ベースとギター、そして謎の男

文字数 1,065文字

(タンっタンっスタタンッシャンシャンっ)

(タンっタンっスタタンッシャンシャンっ)

新美、どうだ?
うーん、迷うけど、こっち!

こっちのほうがイカしてますわ!

そちらですね、かしこまりました!
ありがてぇですわ!
でも店員さん。

私たちが迷ってるの、よくわかりましたね。

結構お店広いのに……。

ああ。それならあちらのお客様から……。
……あれ? いないな。

どこに行ったんだろう?

そのころ、エレベーターホールの物陰。
……。
……!
その後。4階、弦楽器売り場。
ベースとギターは同じ売り場なんだね。
お、学校で使ってたのと同じモデル、あった!

顧問の先生は定番の型だって言ってたよね。

使い慣れたこいつにするか、

せっかくだから他のを試してみるか、

迷うなー。

私は軽音部のときと同じモデルにしようかな。

楽器って結構高いし、

買ってみて合わなかったらツラいから……。

あら、なんか保守的じゃねーですの?
むっ。

そんなに言うなら、他のやつも試してみるよ。

出ましたわ! 唯の負けず嫌い!
や、てか村から出てきたばっかの俺らに

『保守的』は今禁句じゃね?

あう、それもそうですわね……。

私も言われたくねーですわ。

えーと、いつもと違うやつだと……どれがいいかな……?
それでしたら、こちらのモデルはいかがでしょうか?
おすすめありがとうございます!

試しに弾いてみてもいいですか?

ええ、どうぞどうぞ!
(ジャーン)

あっ、学校で使ってたやつより音の伸びが全然いい!

すごい!

あんまり形は変わらねーように見えるのに……すげー!
こちら、同じ会社のワンランク上のモデルとなっています。
なんで唯が学校で使っていたモデルがわかるんですの!?
さっきの俺たちの会話聞いてたんじゃね?
それにしても、私たち満月ちゃんのギターの話はしたけど、ベースの話はしてないよ?
ええと。学校の部活でギターが最もポピュラーなモデルなら、

ベースも同じくポピュラーなタイプだろうと――。

すげー!
店員さん、名探偵みてェですわ!
い、いえ!? 私じゃなくてあちらのお客様が。
あちらのお客様って?
あれ……いないな?
その頃。物陰。
――。
それからしばらくして。楽器店前。
満月ちゃんのギターは結局学校で使ってたのと同じでよかったの?
いろいろ弾いてみたけど、やっぱりこれが一番合ってるっつーか。

無理して背伸びすることもねーかなと思って。

それに、型は同じだけど色は俺の好きな赤だからいいんだよ!
それにしても……なんか引っかかりますわね。

知らねー人が店員さん経由で二回もアドバイスくれるなんて、助かるけどきめェですわ。

来て早々、ストーカーとかじゃないといいね。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色