お菓子は食べ物ではありません、売り物です。

文字数 996文字

 以前、ダイエットをしていたとき、一番ウケた『ダイエット語録』が「お菓子は食べ物じゃありません、売り物です」。新商品を悩まし気に見ていた同僚に言った言葉ですが、ダイブロの読者様に思いのほかウケました。

 皆さんもから揚げなど、作りすぎてさて食べようって頃になると食欲がなくなっているってことありませんか? それと同じようにあまりにもお菓子のパッケージを見過ぎて食べ物認識から外れるみたいな? ま、日本のパッケージ技術はすごいですから、お菓子を品出ししたって間違っても香りを嗅ぐことなんてありませんし。
 で、ドバっとお菓子を『秘技、富士山盛り』したあと、あの、有名なグルメリポーターよろしく、
『ポテトチップスのゲシュタルト崩壊や!』
とニヤリ……あ、イタイ子だって思ったでしょ。自覚はしてますけど、これがたすくの日常ですから。

 それでもダメな、所謂大好物な食材に対しては、『必殺、カロリー表示チェック』が有効でした。デブが美味しいと感じるもの、それはかなりの確率で高カロリーです。つまりどんなに美味しそうだと思っても、裏の表示を見ると、その一品で一食の上限を超えるようなカロリーが書かれていれば、これを食事の代わりにしも腹は膨れやんなと思って、止められるという訳です。

 今はカロリーに拘ってはいませんが、別の意味で表示チェックは大事。禁忌食材・禁忌調味料が使われてないかチェックしながら振り分けていると、もうなんか分けるのなんて面倒になってくるから、
「はい、お菓子はすべて売り物。食べ物認定しません」
となるわけですね。イスラムの方のハラールを探す気持ちわかります。中身の分かっているものを食べる方が安心安全ですもん。あ、イスラムの方は、絶対に食べちゃいけないから、死活問題で、こんな軽っぽいゆるゆると一緒にしちゃいけないかもしれませんけど。
 あとは、前にも書いた『アレルゲン認定』ですね。ジャガイモ、砂糖、油脂。まさにスナック菓子は✖食材のオンパレードです。そんなに乱れた食生活してないと思っていても、こういうところに実は穴があったんだと実感させられます。

 「このお菓子は食べ物じゃない」是非ダイエットにも活用してください。それだけでも超デブだったころのたすくは5㎏減りました。さぁ、やってみたくなったでしょ。と、仲間に引きずり込もうとする……ゾンビなたすくなのでした。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み