セリフ詳細

ただし第二弾、です。

クラウドファンディング事業者が提供するスキームに乗っかることで、カネにまつわる煩わしいやり取りを大きく軽減できるというメリットは、ややもすれば非常に大きいかもしれません。
とくに会社実務に精通しているわけではない個人が、数十万円や数百万円を多数の人々から募ることは、非常なストレスと問題を発生させる可能性が大きいです。

これらのやり取りをスキームに乗っかることで全排除できるのならば、20%を抜かれてしまうだけの価値は出てくるのではないかとも想定されます。

また、クラウドファンディングで集めたカネというのは、法的な束縛が明確になっていない部分もあり、その気になれば着服などの温床にもなりますし、数十人、数百人もの人々とのカネの関係をひとまずとは言えどクラウドファンディング事業者を通すことで正当化できるのは、実はかなり有用なことなのかもしれません。

これはやはり個々人の事情によるところが大きいものです。
この最後の部分においては、たしかに20%を抜かれるだけの有用性は期待でき、ここまで考えて、クラウドファンディングもそれほど悪くはないかもしれないという結論に至りました。

「お前(=至道)は何を話しているんだ」と言われかねませんが、自分も書きながら考えていたので、結果的に大して面白みのない結論に落ち着いたということでしょうか。申し訳ございません……。

作品タイトル:架神恭介の超実践ボードゲーム講座

エピソード名:二、クラウドファンディングの功罪(前編)

作者名:架神恭介  cagami

51|創作論・評論|完結|5話|57,294文字

ボードゲーム, 創作論

32,027 views


2017年春のゲームマーケットにて『戦闘破壊学園ダンゲロス・ボードゲーム』を260個(130万円)売り上げた架神恭介!
なんだかめちゃくちゃスゴイような気がするが、これはいかにして成し遂げられたのか?
というか、それは本当に大成功なのか?
おい、かがみ、おまえほんまに儲かっとるんか!?

相も変わらず赤裸々に全暴露する創作論! 
今回はボードゲーム制作の裏側に迫る!!

5/26の『ダンゲロス・ボードゲーム』一般発売を記念して後追いスタート!
ゲームデザイン論とかは一切語らんぞ!
「超実践」的な内容で送るハードコア創作論!
たくさんミスったし、ちょっと恥ずかしいけど、まあいいや!

横槍・質問、大歓迎!
書き終わった瞬間に有料化するから、読むなら今だ!


※このコラボ作品に書き込む人は著作権を放棄してくれ!
俺が後で有料化したり、好きなように編集するからな!!
 
 
【宣伝】

ダンゲロス・ボードゲームは5/26一般発売開始だ!

http://amzn.to/2rhoQ4C

アマゾンとかで売るぞ。
あと、ヨドバシカメラとかでも売るぞ。