第3話・水加減する

文字数 466文字

米を研ぎ終えたら米を鍋に入れ、水を計量カップで量り鍋に入れる。
米と同量の水を入れると言われるが、これは米1合に対して水1合という意味だ。
1合は、おおよそ180mlで、米1合の重さはおおよそ160gなので入れるべき水の量は、米1gに対して180÷160=1.125mlだ。
温度変化による水の体積変化は誤差として許容できる範囲なので、ここは重さではなく体積測定で充分だ。
今夜は米2合320gを炊くので、入れるべき水の量は320×1.125=360mlだ。
当たり前だが、計算の結果は2合に等しくなる。
つまり米160gに対して水180mlと覚えておけばいい。
米の量が中途半端なら、係数1.125を使え。

水加減は米を収穫してからどれくらいの時間がたったのか、水温はどれくらいかなどで微調整しなければならない。

などと思うな。

自炊の基本中の基本、それはプロのマネをしないことだ。
そんな微妙な水加減を極めるのに何年かかると思うんだ。
身の程を知れ。

正確に水加減ができたら、夏なら30分、冬なら1時間待って次のプロセスだ。

to be continued
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み