第3話

文字数 1,063文字

 男が水割りを頼んでから、(しばら)く無音の時が流れた。店内の静寂が飽和する頃、ようやく男から口を開いた。

「めずらしいじゃないか、生身の人間の接待者は」全自動接客を導入しない店に、少しとまどったのだろう。
 クレイグはそっとこたえた。「昔の名残りで現在も御賢察(けんさつ)通り、自然のまま商いをしております」
 男が「僕は嫌いじゃない」と云うと、その場の閉塞感が薄暮時(うすぐれじ)()影法師(かげぼうし)の如く霧散(むさん)した。

 しだいに冗舌になった男は「AIでない店主と話したのは、実に数年振りだ」と、時折歯を見せて笑った。男はむしろ、いまだ古風なバーを営む老人の生きざまが気になるようだった。
 クレイグのいわば、「こだわり」のようなものは彼の体中からにじみ出ていた。

「ところで、マスターはいくつなんだい」男がたずねると、クレイグは地球上ではちょうど百二十であることを伝えた。
「百二十?」男はいうまでもなく、おどろきの声をあげる。
 クレイグは、初見に対するいつもの対応であったが、三十からずっと実践し続けたことについて話した。

「すると三十歳から」男は当惑しつつ、「三十年地上にいたのち、三十年太陽系外周遊船内を生活基盤とすることと同じ」と考え込んだ。それから計算を済ませると、また言った。

「船内で相対性理論により時間がゆっくり進むから、宇宙で三十年過ごすと、地上では六十年経つというわけか」彼が得意満面で語ると、老人はやや照れくさそうにして答えた。
「おっしゃる通りです。本来九十ですが、疲れた満身創痍(そうい)(からだ)にまだ鞭うちながらやっているのです」

 年の話をすると必ず、頭の中にそれまでの日々が蘇る。煩悶(はんもん)幾星霜(いくせいそう)はどうあがいても、元へは戻らない。
 思えば、ここへ足しげく通ってくれた人々の中に、長年の比類無き親友たちの姿もあった。

 妻が亡くなった後でもきっと、悪くない時代はあったのだろう。ただ健気で、純真無垢の頃から知っていた友人たち。彼らと編んだ秩序は、自制のない酔っぱらいを寄せ付けなかった。一面星河(せいが)輝く夜には数人で、飛び立つ周遊船を拝みに行くこともあった。

 だが、彼らももうこの世には居ない。

 今際(いまわ)(きわ)をなお老人が先へと伸ばすのだから、当然だろう。いつしか、彼らとの歩みは徐々にずれていった。
 浦島太郎が玉手箱をあけたときも、似たような景色を見たにちがいない。

「それはさぞ寂しかっただろうに」英国紳士は店主のこころを推しはかって言った。
「妻との約束がありますのでね」老人の意味深長な言葉に対し、男はそれ以上踏み込もうとしなかった。

 やがて男が帰ると、店にいつもの静けさがもどった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み