第1話 【映画評】スルンベ(2021.12.16記)

文字数 992文字

【東京ドキュメンタリー映画祭2021の上映作品です】

1.作品データ

題名;スルンベ(副題)マダガスカル南西部の憑依儀礼
監督;飯田卓
制作;2021年
上映時間;48 分

2.映画祭の資料より

[内容紹介]
マダガスカル南西部には、ドゥアニと呼ばれる精霊が霊媒に憑依し、現世の人たちの悩みに耳を傾けて解決の道を探る。2017年7月、霊媒のジャン=ルシは、精霊たちのために祝祭「スルンベ」をもよおした。精霊と人びととの交流、霊媒の役割、精霊の「習慣」についての語りをとおして、日常生活と錯綜する想像世界の広大さを垣間見せる。

[監督のことば]
1994年にジャン=ルシと初めて会ったとき、彼は腕のよい漁師で、羽振りのよい青年実業家でもあった。しかし、人と違った能力があるようには見えなかった。たびたび精霊をのり移らせる霊媒となったのは、その数年後である。本作品は、2017年の短い期間に撮ったものだが、四半世紀にわたるわたしとジャン=ルシの相互理解と相互不可解の物語でもある。

[監督プロフィール]
飯田卓
国立民族学博物館 教員、専門は人類学。在来知識や物質文化、文化遺産、視覚メディア、日本人類学史などに関心を寄せる。著書に『海を生きる技術と知識の民族誌』(世界思想社、2008年)、編著に『文化遺産と生きる』(臨川書店、2017年)、『文明史のなかの文化遺産』(臨川書店、2017年)など。

3.兎平亀作の意見です

「憑依儀礼」と聞かされて、どんなおどろおどろしいものかと思っていたが、霊媒のジャン=ルシ本人は至ってマッタリしている。儀礼中は黙々と飲み食いしているだけで、たまに興奮している会衆に水をかける程度である。
ノリノリなのは本人以外、つまり会衆とカミサンの方なのだ。

そう言えば、ジャン=ルシみたいな人、私の故郷にも居たなあ。俗に言う「お祭り男」という奴である。

ジャン=ルシは「上に向かって物申す」でもない、至って人畜無害な人と見たが、カトリック教会からはどう見られているんだろう。
映画上映後、ロビーで監督に教えを乞うたら、「マダガスカル生まれの神父は鷹揚だが、フランスから赴任してきた神父からは睨まれている」とのこと。

独立して60年もたっているのに、まだそんな感じなのか。フランス人の同化主義のすさまじさと言うのは、私の想像力を超えている。なるほど、フランツ・ファノンみたいなのが出てくるはずである。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み