第43話「固体」

文字数 331文字

固体とは何でしょうね。
2020/04/13 14:28
まわりを見てみろよ。都市のビルは石灰岩から人間が作り出したコンクリートだし、山は花崗岩やかんらん岩、蛇紋岩からできている。
2020/04/13 14:31
固体とは地球そのものなんですね。
2020/04/13 14:32
そうだな。こちらは漫画家のしろさんのヤマノススメという山漫画が好きなのだが、結局のところ人間は大地に結びついた、いわば地の塩なんだよ。大地に結びつき大地に帰る存在とでもいうべきか。
2020/04/13 14:36
で、固体って?
2020/04/13 14:36
物質が化学結合したものだな。

気体や液体は分子間の距離が離れているので化学結合の力があまり働かず、そのため固体とならない。

2020/04/13 14:38
逆に液体であることのメリットも生物にはありそうですね。
2020/04/13 14:41
そうだな。

絵を描いてるとたまに波の表現をどうしたらいいか考えることがある。

2020/04/13 14:43
まさに、基礎は土台ですね。
2020/04/13 14:44
そういうことだな。
2020/04/13 14:44
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ノヴェル。

学生。研究者見習い。ラインで話をしている。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色