元旦

文字数 830文字

 元日の朝は早々に目覚めた。初詣から戻って3時ごろ寝付いたのに、6時過ぎには寒さで体が震えて目が覚めてしまったのだ。掛け布団の足元の方に隙間ができて、そこから冷気が入ってきていたようだ。布団の中が冷えている。もう一度寝ようとしたが、体が冷えているし、あたたまりようがなかった。

 あきらめて12畳の広間に行き、こたつであたたまりながら横になって寝ることにした。すると、その気配を聞きつけてだろう、祖母が広間に入ってきた。
「早いでねえの」寝間着姿の祖母が、戸口で言った。
「寒くて、眠れなくてさ」
「ばあちゃんも眠れねえ」

 祖母は僕の向かい側でこたつに足を入れ、そのままおとなしくしていた。僕は体を起こし、祖母と話すことにした。

 僕は就活をしていること、だが上手く行かないことを話した。祖母に地元の近況を聞くと、去年は誰々が死んだ、という話をされた。僕の知っているおじいさんやおばあさんが何人か亡くなっていた。
「去年は多かった」と祖母はげんなりした様子で言った。「ウチはたまたま親戚が誰も死ななかったから正月飾れたけんど、去年は葬式だらけだったど」
「でも、ばあちゃんは葬式に出てないでしょ」
「オラは出ねえわい、歩けねえもの」祖母は首を軽く振って、そんなこと、とんでもないという風に言った。

 冬の早朝の田舎は静寂が音として聞こえそうなほど静かで、テレビも何もつけていなかったので、僕たちは半ば囁くように喋っていた。両親と妹は、まだまだ起きてくる気配はなかった。
「何だかさ……」僕はつぶやくように言った。「父さんも母さんも、就職のこと言ってこないんだ」
「就職のこと?」
「うん。不気味なくらいだね。何か企んでるのかな?」
「そんだこと、ありゃしめえ」祖母はまた、とんでもないという風に言った。「子どもら帰ってきたから、嬉しいんだべえ」
「そうかなあ……」
「んだっぺえ」

 祖母に両親の企みなど分かるはずもない。僕はうなずくしかなかった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み