ウチのおばあちゃんは100まで生きてそのうち市から表彰される、の巻

[ファンタジー]

9

825

2件のファンレター

「人生は可能な限りおばあちゃんと共にあるべきである」
先日公開し、物議を醸したこの問題作の続き、第2作、完結編?

言い方はいろいろあれど、まぁそのようなものである。
ラストのちゃんちゃんが変則的になったパターンは皆様の心にどう響くのか、知ったこっちゃないよ。どんなもんだいや。

ファンレター

前奏のナレーション 笑 聞いてみたい

南保さん、毎度です。 お元気で80代になっても女でいることを忘れない 雰囲気たっぷりのおばあちゃま。
お風呂屋で大衆演劇を見たり、カラオケ行くのが楽しみ。 年老いても、自分の時間の使い方、楽しみ方をよく分かっていて、それが長寿の秘訣なのかもと読んでいて思いました。南保さんの「自分はおばあちゃんのおかげでイイ経験させてもらってるなあ」って言う気持ち、人のおかげで、自分が1人では経験できないことをさせてもらえてるって、気づかないとただただ過ぎていくだけだけど、好きな人たちと 一緒に時を過ごさせて貰えるって、感謝ですよね。

返信(1)

なっちゃん毎度です。

歌は世に連れ、世は歌に連れ
正直じいさんポチを連れ

流れ流れて幾歳月
やっと出会えたこの人と
いつか咲かせる恋の花

歌うは浜松の星、山本しずえ

それではお聞きください。「彼岸花」



ってなもんです。
そんな歌知らないけど、タイトルがバーンって出た刹那に即興で始めて、本編が始まりそうな所でスパンと終わらすんです。
けっこうすごいでしょあたし。ふふふ。