第15話:競馬で気分転換、子供たちの進路

文字数 2,068文字

 さらに負傷者113人、住宅の全壊380棟、半壊3159棟、一部破損466棟、床上浸水5499棟、床下浸水16592棟の被害が出た。その後、9月20日~23日にも台風15号が浜松市付近に上陸した。10月5日、河川や水路に流される、土砂災害に巻き込まれるなどして、16人が死亡し2人が行方不明となっている。

 また東日本大震災の被災地の岩手、宮城、福島の3県でも死者・負傷者を出した。こうして2012年を迎えた。2012年4月15日、金日成生誕100周年を迎え、北朝鮮で祝賀行事が行われた。同国では、この年までに「強盛大国の大門を開く」というスローガンを掲げていた。5月6日、フランスの大統領選挙で社会党出身としては、17年ぶりとなるオランド大統領が当選。

 この頃、ユーロ安なった。フランスとギリシャでも財政緊縮路線にノーが突きつけられた。そのため、6月1日、欧州債務危機によりユーロ安が加速し、11年半ぶりの円高ユーロ安水準となる1ユーロ95円58銭となりあっさり100円を切った。対ドルでも、1ドル77円66銭を記録した。7月24日、欧州債務危機によりユーロが、また急落した。

 その結果、急激な円高ユーロ水準となり、1ユーロ94円12銭を記録した。東日本大震災も一段落して、久しぶりに競馬に行きませんかと歩美さんが鎌谷に話すと、そうだね気分転換に行ってみようと言うことになり12月23日、中山競馬場で行われる有馬記念に出かける事にした。家族5人で昼食を食べて、子供達に夕方まで出かけてくると言い家を出た。

 木更津駅から船橋法典へ行き歩いて競馬所に14時前に入った。いつものようにレストランに入り珈琲を飲みながら競馬新聞を見て、本命の1番人気の13番ゴールドシップを20枚、その次ぎ、本命13番を軸に2,3,4番手との馬連を買うことにした。こうして13番と2番人気9番ルーラーシップ、13番と3番人気エイシンフラッシュ。

 さらに13番と4番ダークシャドウ、13番9番、13番3番、13番4番をそれぞれ20枚ずつ買うと決めた。鎌谷も歩美さんと同じ馬券を買うと告げた。それが決まると急いで馬券売り場に行き購入した。そして、最近できた映画のような大画面のターフビジョンがよく見られる場所に陣取った。やがて、出走直前になると興奮が最高潮になり全員が立ち上がり、金属音と共にゲートが開いた。

 各馬、一斉スタート。最初、先頭に4番アーネストリーが出た。第3コーナー手前で最後方にいた13番ゴールドシップが馬群の外を通って一気にポジションを上げた。ただ、鞍上の内田博幸騎手の手がしきりに動き、苦労しているようにも見えた。その後、内を突いて2番エイシンフラッシュが抜け出し、馬群を割り6番オーシャンブルーもやってきた。

 その外に豪快に脚を伸ばしてきたのは13番ゴールドシップであった。外から末脚を炸裂させるゴールドシップ。6番オーシャンブルーと3番エイシンフラッシュを一瞬にして交わし去り、さすがのラストスパートで追い込んできた9番ルーラーシップも突き放し、最後は、余裕を持っての先頭でゴールを切った。

 この結果、優勝、13番ゴールドシップ、2位、9番ルーラーシップ、3位、2番エイシンフラッシュと決まった。その結果、単勝13番ゴールドシップだけ当たり、その他の馬連は、全滅し結局マイナスの結果に終わった。それでも許容範囲と考え、帰りを急いだ。帰り、いつもの様に寿司折を買って帰ると義理の母が味噌汁を作ってくれにみんなで寿司折を食べた。

 食事が終わると、子供達は、それぞれオフトに入ってから自分の部屋に戻った。そして、風呂に入ったあと冷蔵庫のビールを空けた。そして、今日の競馬の話や新しく完成した大型ビジョンの話をした。それでも、初めてマイナスになったのは、少し残念だと奥さんが言うと鎌谷が負けてばかりいる人の方が、圧倒的に多いのだから仕方ないよと慰めた。

 その後、クリスマスが終わると2013年が足早にやってきた。2013年、鎌谷富子は木更津高校、鎌谷公利は木更津高専電気科を受検して合格した。合格祝いに昼食は、洋食屋でステーキをご馳走した。それに対し、鎌谷富子が、夢は大きく持つべきよと言い、鎌谷公利は、新しい科学技術に興味があると熱く語った。

 それを聞いていた母、歩美さんが、夢を見る年頃だと言うことはわかるが、夢に終わらないようにしっかり勉強して欲しいと告げた。2月15日、ロシアのチェリャビンスク州に隕石が落下し、衝撃波により窓ガラスが割れるなどして約1500人が負傷したと言うニュースであった。3月16日、東京メトロ副都心線と東急東横線の直通運転を開始した。

 これで東武東上線小川町エリア・西武池袋線所沢、秩父エリアから横浜高速鉄道みなとみらい線の元町・中華街駅までが一本に繋がる。4月1日、2001年から段階的に引き上げられた厚生年金の定額部分における男性の支給開始年齢が65歳となる「なお、女性は5年遅れの2018年度に65歳となる予定」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み