2次会

文字数 5,734文字

2次会です!

皆様。引き続きざっくばらんな北海道×創作トークをいたしましょう✨

2017/11/15 14:02
わたしは関東から北海道への移住組なのですが、逆ルート、アサウラ先生やナナト先生たち、北海道から道外へ移られた作家さんは、移住したことで創作活動に変化があったか、お聞きしてみたいです。


わたしは、創作に関しては、関東にいても札幌にいてもあまり変わらないな、という印象ですが…

ただ、雑誌や書籍の発売日が遅い(天候によってはすごく遅れる)のと、放送してくれないアニメ番組があるのはちょっとさみしい。ノイタミナがリアルタイムでみたい!

2017/11/15 14:03
アニメや漫画が発売日・放送日に観れないのはかなり

フラストレーションたまってる方多いんじゃないでしょうか。

あとは東京のイベントに行くときに北海道からだと交通費が嵩むとか…

2017/11/15 14:49
こんにちは。小説家の秋永真琴と申します。よろしくお願いいたします。


私は生まれも育ちもほぼ北海道なのですが、サイン会、展覧会、トークショーなど、作家や作品に生で触れられる機会が少ないのは残念に思っています。こちらから行くしかない。橋が架かっていないと来てくれないのかな(笑)

2017/11/15 15:04
秋永先生こんにちは~!

楽しげなイベントは大体東京開催。

これはですねえ、離島の民が長年蓄積している負の感情の種ですよ!!

2017/11/15 15:34
私が初めてビッグサイトをこの目で見たときは

「これがあの伝説の…!?」って

呟いちゃいましたもんね…

2017/11/15 15:43
オリンピックのせいでビッグサイトが使えないと問題になっていますが、コミケ、北海道でやったらいいんだ。土地は余っているし、夏でも涼しい。たまには関東の人が遠征したらいいんだ。みんなおいでよ、あはははは
2017/11/15 15:49
取り乱しました。すいません。
2017/11/15 16:00
関東に移住なさると、創作活動において、どんな利点や短所があるのでしょうか。
2017/11/15 16:11
私は札幌と東京を行き来して過ごしてますが……そんなに言うほど「イベントが東京ばかりギギギ」感を実は味わったことないです。札幌わりとなんでもあるからなあ。

美術系のイベントはたしかにちょっと弱いかもね。札幌。絵とか舞台関係がもっと札幌に来て欲しいなーって昔思ってた。


地方と東京とでの創作活動の違い。わかりやすいのは札幌は家賃が安いので固定費が安くなり、東京で自由業をやるよりは諸経費が少なくて、そのぶん、稼がなくてもいいのでラク。あとは地方にいることで、中心で活躍している層とは距離ができて、俯瞰できる部分があるのが心理的にはいいことのような気がします。

地方にいるからこその細かい交友関係でのびていく仕事があることも。

たとえば私の専門学校の期間限定講師などは、地方の人脈がそのまま活かされて突然ふってわいたアルバイトでしたし。このまま探していけば地方でのライター業で、小刻みにアルバイトできそうだなと私なんかはたまに思う。探してないけど、本気で探せば、なにか仕事はありそう……。


2017/11/15 16:12
逆に、東京で過ごすことでの利点。

なんかわかんないけど、知り合いが増えた。増えたことでの「空気感」というか、微妙ななにかを受け取っている気はする。物理的に一番嬉しいのは校正原稿のやりとりが早いこと。

あとは、距離が近いと打ち合わせしやすいという理由で、私の場合は、小説以外のライター的な仕事が増えました。

ただここに関しては、上記でも書きましたが、地方にいて地方の人脈がのびていったら、札幌でもライターの仕事あるんじゃないのかなと思ってるんですが、どうなんですかね?


2017/11/15 16:25
「作家を探しているけど探し方が分からない」というお話を聞いたことがあります。

駆け出しの作家だと人脈を作るところから始めなきゃなので、

地元にいるよりはバンバン都会に行ったほうがいいかなと。

そうなると北海道よりも東京のほうが…と個人的には思うのですが。


でも同じ原稿料で東京と北海道なら断然北海道の方が暮らしやすい?


2017/11/15 16:30
なんとなく固めな言い方で、もしかして私が空気にごしてたらすみません。と読み直して思った。


札幌にいると、東京じゃないぶん「From Japan」で世界に発信気分が高まるよ。特に世界に発信することもないけど。東京にいるとこれが不思議と「フロム東京、トゥ東京」で、東京ジャパン内で循環してる感あるんですよね。これ私の脳内の問題なのかな。意味わかんないかな……この言い方だと……。


あ。昨日途中で終わってしまってたご当地トークのD以降はなんなんでしょう。

気になっていた……。


2017/11/15 17:39
おじゃまします。

東京在住、イラストレーター兼作家の東雲飛鶴です。

北海道の作家の方とコンビを組んで作品を作ったことがあります。(電書化予定です)


さて、そういった話とは関係なく、道民の方がこちらに来てメシで困ったことについて、です。


ジンギスカンをやろうとしたら「薄切りの羊肉」が売ってない!!

とのシャウトを受信しました。


限られた場所ですが売ってます。

業務用スーパー「肉のハナマサ」にございます。冷凍でよろしければご利用下さい。

首都圏にチェーン展開しています。


以上、お役に立てば幸いです。


PS.数年前、小説を書き始めた頃、アサウラ先生にアドバイスを頂き、とても励まされました。時間はかかりましたが、やっと小説賞を頂くことが出来ました。あの頃のアサウラ先生のおかげです。この場をお借りしてお礼を申し上げます。

2017/11/15 17:47
佐々木先生は北海道住みと東京住み、両方の視点をお持ちなので分かりやすい…

小さいコミュニティが仕事に繋がるというのは考えたことがなかったけれど、このキタノステラもそういう繋がりがらできたアンソロジーですもんね。

2017/11/15 17:58
東雲先生コメントありがとうございます!

羊肉確かに東京では普通に売られていないですね…!

そういえば道外のジンギスカンって食べたことがないのですが、

何か違いがあったりするんでしょうか。


2017/11/15 18:32
キタノステラは本当に繋がりと繋がりで誕生できた本ですね。

ここからまた何かに繋がっていけるととても嬉しいです。


ご当地トーークD行ってみますか!?

2017/11/15 18:41
2017/11/15 18:48

akinomno

>あきの実先生


はじめまして!

お店で食べたことはないのですが、近所のスーパーにジンギスカン用の羊肉が売っています。細切れ肉にジンギスカンたれが付属、もしくはもみこんであるのがスチロールトレーに入ってます。(横にきざんだキャベツとかもやしが陳列してありますね)

あとは、冷食コーナーに漬け込んだタイプの肉がありました。

味は同じなのか違うのか……ジンギスカンのたれって書いてあるのを信じるしか(;^ω^)

2017/11/15 18:45
ジャーンンンン…
2017/11/15 18:50
東雲さん!いらっしゃいませ。

いつもありがとうございます!

生ラムが普通に買えるのって特殊な状況なんですよね、当たり前に思えてきてたけど。


関東にいた頃は、ジンギスカンってだいたい円い薄切りの冷凍マトンで、特別好きではなかったんですけど、いまや焼き肉より好きです!

2017/11/15 18:42
じゃーん!
2017/11/15 18:53
あんまりご当地関係ないかもしれない(笑)

何して遊んでたらこんな大人になったのか教えてください!

2017/11/15 18:57
>藤沢先生


こんにちは!

羊肉で生で売ってるのは……


ラムチョップ用

ジンギスカン用と称して細切れ

焼き肉用にちょっと大きめに切ったもの


あたりです。

お高いスーパーならもうちょっとバリエーションあるかもですね。

それこそ以前ならラムチョップ用と冷凍ジンギスカンぐらいだったので、まだ増えたほうかなという気が。(ニュージーランドがやたら売りつけてくるので普段行ってるスーパーが困ってる)


業務用スーパーだとハムのような丸くて薄いやつなどバリエーションが増えます。(ただし冷凍)


こんなカンジです~(´・ω・`)

2017/11/15 18:54
何して遊んでたらこんな大人になったのか…(笑)


お絵描きはずっとしてましたね。塗り絵は買ってもらえても着せ替えは買ってもらえなくて(コスパの問題と思われる)、自分でガラス窓の外からトレースして着せ替え作ってました。


外遊びだったら、ゴム飛び…? キャンロップって知ってる方いますか…?

2017/11/15 19:06
私は3~4歳の頃お人形遊びが大好きすぎて

ずっと一人で人形劇をしてたんですけど、それを見ていた母が

「この子は友達ができるんだろうか…」と心配してたそうです。

今にして思えばその頃からすでに妄想癖が…


ご当地らしい遊びといえば、小学校のグラウンドにかまくら作ったりですかね~。

うちの小学校は冬になるとグラウンドに水をまいてスケートリンクを作ってました。

2017/11/15 18:59
ガラス窓でトレースして着せ替えを…!?

クリエイティブ!!


ゴム飛びは分かりますけどキャンロップとは??

2017/11/15 19:14
>キャンロップ


CMソングにあわせて飛ぶあれ、で合ってるかしら

2017/11/15 19:18
>東京にいるとこれが不思議と「フロム東京、トゥ東京」で、東京ジャパン内で循環してる感あるんですよね


興味深い感覚です…… 東京では東京だけ見ていれば、ものごとが成り立つのか。

2017/11/15 19:09

>東京では東京だけ見ていれば


そうじゃない人もたくさんいらっしゃるし、そうじゃない人たちが物事を回しているのですけどねー。

でも、うっかりすると流されて飲み込まれる感覚があります。まあ私の脳内のお話です。笑。


ご当地トーク的な子どものときの遊びっていうと「ミニスキー」だな……。

道民じゃないとわりと知らない遊具なことに大人になって気づいて仰天しました。みんな持ってたし、兄弟姉妹も、各自ひとつ持ってたミニスキー。


2017/11/15 19:24
ところでこれは秘密の秘密の情報ですが、

すすきのにある一休というお店の塩ジンギスカンが

ハチャメチャに美味しいので機会があれば是非行ってみてください…

あれを初ジンギスカンにしてしまった人は恐らく大抵のジンギスカンでは満足できなくなります。

2017/11/15 19:26
キャンロップ…… 生まれてはじめて聞いた言葉です……
2017/11/15 19:28
ジンキスカンよりむしょうに食べたくなるのが「ラムしゃぶ」です。

ラム肉のしゃぶしゃぶ。道外で「知ってる」っていう人に会ったことない。でも道民は食べたよね。自分ちで「ラムしゃぶ」。


東雲さん……ありがとうございます。肉のハナマサに今度いってきます。笑。

2017/11/15 19:29
スキーもソリも持ってました!

近所の公園の山をひたすら滑ってるだけで楽しかったあの頃。

2017/11/15 19:29
そしてミニスキーがご当地ものなのもはじめて知った…… ファンスキーみたいに立派なものじゃなくて、スーパーなどで500円とかで売っている、プラスチックのあれ……
2017/11/15 19:31
近所でスキーができたり、校庭がスケートリンクにな話、すごく羨ましいんですよ!

いいなー。

2017/11/15 19:34
キャンロップ、東雲さんのおっしゃる通り、CMソングに合わせてゴム飛ぶんです。そのCM自体は古くて、見たこともないんですけど。

キャンロップをクリアすると、ハトヤとか牛乳石鹸とか、別のCMソングになって、飛び方も難しくなっていく。

ハトヤは関東ローカルCMだから、この遊び方も関東ローカルかな。


あとは、ファミコンだなあ。

2017/11/15 19:35
てゆーか、アサウラさんのいい話きたあああああ。

東雲さんとアサウラさんの運命がどこかで交差してたああああ。

そんな過去がこんなところで……えー、アサウラさんの好感度上がるなー。

2017/11/15 19:44
東雲さん、おめでとうございます!

トークメーカーのコンテストですよね。

2017/11/15 19:47
>佐々木さん

って好感度低かったんですかー( ˘•ω•˘ )エー

まあいつも怪しい面をつけてミリメシ食ってる怪しい人だとは思ってますが……

2017/11/15 19:46
>東雲さん

いえいえ。もともとアサウラさんの好感度は私のなかではとても高いです。でもさらにうなぎのぼりです。笑。

2017/11/15 19:49
>藤沢さん

ありがとうございます!

共幻社さんのライトノベルコンテスト、第1号受賞者で銅賞を頂きました☆

『あの頃、15センチ。そして0センチから。』


2017/11/15 19:48

>アサウラ先生

大昔、ツイッターで御言葉を頂いたんですが、おそらくクリスマス時期で、こんな絵を貼って送りつけた記憶があります。ご本人は覚えていらっしゃらないと思いますが↓
2017/11/15 19:51
2017/11/15 19:52

izuru_s

これで僕がアサウラ先生のご本のジャケでも描こうもんならチョーイイ話になるんですけどねー(´・ω・`)ンナコタアネーベ
2017/11/15 19:56
いただいた言葉って、いったほうは何の気なしにいったことでも、受け取ったほうにはとても大きかったりしますよね…… 
2017/11/15 20:05
https://youtu.be/7gERMEdT5KM

「キャンロップ」で検索したら、とてもゆるい動画が見つかりました。こういう感じなのでしょうか。

2017/11/15 20:13
こんにちは、保育園で大根抜きをしていた山田航です。
2017/11/15 20:49
大根抜き、遊んでました!

そしてズボンを脱がされてました!!

大根抜き

2017/11/15 21:17
ありましたね……! だいたい、叩いたり蹴ったり、バトルロイヤルになっていきますね。ならないですか。私の周囲が荒れていただけか。
2017/11/15 21:21
東雲さん、サンタ猫少女、肉感がよくてかわいいです!


そして大根抜きってなんだ…

2017/11/15 21:24
キャンロップの動画、まさにこんな感じです。ゴムの高さが、くるぶしから始まって頭上まで上がっていって、難度も上がっていくのですよー
2017/11/15 21:26
おはようございます(^◇^)

大根抜きはもしかして北海道限定…?

私も子供のころやってました!

2017/11/15 21:35
ああいう遊びって誰から教わるものなんですかね。

いつの間にかやっていた記憶しかないんですが。

2017/11/15 21:35
私は保育園で習いました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
2017/11/15 21:37
大根抜きは新潟と北海道にしかないらしいです。結構古くからあるものなのでしょうか。
2017/11/15 21:56
豪雪地帯だけ(笑) もしかして「コオリオニ」なんてのも、寒い地域だけの遊びなのでしょうか。
2017/11/15 22:00
昨晩は寝落ちしてしまいました…
幼児の遊びは興味深いですね。あきの先生のリンクに、知らない遊びが山ほど載っていておもしろかったです!

そしてハチャメチャにおいしい塩ジンギスカン食べたいです。

いまは、実家の猫の世話に召喚されて千葉にいるのですが、札幌に戻ったら絶対食べる!

私は、食べ放題もあるジンギスカンのお店では、すすきのの「夜空のジンギスカン」を推してます^^

2017/11/16 08:46
北海道で創作するメリットの話では、佐々木先生の「From Japan」を意識できるというのが興味深かったです。東京や首都圏にいると、その地域内で完結できれば食べていけるけど、札幌は札幌だけで食べていけるかというと、ちょっと難しいからかなと。

日本の地方から、世界に目を向けて仕事したい…そうしないと、そのうち食べていけなくなる気がする。キタノステラも世界進出しますかね!!!(サブリミナル的に時々宣伝)

2017/11/16 08:48
さてさて、そろそろ3次会に参ります。

みなさま、次の会場にお移り下さい。

2017/11/16 08:57
藤沢先生

ありがとうございます(´ω`)

2017/11/16 09:43

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)
※これは自由参加コラボです。誰でも書き込むことができます。

※コラボに参加するためにはログインが必要です。ログイン後にセリフを投稿できます。

登場人物紹介

藤沢チヒロ

漫画家、編集者。

千葉県柏市出身、札幌市在住。

2000年秋田書店コミックミュウ

「ゴンドラの上」でデビュー。

国際興業バスやJR北海道バスの広告を手掛けるほか、学習漫画や広告漫画、TV番組のイラスト等で活躍中。

あきの実

漫画家。

北海道千歳市出身、札幌市在住。

2009年双葉社コミックハイ!

「赤面症のキミ」でデビュー。

コミックス

「嫁がロリってどーよ!?」

「山田さんちの妖精おじさん」

「神マンガ家が義兄になりそうな件」

発売中。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色