利用上の注意事項

文字数 1,131文字

未成年者の方も作品を読む可能性があるため、原則として、常軌を逸した暴力表現や18禁表現は控えて頂くようご理解ください。
その前提のうえで、それが文芸活動の表現の自由において一般の方々が許容でき、かつ特定の文学表現のために特定シーンにおいて必要な内容であると認められる範囲なら許容可能です。文芸活動は、法によって定義・束縛できる類のものではありませんし、様々な表現手法を封殺するようなことを私たちはしたくありません。

ただし、逸脱しないようお願いしますね。表現者としての責任は必ず伴います。そのことを忘れないでください。
不当に過激な表現、過剰に長い暴力描写、自殺を訴えかけるような表現など、公序良俗にとってマイナスになりかねないと判断しましたら、削除対象になることもご理解ください。
難しい部分なので、ちょっと長くなってすみません!
正直なところ線引きが難しいため、どこから削除対象にすべきか運営側としても苦慮する部分です。過激な表現に対しての一つの削除の基準点としては、その表現がキャラクターの特徴を形作るための創作活動の範囲内なのか、それとも創作をほぼ伴わない単なる本人の主張なのかというところにあると考えています。

また同時に、昨今の社会においては、抗議団体の力が非常に強く、マスメディアを動かすようなケースもあり、一企業が抵抗するには難しい現状もあります。弊社は株式会社であり、政治的主張を掲げて活動しているわけではございませんから、サービスの円滑な継続のため、そしてクライアント様・ユーザ様の不利益にしないため、通常の事業活動のほうを優先せざるを得ないケースも出ることを率直に申し添えておければと思います。
先のQ&Aに続き、またまた長くなってしまいました。くどくどゴメンなさい!
弊社としては、すべての作品内容のチェックをしているわけではありませんし、世の中に普及するコンテンツすべてに目を通しているわけでもないので、現実問題として弊社が特定の投稿作を二次創作だと断じていくのは難しいと考えています。そのため弊社の判断で一方的に作品を削除することは今のところございません。
そのうえで、権利者の許諾を得ていない内容で、かつ権利者の方から正式に弊社に抗議があった場合のみ削除対応をいたします。その場合には、今のところは事前にご連絡したうえで削除対応しますし、特段の事情がなければアカウントを削除するようなこともございません。
将来もし削除対応が予想以上に増えてくることがありましたら、ご本人への告知をせずに個別作品の削除をする場合が出てくる可能性があります。そういった状況は公式お知らせにて、ユーザーの皆さまと必ず事前に情報共有し、十分な時間を取ったうえで対処いたします。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

案内人メーコ

トークメーカーの案内人であり、ユーザーサポートの担当者です。
よろしくお願いいたします!

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色