第九話「付き合わない二人」

文字数 961文字

康博は、大島先輩がタケオや杉本と飲んでいたこと、そこにミツエもいることなどを、手短に伝え煙草を咥え火をつけた。

「私、ミツエちゃんて全然理解できない」

実は麻衣は、以前からミツエのことがあまり好きではなかった。と言うか、こーいう女にだけはなりたくない‥くらいに思っていたので、康博がミツエと付き合い出した時は、一瞬彼の神経を疑いもしたのである。今の電話も康博の言葉からミツエの態度が想像でき、なんだか腹が立ってきたのだ。

「麻衣とは別の種類の女だからな。男に対する寄りかかり方の違いと言うか、プライドの差と言うか‥」
「どーせプライド無いんだったら、はっきり甘える分かりやすい女になっちゃえばいいのに」
「そのギリギリのところでプライド持ってるから、厄介なんだよ」
「どういうこと?」
「例えばミツエの本音を先読みして、”俺、お前のこと迎えに行かないよ”なんて言ってみなよ。すぐさま、”そんなこと言ってないでしょ” ってくるんだから」
「そこまで分かってて、随分手こずってたじゃないですか」
「おー、手厳しい!」
「でもさ、私たち何か悪いことした?」
「他の人と同じくらいは悪いんじゃない?」
「なんで?」
「とりあえず自分に責任がある、っていう謙虚な気持ちから物事を判断しないと、あの方々と同じになってしまうからね」
「でも、ルール違反はしてないつもりだよ」
「ルールも相手によって変えないと」
「めんどいね」
「そこが面白いところでもあるんだけどね」
「さっきは、面白がってる余裕なかった感じですよ」
「痛いとこつくね、麻衣は」

康博は「今夜の俺はなんも言えねー」と続け、笑いながら煙草をもみ消した。

「じゃあ、私と先輩が付き合ったらどうなるのかな」
「俺がお前に合わせるんじゃない?」
「そうかなぁ、先輩も結構わがままな方だからね」
「お互い付き合いながら、興味は他にいくんじゃないかな」
「とことん傷つけ合うとか?」
「あるいは、まるで他人みたいに距離を置いちゃうとか」
「それじゃ、付き合ってる意味ないんじゃないかなぁ」
「そうなるね」
「不毛だなぁ〜」

麻衣は笑いながら「とりあえず、やることやりますか?」と言って、英語の辞書を開いた。

このまま何事もなく終わるか?
‥と思えた二人の勉強が軌道に乗り始めた午前2時半過ぎ。

ピピピピ ピピピピ

康博のスマホが鳴り始めるのだった‥
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み