幻想をおこす傑士

文字数 1,948文字

「ねえ、レイファルナスさま」
「なに?」

 改まって名前を呼ばれ、私も真剣になる。
 コウはキリブを見続けながら、私にいった。

「僕は、この施設の完成をみることはできないでしょう。正直、心残りはありますが、後悔はないんです」

 晴れやかな笑顔を私に向ける。
 人生をせいいっぱい駆け抜けた彼だから、こうして笑顔で言える言葉なのだろう。
 それでも。

「不吉なことを言わないで。前にも言ったけれど、君がこの計画を指揮しないでどうするんだ」

 私は真剣に―― いや、何かこみあげてくるものを、のみ下して言葉にした。
 けれど、彼は曖昧に笑うばかりだ。

「僕の代わりに、この施設の完成をみてくださいね、レイファルナスさま。きっと人々は幸せになっていると思うから」

 私の言葉とは裏腹なことを言って、コウはまた笑った。



 それから三か月後、コウはこの世界から旅立った。
 大勢の人が悲しんで、彼を悼んだ。

 葬儀が終わった日の夕方、私があの浄水場の展望台で、工事の始まったキリブを見ていると、後ろからネイスクレファが声を掛けてきた。

「どうしてここにいると分かったの?」

 私はことさら冷静な声をつくって彼女にきく。

「季主ならば、同じ季主の気配は分かるじゃろうに」

 呆れた声を出され、それもそうだと納得する。

「ネイスクレファ。人間は弱いね……。どうしてすぐに、いなくなってしまうのだろう」

 呆然と呟いてキリブをみやる私の横に、彼女は並ぶように立つ。

「さて。どうしてじゃろうな。でも、あたしはコウ博士が弱いとは思わないよ」
「……そうだね。彼は人一倍、強い人間だった。硬くて強い信念と情熱をもった人間だ。でも――」

 私は大きく息を吸う。

「悲しくて仕方がないんだ。コウは―― 彼は――」 

 どうして、彼はもっと生きられなかったのだろう。
 のどの奥がつまり、あつくなる。眼から雫がぽたぽたと落ちていって。
 嘆いてもどうしようもないと分かっていても、しきりに涙がでた。

「そうじゃな。悲しいものは悲しい」

 彼女は、私の腕に手を添えて、涙を流す私に寄り添ってくれた。

 




 あれから、数百年の時が流れた。
 用事があってひさしぶりにルミレラ蒼神官と浄水場にきたから、あのときの展望台へと来てみた。
 昼前のキリブは、働く人々でにぎわっている。
 元気のいい、活気のある街なのだ。
 
 ここに来て、コウのことを鮮明に思い出した。

 中央冷房装置の工事はだいぶ前に無事終わっていて。
 ネイスクレファの力のこもった、こぶし大の大きな貴石を動力にして、いまも稼働している。
 今、この世界は、コウの思い描いた通りの便利な世の中になった。

 キリブの街の要所で冷房がつかえるようになり。
 とくに魚と、果物と野菜の市場では重宝している。

 水道も、きれいな水が随所でるようになり。
 以前のように飲み水に川の水をつかうことはなくなった。

 コウは約束通りに、私にこの施設の完成を見せてくれた。
 むかし、私に誓ったとおりに。

 中央冷暖房施設の原理と、夏島、冬島、主島の配管設計図を描いたコウ・サトーは、天才的な博士だと後世に伝わりつづけた。
 数百年たったいまでも。
 私もコウは忘れられない人間の一人だ。

 人間とは、どうしてこうも、強い情熱を抱き続けることができるのだろうか。
 一生をかけて成し遂げられた、一大事業。
 私はいつもコウの粘り強さに感心させられていた。
 幻想のような夢物語だったものを、現実におこした彼の情熱を、私は忘れない。
 忘れることなどできない。

 そして、彼の計画どおりに人々が幸せになれたことが――とても尊いと思う。

 いま、私の傍らには、当代の蒼神官であるルミレラ蒼神官がたっている。

「浄水の方は問題ないみたいですね」
「ああ、そうだね」
「それにしても、この展望台は見晴らしが良いですね。きれいにキリブが見渡せます」

 ルミレラ蒼神官も、ここから見るキリブの町並みを見て、感嘆の声をあげた。

「キリブはいい街だね」
「ええ」
「むかしのことを思い出してしまうよ。冷房装置や浄水場(ここ)を作ったコウのことをね」

 そう言うと、ルミレラ蒼神官は興味深く私に聞いた。

「コウ・サトー博士ですね。聞いて差し支えなければ、聞きたいです。彼は偉大な博士ですから」
「そう。じゃあ、話そうか」

 ルミレラ蒼神官が隣に来て、私と肩を並べた。

 浄水場の展望台からは、キリブの人々の営みが見える。
 今日も、人間たちは力強く生きている。
 コウの思い描いた、未来のように。

 夏島の空は高く、海は青く、光はさんさんと降り注いでいて。
 水はめぐって、生活を潤す。
 人々の営みを包みながら。

 眼下のそれを見ながら、私はルミレラ蒼神官にコウの話を語ることにした。




 夏編 終わり

※明日の更新で完結します

コウ・サトー博士 イラスト

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ゼス (秋主) 


秋島の季節を守る季主。守り神のような存在。ゼスは愛称でアレイゼスという。

頑健な体つきにおおらかな性格。

ミローズ


小さなころから絵を描くのが好きで、絵描きになった女性。

多くの耳飾りや変わった髪型という奇抜なファッションをしている。


ネイスクレファ(冬主)


冬島の季主。長く生きてきたので、しゃべり方が老婆のよう。


ルーシャス白神官


冬島の筆頭神官。冬島の人間達の長。

三十代という若さで筆頭神官になった、少し変わった男。

ルファ(春主)


春島の季主。

女性体の体を持っているせいか、季主にしては女性的なものの考え方をする。

レイファルナス(夏主)


夏島の季主。人間に肩入れしやすい性格。

男性体の体をもっていて、とても美しい。

コウ・サトー (博士)


夏島出身の天才的研究者。

彼の発案から、この世界のしくみが変わる。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み