セリフ詳細

こんばんは。上尾つぐみです。
共幻社コンテストもいつか応募しようと思いつつ、きゃらふと大賞の方の予定がいろいろとつっかえているので、多分応募はそっちが完成してからになりそうです。

トークノベルは漫画と小説の中間ということですが、自分が書いてみた感覚としては
漫画>小説>トークノベルという感覚があります。主に「動きの書きやすさ」。
トークノベルだと地の文のところだけどうしても見栄えが奥まっちゃうので、
極力地の文を減らしたくなり、そうなるとセリフは書けるけど動きが書けないという……。
また、小説や漫画だと飽きが来るようなみんなで喋ってるだけのシーンでも、アイコンが付くからそこそこ華やかでさくさく読めてしまうので……。
絵が描ければ動きのあるところだけ漫画で描いて差し込むこともできますけど、
きゃらふと様・公式アイコン・友人の絵師さんetcに頼りっきりの私だと会話メインの作品になりがちですー。

作品タイトル:【共幻社座談会】第1回「トークノベル出版社はじめました」

エピソード名:★会場その1★

作者名:共幻ちゃんねる  kyogench

64|創作論・評論|連載中|4話|19,402文字

座談会, トークノベル, 共幻社小説コンテスト

83,872 views

共幻社編集部です。
トークメーカーにて『日本初のトークノベル新人賞』を開催しております。

こちらの座談会は「ゲストやユーザーの皆さまとともにトークノベルについて語ろう」という趣旨で立ち上げました。

優れたトークノベルを世に輩出していくことを共通の目標として、技術的なテーマやアイデアにつきましても取り上げていきたいと思います。


(この企画は定期開催となる予定です)



※開始より2時間はパネリストのみの参加となります。
 2時間以降はお気軽にご参加ください。

----------------------------
◆開催予定
 2017年12月18日(月)20時~12月19日(火)22時まで

----------------------------
◆パネリスト
 高波一乱(編集者)
 岡崎庸道(編集者)
 上原尚子(編集者)
----------------------------
◇内容
①ご挨拶
②トークメーカーとトークノベルについて
③共幻社小説コンテスト 投稿作品の傾向と攻略法