連続殺人と死神青年(一)

文字数 2,336文字

 3月14日の月曜日。
 世間がホワイトデーで浮かれているこの日、私は才に呼び出されて指定されたコーヒーショップに向かっていた。月曜日が私の休日だと、奴に知られてしまったことは大失敗だ。
 断りたかったが昨日メールでどうしてもと懇願された。大方、美波にしつこくしてフラれて、慰めてほしいとでも言うのだろう。
 現在8時52分。待ち合わせの8分前に店の前に到着した。才にメールを送ると既に店内に居ると返信された。流石は待ち伏せ男、行動が早い。

「日比野カナエさん、ですか?」

 背後から声を掛けられたので振り向くと、そこには私同様に携帯電話を片手に持った聖良が居た。マスク姿でもスタイルの良い彼女はすぐに誰だか判る。

「そうです、日比野です。こんにちは」

 逆に特徴の無い私は、いちいち自分が誰か名乗らなければならない。後ろ姿だけで私だと認識されたのは珍しいことだ。
 それにしても、また聖良に会うとは思わなかったな。この辺りが彼女の生活圏内なのだろうか?

「お店に入らないんですか? もう美波ちゃんも才さんも揃っているそうですよ」

 美波も? あれ? ということは偶然会った訳ではなくて聖良も呼び出されたのかな? あの迷惑男は何がしたいんだろう?
 聖良と一緒に店の入り口をくぐると、コーヒー豆の良い香りが私の鼻をくすぐった。店の奥に才、そして美波が同じテーブルに着いていた。才は美波にフラれずに済んだのかな?
 聖良はマキアート、私は注文したココアを持って、二人が待つテーブルへ向かった。

「お待たせ」
「遅いよ聖良お姉ちゃん!」

 待ち合わせ時間には遅れていないはずなのに、美波が聖良に噛み付いた。

「だいたい私、お姉さんと一緒に来たかったのに」

 よっぽど才と二人きりが嫌だったんだな。解るよ。

「ごめんなさい、今朝は書類作ってて時間が無かったの」
「あ、カナエさんお久し振りです!」

 美波は私には愛想良く挨拶してくれた。着席した聖良も続く。

「今日は、お呼び立てしてすみません」

 おや?

「私を呼んだのは才くんじゃなかったの?」

 先程から疑問詞が脳に浮かびまくりの私に、美波がペコリと頭を下げた。

「私が才さんにお願いしたんです。ぜひカナエさんにも同行してもらいたいって」

 同行? 同席ではなくて?

「そもそも今日は、何の集まりなのかしら?」

 事件について話すのならあのカラオケ店が適している。穏やかな時間を過ごしたい客の集まるコーヒーショップに、どうして私は呼び出されたのだろう?

「これからみんなで、キリング・ノヴァの元ドラマー、坂上健也さんの家に行くんです」

 才があっさりと言った。

「はい?」

 メールではそんなこと、一字も書いていなかったじゃないか。騙し討ちかよこの野郎。
 抗議しようとする私を美波が止めた。

「ごめんなさい。才さんから、友樹おじさんはゴッド☆俊に殺されたかもしれないって聞いて、私怖くなったんです。次はお父さん達の番じゃないかって」

 美波の潤んだ瞳を見た私は、心の中で才に振り上げた拳を一旦下した。
 美波の父の深沢海児は、誰かに階段から突き落とされていたんだった。それも、木嶋友樹が殺される前に。

「あの……、失礼を承知で聞くけれど、お父さんとゴッドの間にはトラブルが有ったのかしら?」

 私は遠回しに聞いたのだが、

「カナエさんはお父さんが、ゴッドを脅迫していたかどうかを知りたいんですよね?」

 美波にそのものズバリを指摘された。私は気まずくて苦笑した。

「脅迫は有り得ません。私のお父さんは、歌詞に秘められた意味すら知らなかったそうですから」
「私の父もそうね」

 美波と聖良は才から荒神一族について聞いて、その内容をそれぞれの親に報告済みのようだ。

「だったら二人の親御さんは、ゴッドに狙われることは無いんじゃない?」

 私は楽観的な意見を述べたが、

「甘いですねカナエさん」

 才が余計な合の手を入れて来やがった。美波の肩が僅かに震えた。女の子を怖がらせちゃ駄目だと忠告したのに。

「ゴッドは勝手に思い込んでいるかもしれません。キリング・ノヴァのメンバーは全員、情報を共有しているに違いないと。もしかしたら木嶋さんが身を守る為に交渉中、ゴッドにハッタリをかましていたのかも。他のメンバーも事実を知ってるから、俺をどうこうしたところで意味は無いからなって」
「あ……」

 その可能性は有るかもしれない。美波の肩の震えが大きくなった。

「ですから、私達はキリング・ノヴァの元メンバーに注意喚起をしたいのです。ゴッド☆俊が接触してきても心を許さないように」

 聖良が冷静に本題を切り出した。

「親には私達が直接詳しく話しましたが、ドラマーの健也さんには身辺に気をつけてと、電話で簡単な忠告しかできていません。あまり真剣に捉えていない様子でした。それで今日会いに行って、才さんから健也さんに(こと)の重大性をキチンと説明してもらおうと」

 そういうことか。

「なるほどね。でもどうして私まで? 説明なら才くんだけでいいでしょうに。歌詞の裏の真相もゴッドの正体も、彼が一人で発見したんだし」

 私の言葉を受けた才が胸を張ったが、美波が私の手を握って強く否定した。

「いいえ、才さんにはカナエさんが居ないと駄目なんです。カナエさんが居るからこそ、才さんは高い推理力を安定して発揮できるんです!」

 何を言っているのかサッパリです。が、聖良もコクコク頷いて美波の後押しをした。

「そうね、美波ちゃんの言う通り。カナエさんは才さんの安定剤みたいな存在よね」

 安定剤……。ああ、私は察した。
 才は私の時のように、彼女達に憑依状態で事件の説明をしたのだろう。その様子が二人から見て、とてもとても恐ろしかったと。表現をソフトにしただけじゃ足りなかったか。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み