作品数24
総合評価数219
総合PV数101,718

作者ブックマーク

活動報告

創作活動はたいへん!

 こんにちは。本格的に梅雨空。ちょっとメロウになりますね。今年の沖縄は気温はさほど上がらないけど、とにかく雨が多くて生活に支障をきたすと名護の友人がおっしゃっておられました。年々、気候変動が激しくなる印象です。
 さて、本格的というか、物語を発表し始めたのが昨年の十月。まだ一年になりませんが、そうそうお話しが続きません。(笑) かなり前からeいくつもの構想を持って物語を描き始めてます。でもはや、つぎの物語となると悩んでしまいます。やはり人間の思考には限界があるかとも感じます。
 世間には作家稼業で生計を営んでいる方もおられますが、おそらくは「チーム〇〇」で制作しているのではないでしょうか。一年に四、五本の作品を十年続けるのは並大抵ではありません。第一、素材が見つからない。Twitterを拝見していると、執筆活動代行みたいな方もおられます。やはりこうした方々(プロ集団)から素材の提供を受ける。ないしは実際に、作品を買っているのかもしれません。
 明治から昭和の初めの作家さんは、特権階級で(文人)という名のお弟子を抱えていました。中にはお弟子の作品をちゃっかり盗用した有名作家も居ます。まんま盗用ではなくても、題材は(文人)が考える。そんなシステムが出来上がっていたのだと思います。
 よく、「大菩薩峠」「宮本武蔵」「鬼平犯科帳」など超長編をもてはやす方々もおられます。ただ、このやり方の方が作家はラクです。だって素材探しの必要がない。
 なんか愚痴をこぼしました。それでもアリほどの脳みそで、絞りに絞って次の作品を捜します。草草

2022年 06月14日 (火) 09:54|コメント(0)

コメントはありません