第1話 新しい仕事

文字数 2,720文字

 雲一つない清々しい朝、尚子は慎二の部屋に静かに足を踏み入れた。部屋の中はまだ暗く、カーテン越しに差し込む朝日だけが時間の進行を告げている。
「慎二、起きなさいよ。もう朝だよ」と尚子は優しく声をかけた。
 慎二は布団の中で少し動き、ゆっくりと目を開ける。
「んー、お母さん、今日は何曜日?」彼はまだ半分夢の中のような声で尋ねる。
「水曜日よ。でも今日は特別な日。お母さん、今日から新しい仕事なんだ」と尚子は微笑みながら答えた。慎二はその言葉に少し驚いたように目を丸くした。
「そうだった、お母さん、新しい仕事だね。がんばってね!」元気いっぱいに応えた。

 尚子は新たな一日を迎えていた。
 今日は、過去の苦難を乗り越えてきた一連の出来事の集大成の様だ…シングルマザーとしての生活、離婚、そして子供との絆。それら全てが彼女を今日のこの瞬間へと導いている様に思えた。

「新しいページが始まった」柔らかな朝日が彼女の顔を照らし、お守り代わりに身につけているアクアマリンのブローチにも光が差し込んでいる。
「え?」慎二の曇り1つ無い目にも光が差し込んだ。
「ううん、独り言だよ。ありがとう!慎二!」
 尚子は慎二の髪を優しく撫でながら続けて言った。
「でも、、お母さんががんばるのはいつものこと!慎二も学校でがんばってくれる?」
「うん!」慎二は元気よく答えて布団から飛び出した。彼はお母さんの新しいスタートを全力で支えたいと思っていた。それが自分にできる最大の応援だと信じて…

 慎二は手を洗ってテーブルにつき、魚の身を解しながら尋ねる。
「お母さん、今日のお弁当は何?」
「今日はお母さん、出勤で忙しいから、お弁当はないの。学校の給食を楽しんでね」と尚子は申し訳なさそうに言った。
 慎二は少し残念そうな顔をしたが、すぐに笑顔を取り戻し「大丈夫、給食も好きだから!」と明るく答えた。
「忘れ物ない様にね!行ってらっしゃい!」尚子は慎二を学校に送り出し、自分も新しい職場へと向かった。
「神様、私たち親子っ、一番幸せかも、、ありがとう!」尚子の心に温かい気持ちがいっぱい入ってきて、涙で溢れそうになった。

 出勤の道中、尚子はこれまでの人生を振り返った。離婚後の辛さ、シングルマザーとしての苦労。しかし、それら全てが彼女を強くし、今日の彼女を形作っていた。そして、離婚後の方が物心両面で不安や心細さが増した筈なのに、慎二からの信頼と支えがあることで、幸せが以前より増して感じられていた。

 尚子は新しい職場であるひだまりヘルパーのオフィスに到着した。心臓の鼓動が速くなるのを感じながら、彼女は深呼吸をして、建物の中に足を踏み入れた。
「おはようございます!」オフィスは小さく、温かみのある雰囲気で迎えられ、壁には「家族のように支え合い、心を繋ぐ」と書かれたポスターが掲げられていた。

「村田さんようこそ!緊張してる? 大丈夫、ここは常勤4人と登録さんでやってるこじんまりとフレンドリーでやってるから。」彼女の最初の出会いは、ひだまりヘルパーのチームリーダーである佐藤美紀だった。
 佐藤は穏やかな笑顔で尚子を迎え、彼女の不安を和らげるように丁寧にオフィスの環境や業務の流れを説明してくれた。美紀は、尚子が以前経験した困難や子育ての経験を尊重し、それが人として、ヘルパーとしての彼女の強みになるだろうと励ましてくれた。
「村田と申します。皆さんどうぞよろしくお願いします!」
「こんにちは、高橋です。私たちの仕事は大変だけど、とてもやりがいがあるわよ!同じ年みたいだから、何かあったらいつでも聞いてくださいね。」ヘルパー経験20年のベテラン、経験豊富な高橋が優しい眼差しで尚子を見つめた。同い年には見えない、、高橋の言葉には重みがあり、尚子はこの人から多くを学べるだろうと感じた。
 そして、山田が尚子に近づいた。
「山田です。技術的なことなら何でも聞いてください!使うシステムやアプリがいくつかあるけど、一緒に慣れていきましょう!」と、親切に言葉をかけてくれた。山田の誠実なサポートの言葉は、尚子に更に安心感を与えた。
「えーっと、春田って言う今日休んでる子がもう1人常勤で居るからよろしくね!又、紹介するわ。」
 今まで丁寧に話していた佐藤が、急に春田には「休んでる子」という少し下の様に見る心情が表現されていて、理由が気になった。
「は、はい!よろしくお願いします!」

 佐藤は尚子を小会議室に案内し、1人のケースファイルを尚子に手渡した。
「これから訪問する独居で認知症がある田中香子さんよ。」
 佐藤は、訪問する田中香子の背景、健康状態、好み、日常生活のルーティン、そして認知症の特徴について詳しく尚子に説明していく。
「田中香子さんは、最近認知症の症状が進行してきていますが、彼女はまだ自宅で自立した生活を望んでいます。ケアプラン上の私たちの主な任務は、香子さんが安全に、そして可能な限り自立して自宅で過ごせるように支援することです。」
 認知症の人が自立って?、、尚子はメモを取りながら矛盾する様で疑問に思ったが、次々と田中香子の日常生活での注意点や薬の管理、食事の準備、そして家の安全を確保するための注意点が続くので、必死でメモをしているうちに消えてしまった。
「ケアプランって見てないんですが?」
「また帰ってきてから、、」続けて、認知症患者とのコミュニケーション方法についてもアドバイスが始まった。
「香子さんは時々、過去の出来事と現在を混同することがあります。そんな時は、焦らず、優しく、そして根気よく対応してください。彼女の話をじっくり聞き、現実に引き戻すよりも、その話に寄り添う形で接するのが良いでしょう。」
 香子の家族構成や、彼女の好きな話題、音楽、テレビ番組についても触れ、これらの情報が香子さんとの関係構築に役立つことを強調した。
 佐藤は、尚子が不安を感じたらいつでも質問するように促し、サポートが必要な時はチーム全員で支えることを約束し、安心感を与えてくれた。
 最後に佐藤が強めに言う。
「私たちの仕事は単に身体的なケアだけではありません。利用者の心にも寄り添うことが大切です。この仕事の最も重要な部分は、利用者に対する思いやりと自立を尊重する事です。無闇にできる事を取ってはダメです!そして、、ケアプランに書いてない事が必要と思えたら、すぐに報告して下さいね!」
「は、はい!」と理解したふりをして返事をした。
「では、行きましょう!」
 実際は、尚子の頭には収まりきらないメモが溢れかえり、「自立」と言う消化仕切れないままの言葉が頭にチラつき視界を曇らせた。
 2人は足早に、田中香子宅に向かった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

村田 尚子(なおこ)はシングルマザーで、離婚歴があり、日々自立を目指しています。中学時代は引きこもりがちでしたが、人生経験を経て克服し、弱さに立ち向かいながら、ひだまりヘルパーで勤務しています。

夫とは大学で知り合いし卒業後、恋愛結婚。一男をもうけて、子育てをしていく中で、夫と共同で子育てができない事や夫が妻や家庭を顧みない事から夫婦の仲がすれ違っていった。慎二が小6の時に離婚。

自宅と職場のバランスを大切にしています。自宅では、彼女は可能な限り子供との時間を大切にし、一緒に料理をしたり、絵本を読んだりしています。また、彼女は自身の内面と向き合う時間も大切にしており、夜には短時間でも良いので瞑想をしたり、日記を書いたりして一日を振り返ります。村田尚子の生活は、シンプルでありながらも、彼女なりの豊かさと満足を見出しているのです。


村田慎二は現在中学1年生。昨年父と離婚したお母さんからたっぷりの愛情を受けて成長してきた。そのおかげで、慎二は非常に思いやりがあり、友達思いの優しい性格をしている。慎二は人の気持ちをよく理解し、友達の悩みを聞くのが得意。友達からの信頼も厚い。

 新しいことに興味を持ちやすく、学ぶことに対して前向きです。特に歴史が好きで、将来の夢はまだはっきりしていませんが、過去の謎を解き明かす仕事に興味を持っています。たまに、父に相談として、喫茶や食事の時間を作って父と会う時間を設けている。

 卓球部と歴史探究に熱中している。自宅では、小さな実験キットで簡単な化学反応を試したり、歴史の謎に関する書籍やドキュメンタリーを見ることに時間を費やしています。また、週末には地元の博物館や科学館を訪れるのが楽しみの一つです。歴史研究会の非公式メンバーでもあり、時代ごとの文化や出来事について学んでいます。友人関係は非常に良好で、彼の優しさと信頼性から多くの友人がいます。しかし、まだ彼女はいない状態です。友人たちとは放課後や休日に一緒に過ごすことが多く、お互いの家を行き来したり、近くの公園でサッカーをしたりしています。

高橋ゆりは、尚子と同じ年だが、ヘルパー経験20年のベテラン。子育ても、経験豊富な同僚として、尚子と親しくなり、認知症ケアに強いヘルパーとしても多くを学べる同僚。

温かみのある人柄を物語るような柔らかな表情を持つ女性です。彼女の長い黒髪はいつもきちんとまとめられており、仕事中でも動きやすいように低い位置で一つに結ばれています。年齢を感じさせない肌のツヤと健康的な笑顔が、彼女の人柄の良さをさらに引き立てています。

身につけているアクセサリーは控えめで、小さなピアスや薄い腕時計が彼女の実用性を重んじる姿勢を反映しています。しかし、その中にも彼女の好みや人柄が垣間見えるような、さりげなくおしゃれなデザインのものを選んでいます。いつも整理整頓が行き届いています。バッグの中には、高齢者のケアに必要な資料や小冊子、緊急時に役立つ基本的な医療用品などが準備されていることから、彼女の責任感の強さと準備の良さが伺えます。

尚子が身につけているものすべてが、彼女のプロフェッショナルでありながらも温かみのある人柄、そして日々の仕事に対する献身的な態度を象徴しています。

佐藤美紀は、ひだまりヘルパーのチームリーダーとして、その役割を全うしています。彼女は40代後半で、人生のさまざまな経験を経てきた女性です。美紀は自身の離婚歴や水商売での経験を通じて、人とのコミュニケーション能力や危機管理能力を磨いてきました。これらの経験は、多様な背景を持つヘルパーたちをまとめ上げ、チームリーダーとしての彼女の強みとなっています。美紀は、尚子がチームの一員として自然に溶け込むことができるように、また彼女が持つ潜在能力を最大限に引き出せるように、常に配慮深いサポートを提供しています。彼女は尚子の過去の困難や子育ての経験が、ヘルパーとしての仕事で大きな強みになると信じており、それを積極的に励まし、その価値を高めています。

自由闊達な性格の美紀は、オープンマインドで前向きな姿勢をもっており、チーム内での雰囲気作りにも大きく貢献しています。彼女は自身の経験を活かし、チームメンバーが仕事だけでなく、個人的な問題に直面したときにも、頼りになるアドバイザーとなっています。

チームリーダーとしての責任感が強く、ヘルパーたちのキャリア開発や福祉にも深い関心を持っています。彼女は、チームメンバー一人ひとりが専門性を高める機会を得られるように、研修や勉強会の機会を積極的に提供しています。


彼女のリーダーシップの下、ひだまりヘルパーのチームは、互いに支え合いながら、利用者やその家族に対して質の高いケアを提供しています。美紀は、チームの絆を深め、尚子を含むすべてのメンバーが自己実現できる環境を作り上げることに尽力しています。 

武田孝介は、ひだまり居宅介護支援事業所でキャリアを重ねてきた熟練のケアマネジャーです。50代前半の彼は、職業経験が豊富で、精神保健福祉士と社会福祉士の資格を持つなど、その専門知識は極めて深いものがあります。彼は情熱的ですが、穏やかな性格です。好奇心が強く、さまざまな職業体験を通じて培ってきた人や組織に対する洞察力がある一方、アウトサイダー的で一匹狼的な立場にいようとします。若い頃に引きこもった経験があり、鬱傾向もあります。

社会福祉士と精神保健福祉士の資格を持ち、その専門知識と豊富な経験を活かして、利用者やその家族に寄り添ったサポートを提供しています。性格は非常に職務に忠実であり、その仕事への献身的な姿勢は業界内外で高く評価されていますが、その一方で、家庭生活はあまりうまくいっていないとされています。政治にも強い関心を持っており、社会的な問題に対しても敏感です。この性格は、彼が介護の現場で直面する多様な課題へのアプローチにも反映されています。


春田真由美は、ひだまりヘルパーで働く一人のキャラクターで、表面上は親しみやすく見えますが、実際には意地悪で嫌がらせをする一面を持っています。彼女のこのような性格は、彼女の複雑な生い立ちから来ています。

生い立ち:真由美は、比較的厳格な家庭で育ちました。彼女の両親は、常に完璧を求めるタイプで、真由美が幼い頃から、学業やスポーツなど、あらゆる面でトップを目指すように強い圧力をかけてきました。このため、真由美は失敗に対して非常に厳しく、自分自身だけでなく、周囲の人々にも高い基準を求めるようになりました。キャラクター:真由美は、その厳しい生い立ちから、一見すると自信に満ちていて強い性格を持っているように見えますが、実際には不安や劣等感に満ちています。彼女は他人を批判したり、嫌がらせをすることで、一時的に自分の不安を和らげようとします。しかし、このような行動は、結局、周囲の人々との関係を悪化させ、真由美自身も孤独感を感じる原因となっています。

ひだまりヘルパーでの真由美は、自分の経験と知識を過度に誇示し、新しいスタッフや経験の浅いスタッフに対して、時に厳しい態度で接します。彼女は、自分の仕事能力を認めてもらいたいという強い欲求を持っており、そのためには他人を下げることも厭わない態度を取ります。しかし、彼女の行動の背後には、認められたい、愛されたいという強い願望があります。真由美が自分自身と向き合い、他者との関係を健康なものに改善していく過程は、ひだまりヘルパーの物語の中で重要なテーマの一つとなります。

春田真由美は、彼女の厳格な背景とプロフェッショナルな姿勢を反映したブランドや商品を選びます。

山田は、ヒダマリヘルパーの技術担当で、尚子をサポートする。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み