Chapter.1「Da Capo その⑦」Story Teller:神 七央

文字数 2,085文字

奏の部屋に入り
1番最初に目に飛び込んで来たのは、
"ヒーローはにゃにゃんにゃん"
という猫のキャラクターの
50cm程の大きな縫いぐるみだった。

他にも沢山の、
はにゃにゃんにゃんのグッズや、
ドールが飾られていた。

神 七央
『あっ! はにゃにゃんにゃんだ!
懐かしいなぁ。』

緑川 奏
『おお!
君も、はにゃにゃんにゃんが好きなのかい⁈』

神 七央
『うん。 小さい頃の話しだけどね。
そう言えば、君の話し方、
はにゃにゃんにゃんに少し似てるね。』

緑川 奏
『本当か! それは光栄だなぁ!』

そう言うと奏は笑顔で1番大きな、
はにゃにゃんにゃんの縫いぐるみに指を差し、
『あれ!
お母さんに入学祝いに買ってもらったんだ!』
と嬉しそうに七央に向かって話した。

神 七央
『えっ! 高校の入学祝い?』

緑川 奏
『うん!』

神 七央
『随分、
可愛らしい物を買ってもらったんだね。』

そう言いながらも七央は、
高校の入学祝いに大きな縫いぐるみを、
買ってもらった奏に少し引いていた。

緑川 奏
『そんなに可愛らしい物では無いぞ!
物凄く高かったんだ!
1万7千円もしたんだからな!』

七央の感情とは裏腹に、
奏は威張った様なキリッとした表情をしている。

さらに奏は満遍の笑みで、
机に置いてあったデジタルカメラを手に取り、
『これは鬼怒川おじさんに貰ったんだ!』
と言いながら、1枚の写真を見せて来た。

その写真には、
多分、被写体としていたであろう白い花が、
写真の手前にぼやけて写っており、
その奥に居るカップルらしき学生に
ピントがあっているというもので、
撮影場所は校内の様だった。
 
神 七央
『何これ! 盗撮!』

緑川 奏
『なっ! 何て事を言うんだ君は!
見て分かるだろ!
少しボケてはいるが、白い花だ!
体育館の近くに花壇があるだろう!
そこに咲いているんだ!』

七央は冷静さを取り戻し、
顔を赤くして慌てる奏に笑顔で、
『他には、どんなのがあるの?』と尋ねた。
 
すると七央は再び目を輝かせ、
沢山の写真を見せてくれたが、
その殆どがピントの合っていないものや、
フラッシュが焚かれておらず、
暗い印象を受けるものだった。

奏は七央の反応に対して不安になり、
『実は、このマシーンは難し過ぎて、
まだ私には扱い熟ないんだよ。』
と恥ずかしそうに話した。

神 七央
『少し触らせてもらっても良い?』

緑川 奏
『もしかして君、使い方が分かるのかい!
良いぞ! 良いぞ!』

七央にデジタルカメラを手渡す奏。
七央はデジタルカメラを受け取ると、
画面が奏にも見える様に、
奏の隣に寄り添う感じに近寄った。
 
神 七央
『ここを、こうするとほらね。
手前の物にピントが合ったでしょ。』

緑川 奏
『おゝ! ホントだ! 凄いぞ君!』

神 七央
『それで、これをこうすると。』

そう言いながら七央は、
フラッシュを焚き写真を1枚撮影した。

緑川 奏
『凄い! 凄い! 映画で観たやつだ!
このマシーンにも光る機能があったとは!』

その後、
七央は奥にピントを合わせる方法と、
フィルター機能、動画機能を奏に教えた。

奏はメモを取りながら、
『何で君は、そんなに詳しいんだ!』
と言い、目を大きく開き喜んでいる。

神 七央
『お父さんが、
これの古いタイプのモデルを持っていて、
少し触った事があるんだ。』

緑川 奏
『お父さんも写真を撮るのが好きなのかい!
ますます、君の家に行ってみたくなったよ!』

神 七央
『でも、お父さんも、
写真を撮るのは、そんなに上手じゃ無いよ。』

緑川 奏
『お父さんも?
君! 一言、余計だぞ!』

顔を見合わせて笑う2人。
そんな中、
ドアを3回ノックする音が聞こえた。

緑川 安美
『入っても良い?』

安美の声に対して奏は、
『良いけど、重いだろう? 今、開けるよ!』
と言い扉の方へと向かった。

奏が扉を開くと、
ドーナツが3つずつ盛られたお皿と、
アイスティーが2つ乗ったお盆を手にした、
安美の姿があった。

緑川 奏
『わあ! お母さん! 有難う!』

神 七央
『すみません。
メモ帳を拾っただけなのに、
こんな事まで、して頂いて・・・。』

緑川 安美
『全然、気にしないで!
それより、ありがとね。
これからも、
奏ちゃんと、仲良くしてあげてね!』

神 七央
『はい!』

七央との会話を終えると、
安美は奏の方に顔を向けて、
『じゃあ、お母さんは、
未来ちゃん達の飲み物を用意してくるから、
何か用があったら教えてね!』と言い、
七央に笑顔で頭を下げ、部屋を出ていった。

神 七央
『優しそうな、お母さんだね。』

緑川 奏
『うん! お母さんは、優しいぞ!』

お母さんの話しをしている時の奏は、
いつも物凄く幸せそうな顔をしている。

緑川 奏
『あっ! そうだ!
君は、勉強も得意なのかい?』

神 七央
『凄くって程では無いけど、
もしかしたら、教えられるかも。
良かったら見せてみて。』

緑川 奏
『私は、良い先輩を持ったものだなぁ〜♪』

奏は元気よく4冊のノートと、
溜まってあったプリントの山を取り出した。

神 七央
『えっ! こんなに!』

その問いに、奏は笑顔で大きく頷いた。

------------

神 七央:
僕の目の前に居る後輩は、
湊達が言っていた通りの元気な女の子であり、
思っていたよりも、
とても面白く不思議な女の子だった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み