セリフ詳細

>描きおろしの短編がついてたりとか『買わなきゃ見れない』みたいなものが無くてもそうなんでしょうか?

 ここについて正確なデータを採った人はいないんじゃないかとは思います。

 ただ以前の座談会の内容ではありますが、購買層とWebを読む層が違うというお話もありました。
 今のWeb書籍は絵や多少の加筆が付いただけの物ではありますが、元々内容が未公開のライトノベルや一般書と同等かそれ以上に売れているところを見るに、内容が未公開可どうかは要点ではないのだろうとは推測できます。
 また、特典的な追加要素(絵や加筆)を欲しがるのはコアなファンのみであり、購入層がコアなファンのみで構成されているか=ネット上のファンが買っているのか、というと違うような気もします。「書店に並んだ物が買われる」という力がやはり大きいようです。

 ただPODで売るとなると、「ネットでバズるコンテンツか」という面も重要な気がします。前述の通り、書籍が売れるのは書店で売れる要素が多いようなので、それ無しで売るためには自力での宣伝力に必要になってしまいます。
 そんな時に頼れるとしたらネットの拡散力なのですが……。なかなかここは難しいところです。

作品タイトル:ユーザー座談会

エピソード名:ユーザー座談会会場 Part1

作者名:滝口流  takigutir

56|創作論・評論|完結|6話|77,466文字

座談会, 創作議論

239,490 views

ユーザー同士が創作論を議論できる『ユーザー座談会』です。

創作活動に取り組む方ならどなたでも書き込みOKです。
初めての方もご遠慮なくご参加ください。ユーザーの皆さまと創作論を共有し、議論をしてみることで、作品の幅は大きく広がります。
基本的にどのような話題・発言でもご自由に議論してください。

こちらでの個別議論でさらに突き詰めたい内容がありましたら、『創作相談BBS』や『しゃべログ』なども併用してご活用ください。
多くのユーザーさまのご参加をお待ちしています。



-------------------------
■補足事項
-------------------------
座談会という形式の為、参加者の方でこのコラボ作品に書き込むにあたっては、事前に書き込み内容に対して著作権の放棄にご了解お願いします。
書き込まれた内容の修正、並びにコンテンツとしてのまとめ直し・出版や電子書籍という形になる可能性がある為です。
※内容の修正は公序良俗の違反や他者への度を越した攻撃などの迷惑行為、また可読性が困難な場合などに行うことがあります。