第2話 道路事情

文字数 487文字

まっちゃま市、災害も少なく、恵まれた街だと思います。しかし、今回は…。

道路の状況が悪すぎると思います。まず、車道から歩道へ移動するとき、90%以上の確率で段差があります。おいら今日も普通にあるってただけなのに躓いて、大けが。真昼間のことでしかも平和通りという比較的交通量の多い通り、そして車道は信号待ちでみなさん停車しており、さぞかし笑いものになったでしょう、此畜生!


さて、では自転車道はどうかと申しますと、これもひどい。歩道ほどではありませんが、やはり段差がきつい。普通に走っていても、ルパン三世のルノー位は上下運動します。助手席に乗る次元の気持ちがよくわかりますよ、実際。
大体、日本有数の雨が降らん街であるまっちゃま市に、あんな段差が必要でしょうか?でもおいらがまっちゃま市に来てからは、どえらく雨降ってるイメージですけれどね。紙やすり持って、よく通る道の段差、退治に行こうかしらん!

追記 高知の方がおっしゃってましたけれども、災害に合わんから、区画整備もろくにできんと。確かに、一通の多さなんかは洒落ならんですねえ。かといって、地震・津波どんとこい、ではないですねえ。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み