crazy's7@レビュー&作品紹介師さんのプロフィール
最近聴いているのは『Red pill blues』中でも、”Cold”が好き。
リアルでは無口、ネットでは異常に文字を打ちます。
【メイン活動】
レビュー師兼作品紹介師。
作品の良さを分かりやすく効果的に伝えるということを構築するレビュ-職人を目指しています。
読解が専門分野。読み解きという専門分野により、書き出し一行、タイトル、あらすじのみでもレビューが書けるという特技を持つ。
俺は評価、評論、批評はしません。専門外です。
時々、作品をお借りして文学研究を行っております。
【活動場所】
メインTwitter
Twitterでは変わった企画ものを行っています。
気軽にレビューを書かない、変わったレビュー師です。
【感想について】
自分の中の性自認男である洋が主観で担当します。
求める人にしか書きませんが、絡みのあるかたのみです。
【レビューや作品紹介】
自認無性別、公平、平等の理念をもった7が担当します。
企画でのみしか書きません。
【アカウント】
DAYS、エブリスタ、カクヨム、なろう、ノベリズム、ノベプラ、note
Fujossy、BLOVE、アルファポリス、pixiv
【執筆は趣味です】
主に、エブリ、BLOVE、Fujossy、note等でR18BLを執筆。
自認無性別、無性愛者であり、腐女子ではありません。
偏見のない自由な愛のカタチが認められる世の中を願っています。
イラスト自作
我が道をひた歩く。人がやらないことばかりやるので、異端児。まあ、気にしない。
リーマン物語、究極純愛♡僕日シリーズを転載予定
表題作は三人恋愛もの。
サイドは二人恋愛もの。
crazy's7@レビュー&作品紹介師さんの作品アトリエ
活動報告
2020年 12月22日|コメント(0)
2020年 11月21日|コメント(0)
2020年 11月21日|コメント(0)
2020年 11月02日|コメント(0)
2020年 10月29日|コメント(0)
2020年 10月21日|コメント(0)
2020年 10月20日|コメント(0)
2020年 10月20日|コメント(0)
2020年 10月11日|コメント(0)
ファンレター
-
読みたくなる書評っていいですね
漱石先生のお堅いようで存外に愛らしく親しみやすいイメージは、10年ほど前のかつての自分の仲間内では浸透しているようでしたが、こういう独特な批評本が高く評価される経緯や背景もあったのかなあとしみじみ思いました。実はこういう風に楽しむと面白いんだぜ、と教えてくれるものは本当に貴重ですね。
-
-
-
-
-
≫羽多奈緒 様へ
ファンレター誠にありがとうございます。 たぶんそれは、作品の魅力を充分にあらすじで伝えることができ、 またタイトルに意味を込めるということをされているからだと思います。 また冒頭一行は、作品の魅力、面白さ、インパクト、イメージなどを決める大切な一文です。 そこに、主人公の心の状態と季節を重ねるという芸当が、非常に素晴らしいと感じました。 計算された物語は、もはや芸術といっても過言ではありません。 (無駄がないという意味合い) これからも応援しております。
yodom_bee
すばらしい考察型レビューをありがとうございます
先月に引き続き、企画ご招待ありがとうございました。新作のため対象ページ公開までお待ちいただき、お手数おかけしました。図らずも最終話での参加となりましたが、だからこそ自作の総括が自作内でできているかを確認できるいい機会になったと思います。もちろん、crazy'7さんの深いご洞察と読解力あってのことです。今作『ルーシー(略)』は何が正解かの明言はなるべく避けたい、比較的行間を多用する自創作の中でも特に多い方の作風ではありましたが、それでもレビューの内容には素直に感服しましたと言わせてくださ ... 続きを見る
返信(1)