失われたあの夏

文字数 8,394文字

「今年、静岡代表は〇〇高だってな」
「ああ、俺らの頃とはだいぶ勢力地図が変わったな」
「あの頃はまだ公立にも充分チャンスはあったけど、すっかり私立勢に持って行かれるようになったもんな」

 午後8時過ぎの居酒屋、話題になっているのは夏の甲子園。
 俺の目の前で焼き鳥を齧っているのは石井正樹、高校時代の同期で一緒に甲子園を目指して汗を流した仲だ。
 二人とも東京の大学に進んでそのまま東京の会社に就職したので、今でもちょくちょく会って話す、今日も俺から誘って居酒屋で夕飯がてら一杯やっているところだ。

 俺たちが高校球児だったのは10年前に遡る。
 正樹は技巧派のピッチャーで、打っても3番を任されていた。
 俺は宮田慎司、1番・ショートが定位置だった。
 ウチの高校に甲子園出場経験はない、例年なら県大会1~3回戦の間に姿を消すノーマークの学校だ、しかし俺たちの代には県内でも有数のピッチャーと評価が高かった正樹がいた、俺たちは本気で甲子園を目指していた。
 だが、そこそこの進学高でもあったから高3まで部活を続ける奴は珍しかった、実際、高2の夏まで同期は7人いたのだが、予選準々決勝での敗退が決まると4人が辞めて行った。
 
 当時の正樹はと言えば、球速はそれほどでもないがコントロールに優れていて、スリークォーターからのスライダーは大きく曲がり、小さくタイミングを外すチェンジアップ、一度浮き上がるように見えてから大きく曲がり落ちるカーブを交えた投球は強豪校の打線も抑え込むことが出来た。
 俺はと言えば、強打者だったとは言えないが脚には自信があった。
 左打席からの叩きつけるバッティングで内野安打を稼ぎ、相手内野陣が前進守備を取って来ればミート打法で間を抜く、守っても守備範囲の広さはちょっと自慢だった。
 そして3人目はこの場にはいないが、4番・キャッチャーだった吉田敦。
 4番としては長打力が物足りなかったが、相手の配球を読むことに長けた勝負強いバッターだった。
 配球を読めると言うことはピッチャーのリードにも長けていると言うことでもある、技巧派の正樹の女房役にはうってつけのキャッチャーだった。
 2年生の夏、県大会の準決勝まで駒を進められたのは、正樹・敦のバッテリーが相手打線を封じ込め、俺が塁に出て掻き回して接戦を勝ち抜くパターンが確立していたからだ。
 2年で辞めて行った4人も手ごたえを感じていたから続けたい気持ちは強かったのだろうが、『そこそこの進学高』って言うのが問題だった。
 同じ公立でも甲子園の常連だった静〇高は県内で一、二を争う進学高、地頭の良い生徒が揃っているから、甲子園大会終了後からでも本腰を入れればかなりのレベルの大学に進んで行ったし、仮に一浪することになっても気が緩んだりして成績を落とすような奴はまずいない。
 だが、ウチ辺りの高校に来るのは『まじめに勉強すればいい成績を取れる』レベルの生徒、大学受験に備えるにもそれなりに時間が要る。
 野球で有名な高校でもないから、大抵の奴は高2で引退するつもりで野球部に入って来る、最初からそう言うスケジュールを立てて入学し、部活を始めるのだ、『辞めるなよ』と無理に引き留めるわけにも行かない。
 
 俺はと言えば、高2の予選が終わった後、『一浪することになるかも知れないが、もう1年野球を続けさせて欲しい』と頭を下げて認めてもらった。
 一浪後には高2の時点で狙っていた大学よりワンランク上の大学に手が届いたから結果オーライではあった、何しろ無理に認めてもらった浪人だったから、勉強の手を抜くわけには行かなかったのだ。
 正樹も似たようなものだ、俺と同じようなレベルの大学を志望していて、結果的には一浪して高2で見定めていた志望校に合格した。
 敦はちょっと違っていた。
 おそらく地頭は3人の中で一番良かったのだが、親父さんが軽い身体障害を抱えていてお袋さんも病気がちだったので、高校時代から地元の国立大から県庁職員になると決めていた、県庁ならば地元国立大出身が多く学閥も存在する、奴は問題なく現役で志望校に進み、予定通りに県庁に勤めている。
 
 そしてもう1人、高3まで野球部に所属していた生徒がいた。
 佐藤静香、マネージャーだった。
 
▽   ▽   ▽   ▽   ▽   ▽   ▽   ▽

 10年前……。
 その日、監督は練習に少し遅れてやって来て、傾き始めた太陽を背にして部員を集めた。
「残念だが……今年の甲子園は中止と決まった、予選も行われない……」
 いかにも言い難そうに話した監督の様子は今でもよく覚えている、監督自身も無念そうだった、手ごたえを感じていたのだろうと思う。
 その年の初頭から世界的パンデミックを引き起こしていたウィルス、その感染拡大防止のために、それまでも様々なイベントが中止になっていたから(もしかしたら甲子園も……)と言う予感はあった、しかし、決定が出ない限り、大会は開かれると信じて練習に励まなければならない。
 しかも大半の生徒が受験勉強に向かっている中で、毎日グラウンドに出ていたのだ、大会が開かれないなどと言うことは頭の中から追い出そうとしていたのだが……。
 俺たち3人は呆然と立ち尽くした。
(それなりの犠牲も払う覚悟で続けて来たのに、そんなのってあるかよ……)
 そんな気持ちで涙も出なかった。
 2年生たちは泣いていた、その年は県大会でも3番手と評されていたから甲子園も夢ではない、高いモチベーションを持って練習に励んで来たのだ。
 そして、誰よりも激しく泣いていたのが静香だった。
 俺たち3人の気持ちを良く知ってくれていただけに、いたたまれない思いが強かったのだろう。

 こうして、俺たちにとっての高校最後の夏は唐突に終わった。
 それが始まる前に……。

 中止のショックからか、2年生の中で残る者は一人もいなかった。
 そもそも高2で引退が当たり前の学校なのだ、来年も開かれるかどうかわからない大会に向けて練習に励むモチベーションなど持ち続けられるはずもない。
 野球部はかろうじて1年生9人が残るだけとなり、以後、野球に関してウチが話題に上ることもなくなった。

▽   ▽   ▽   ▽   ▽   ▽   ▽   ▽

「あれからもう10年経つんだなぁ」
「ああ、でも、今でも静岡予選が気になってさ、新聞を開くと真っ先に地方大会の結果を見るよ」
「俺もさ、ウチは2回戦止まりだったな」
「ああ、まあ、接戦だったけどな」
「懐かしいな……敦と静香はどうしてるかな」
「そう言えばこのところ連絡取ってないな」
 
 静香が進学したのは県内私大の看護学科、卒業後は看護婦になっている……看護士と呼ぶべきだって? いや、静香自身が自分を看護婦と呼んでいるんだから問題はないだろう? それに俺もその呼び方の方が暖かい感じがして好きだ、静香は特別美少女だったというわけじゃないが、気立ての良い、優しくて暖かい娘だったし……。
 そして、敦の大学と同じ駅にあったこともあるのだろう、二人は大学に進んでからも交流を持ち続け、それはいつしか交際に変わり、3年前に夫婦となっていた。
『敦と静香』とひとくくりにして呼んだのはそのせいだ。

「お前、夏休みは?」
「月並みにお盆の前後さ」
「俺もだよ、帰省はするのか?」
「そのつもりだけど?」
「行ってみないか? あのグラウンドに」
「学校か……そう言えば卒業以来一回も行ってないな、確かに懐かしいよ」
「どのみち帰省するんなら、行ってみようぜ、敦と静香も誘ってさ」
「そうだな、あいつらとも結婚式以来会ってないしな……」

 敦、静香に連絡すると、彼らもぜひ学校で会いたいと言う。
 それぞれのスケジュールを調整して日取りを決め、俺と正樹は待ち合わせて新幹線に乗り込んだ。

「やあ」
「よう」
「おう」
 タクシーで校門に着くと、既に敦と静香はそこで待っていてくれた。
 俺たちの挨拶は高校時代のまま、一瞬で10年の時を遡ったのだ。
「お久しぶりっ」
 静香だけは奥様らしくちゃんと挨拶をしたが、口調は高校時代の「おはよっ」とあまり変わらない。
 
「失礼します」
「おお、来たか」
 職員室の引き戸を開けると、出迎えてくれたのは当時からの英語教師、監督は転任でもうこの学校にはいないが、今はこの英語教師が監督を務めている。
 OB、OGと言えども許可もなく勝手に教室やグラウンドをうろつくわけにも行かないので、あらかじめ連絡を取ってあったのだ。
「ほら、部室の鍵だ」
「え? いいんですか?」
「グラウンドにも出たいんだろう? どうせならキャッチボール位したいだろう?」
「ありがとうございます」

「ははは、部室のこの匂い、変わらないな」
「そう? あの頃はあたしがお掃除してあげてたからここまで匂わなかったわよ」
「そうだったな、ありがとう。 でもグラブの皮の匂い、ロージンの匂いとかは変わらないだろ?」
「脱いだ靴下は散乱してなかったけどね」
 静香が笑う。

 静香も交えて四人で一つのボールを使ってキャッチボール。
「硬球を握るのは高校以来だよ」
「お前ら、大学では野球部に入ろうとは思わなかったのか? 二人とも六大学だろ?」
「一応見学くらいはしたけどな、4年間あの練習をするモチベーションはどこを探してもなかったよ」
「俺と正樹は浪人したしな、敦こそどうなんだ? 現役合格だったし、こう言っちゃなんだけど、静大の野球部だったら続けられたんじゃないのか?」
「お袋に負担はかけられないさ」
「それもそうか……」
 ちょっとの間、ボールを捕る音だけが響いていたが、静香がそれを破ってくれた
「高校時代はキャッチボールに混ぜてもらうことも出来なかったから楽しいわ、硬球をパシって捕るのってこういう感覚だったのね、ちょっと痛いけど気持ち良いわ」
 俺たちはもうしばしキャッチボールを楽しむと、二手に分かれた。

「遅いなぁ、蠅がとまるよ」
「何とでも言え、10年ぶりのピッチングだからな……これならどうだっ」
「お、スライダーはまだ曲がるな」
 敦と正樹は10年ぶりのバッテリーを組んだ。

「脚、もつれそうよ」
「そうでもないだろ? 今だってダッシュすることくらいあるんだぜ」
「朝の駅ででしょ? あの頃のフットワークを望むのは無理と言うものね」
「それは否定できないな」
 静香にゴロを投げてもらって、俺はショートからの眺めを楽しんでいた、グラブさばきは身体が憶えていたようで、すぐに思い出せたが、静香が言うように脚はあの頃のものではなくなっていた。

「そろそろ行くか」
「待てよ、硬球を打つ感触をまだ味わってないぜ」
「それもそうだな」
「俺もバッターに投げてみたいよ、ヘボいだろうけどさ」
「ヒョロヒョロ球が何を言う」

 正樹が投げて俺と敦が打ち、正樹には俺が投げてやった。
「静香も打てば?」
「うん、硬球を打つのは初めて、軟球ならバッティングセンターで打ったけど」
 たぶんデートコースの一つにバッティングセンターも入っていたんだろう、静香は思ったよりもずっとうまく打った、もっとも芯を外した時の痺れはお気に召さなかったようだが。

「床、張り替えたのかな」
「ああ、電気配線のためにな、県で予算を付けた」
「そうか、今や生徒一人一人にパソコンが必須だからな」
 グラウンドを整備して教室に行ってみると、当時とは机も一新されていた。
「でも教室そのものは変わってないな」
「まあ、建て替えない限りは大きくは変わらないさ」
「ああ、なんか若返った気分、あの頃に戻りたいわね」
「さてはダンナに飽きたか」
「ふふふ、さぁね」
 そう言う静香の顔は笑っている。
「さて、教室の雰囲気を満喫したら、次はあそこだな」
「ああ、もう昼時過ぎて腹もペコペコだしな」

『あそこ』と言うのは駅前のサイ〇リヤだ。
 値段も安く、ドリンクバーだけでも粘れるので良くたむろした。

「駅前もあまり変わらないな」
「建物とかバスターミナルはな、だけど店はずいぶん入れ替わったぜ」
「そうだな、あの年は空き店舗も目立ってたしな」

 駅前のビルには居酒屋が目立って多かったのだが、あのあと数年続いたコロナ禍のせいか、店舗は大幅に入れ替わり、居酒屋だったフロアで物販店に衣替えしたところも多い。
 だが、サイ〇リヤは変わらずそこにあった、アルコールで稼ぐ店ではなかったし、競合するファミレスもなかったので生き残れたのだろう。
 店内に入ると、10年前と全く同じというわけではないが、雰囲気は変わっていない。
 土日の練習後など、良くこの4人でテーブルを囲んだものだ……ピザとドリンクバーだけで2時間も……まあ、夕食時で混み始める前に席を立てば店からも何も言われなかった。

 敦は静香を奥に座らせてすっと隣に座る……夫婦が板について来たようで、時間の流れを感じた……あの頃はそれこそ適当に席に着いたものだったが。

「俺たちもここに来るのは久しぶりだよ、やっぱりピザは外せないな」
「でもお昼ごはんには足りないでしょ? ピザ2枚とってシェアするのは?」
「いいね……主婦が板について来たかな?」
「おあいにく様、東京じゃ知らないけど、ここらの主婦はめったに外食なんかしないわよ」
「それはおみそれしました」
 俺はそう言って笑ったが、店内には主婦と思しきグループが何組もいる、静香は敦の両親の世話をしてやっているんだろう、静香なら適任だが、敦がそんな理由で静香と結婚したとも思えない……いずれにせよ看護婦の仕事を続けながらだから頭が下がる。

 思い思いの料理を注文して遅い昼食を食べながらまずはそれぞれの近況報告、そして追加注文のピザが運ばれて来ると、思いは10年前に飛んで行く。

「監督から中止決定を聞いた時、一番泣いてたのは静香だったよな」
「だって、みんながどんな思いで続けてたのか知ってたから……でもね、当人たちはそれこそ涙も出ないくらいショックだったんじゃない?」
「確かにね、1年間流した汗が無駄になった瞬間だったからね、呆然としたよ」
「もしかしたらとは思ってたけどな、それでもガーンと来たね……敦は?」
「7割方中止になるんじゃないかって予想してたんだけどな、それでも体中から力が抜けて行ったよ」
「7割方中止だと思いながら、良くモチベーションが保てたな」
「だって甲子園だぜ、小学校で野球を始めた頃から憧れた聖地さ、それも限られた者しか辿り着けないね、開催される可能性が3割で、俺たちが県大会優勝できる可能性が1割だとしても、可能性が見えてる限り諦められないさ」
「3%か……そんなものだったかも知れないな」
「それと、やっぱりお前らの存在さ、一緒に挑戦する仲間が居たんだ、それはモチベーションになるだろう?」
「それは確かにあるな」
「確かに……お前らと一緒にやれて良かったよ、10年経ってもこうして会ってるわけだしな」
「なんか、あたしは蚊帳の外?」
「そんなことないさ『俺ら3人』とは言ってないだろ?」
「ふふふ、良いのよ、あたしはみんなの周りをウロウロしてただけだものね」
「いや、グラウンドへ行けば静香に会えるってものモチベーションのひとつだったぜ」
「あら、あなた、そうだったの?」
「あ、敦、抜け駆けするなよ、俺も同じだったんだぜ」
「俺もだ、ダンナの前じゃ言いにくかっただけだ」
「あら、あたしもててたのね? ちっとも気付かなかったけど」
 そう言って静香は笑ったが、少し照れくさそうなのが魅力的だった。
「でもさ、敦は静大から県庁って決めてたろ? 静香も看護行くって高2の時から言ってたしさ、結婚するのは必然だったみたいだな」
「俺の方はな……静香がうんと言ってくれるかどうかはわからなかったけど」
「その割にはプロポーズまでに時間がかかったんじゃない?」
「親のことがあったからな、静香は看護婦だったから余計さ、親の面倒見てもらおうとしてるんじゃないかって思われないかと思ってさ」
「そうだったの? あたしはちっとも気にしてなかったけど、義母さんのお世話だってするつもりだったわよ」
「実際、助かってるのは事実だけどね」
「良いのよ、看護婦ってそんなもの」
「く~っ、敦、お前は幸せもんだな」
「確かに自分でもそう思うよ」
「結局、あの夏の甲子園があってもなくても、お前ら二人には影響なかったみたいだな」
「お前らはどうなんだよ」
「俺は一浪したけど、思ってたよりいい大学行けたからな……結果オーライってとこかな」
「俺は一浪して志望通りだったけど、開催でも中止でも一浪はしただろうから同じかな……結局、影響なかったわけか……」
 なんだか少し白けた空気が流れた……それを破ったのは敦だった。
「だけど、中止になって良かったなんて思ったことは一度もないぞ」
「それは俺も」
「俺もだ」
「あたしも」
「挑戦して結果的に行けなかったのと、目標そのものが消えちまったのでは意味が違う、ぶつかってはね返されたんなら諦めがつくけど、未だに俺の中では無念がくすぶってるよ」
「確かにそれはあるな、さっき影響なかったって言ったけどさ、大学の練習を見て、俺程度の力じゃベンチ入りも出来そうにないって思って諦めちゃったんだが、目標にはねかえされてたとしたら気持ちは違ってたかもな」
「俺はまあ、一浪した時点で野球から離れることは決めてた気がする、神宮に応援に行ったことはあるけど、グラウンドに居る俺は想像できなかったよ……でも確かに不完全燃焼で終わった感じは残ってる」
「中止で良かったとは絶対に言えないと思うよ、甲子園を目指してたのは俺たちだけじゃなかったんだしな」
「あ、そうか……」
「そうだな……」
「確かにそう……」
「あの時の状況からして中止決定は妥当だったと思うけどさ、目標だったものが消えちまったんだ、それで何も変わらなかったってのは違うよな、俺たちだけじゃなくて高校の野球部員ならみんなそうだろう?」
「確かに……恨む相手がウィルスじゃ悔しい思いを持って行くところがないから諦めちまってるだけかもな」
「まあ、甲子園が再開されて良かったよ、今でも高校球児は沢山いるんだし」
「ああ、俺らと同じ目に遭う奴らはいない方が良い」
「なあ、俺ら、来年も帰省して来るからさ、一年に一度でも良いからグラウンドで会おうぜ」
「ああ、大賛成だ」

 その後、静香が『そろそろ』と言って、敦と一緒に帰って行った、義母さんが気にかかるんだろう……。
 俺と正樹は店に残ってフライドポテトを追加してもう少し話していた。
「静香、いい奥さんやってるみたいだな」
「ああ、ダンナが敦で良かったよ、知らない奴だったら嫉妬しそうだ」
「さっき言ってたの本当か?」
「静香もモチベーションだったってことか?」
「ああ」
「本当だよ、恋心と言う感じじゃなかったと思うけど、高校時代の大切な思い出の一部さ、静香は」
「俺も同じだよ」
「ま、相手が敦だから諦めつくけどな」
「さっきの話じゃないが、アタックもしないで諦めがつくのか?」
「お前はどうなんだよ」
「そうだな……敦に抜け駆けされたって気はしないな、あいつは地元に残ったわけだし、俺は東京の大学、自分から土俵を下りたような気がするよ、なんとなくあの二人はくっつくんじゃないかって気もしてて、それが嫌だとも思ってなかったしな……静香のウェディングドレス姿を見た時は『敦には勿体ないな』とは思ったけどさ」
「ははは、俺も同じだ」
「結局さ……」
「なんだ?」
「その時その時で一番良いと思う事、一番やりたいと思うことをやって行くしかないんだよな、人生ってさ」
「人生とは大きく出たな、でもそうだな、中止は想定外だったけどさ、『甲子園を目指す』ってのがあの頃俺たちにとっての一番大事な事、一番やりたいことだったんだよな」
「その意味じゃ、無念さは今でも残ってるけど、後悔は残っていない、お前もだろ?」
「ああ、敦と静香もそうだろうな、後悔がないから一歩づつ前に進んで行けるんだろうな」
「こと結婚に関してははるか先に行かれちゃってる感じだけどな」
「母は、確かに……でもあの夏の無念は今日少し薄らいだよ」
「そうだな、毎年少しづつ薄れて行くんだろうな」
「自分じゃどうにもならなかった無念だからな、忘れられるものなら忘れちまっていい」
「そうだな、来年あいつらとまた会う時は、お互い少し成長してる姿を見せられると良いな」
「そうだな」
 
「暑っちぃなぁ」
「まだ4時過ぎだからな」
 あの日、監督が背負っていたのもこれくらいの高さの太陽、同じように暑い日だった。
 それは苦い思い出の中に鮮明に刻まれている、それが良い思い出に変わることはない。
 だが、母校のグラウンドで仲間と過ごした一日は、苦い思い出よりも仲間たちとの良い思い出の方を少し鮮明にしてくれた。
 そして、そのことは俺を一歩先へと進ませてくれる、そう思えた……。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み