柄選び

文字数 1,999文字

「おまえがこれくらいの時だったかな」
 自分の腰のあたりに手をやると、父はその手をひらひらと振った。
「浴衣を着せて3人でベースに行ったことがあったんだ」
 ベース、と父が言うのは、地元にある米軍基地のことだ。ベースは年に数回行われるイベントの時だけ一般開放される。その一般開放も、流行病のせいでこの数年、全て中止となっているのだが。
「あれは何の柄だったんだろう」
 そう言って父はほんの少し首を(かたむ)けながらベースの方へと遠く目を向けた。海沿いの公園は風が強い。風に身を縮める父の、病に冒され痩せたからだが更に小さく見える。
 昔はあんなに大きく見えたのに。

 向こうの軍人さんたちとすれ違うとその体つきに驚かされるのだが、当時の父は子供の目から見て全く見劣りしていなかった。それこそ彼らに肩を叩かれ、「ヘイ、ミスター」とか何とか、親しげに声をかけられているその姿が子供心に密かな自慢だった。父は地元で彼ら相手の店を経営していた。
 3人でベースに行ったのは多分、一度きり。父のことはなんとなく思い出せるのに、なぜか母の姿が浮かばない。
 華奢な母は何を着ていたのだろう。浴衣ではなくワンピースだろうか。あの頃、お出かけというと、母は大抵ワンピースだった。
 母のワンピース姿が好きだった。ウエストがギュッと絞ってあって、裾にいくほどきれいに広がって、風が吹くとふわりと揺れた。
 母と手を繋いで歩いていると、母のワンピースの裾が私の顔を撫ぜていく。くすぐったくて、つい笑ってしまう。そんな私を母は細い腕で抱き上げ、「私の可愛い子」、そう言って頬ずりする。それもまたくすぐったくて、ふたりでずっと笑っていた。
 遠い昔のことだ。
 母はいない。ある日、突然いなくなった。
 後から誰かに耳打ちされたのだか、うわさ話を耳にしたのだか。向こうの若い男と、と。本当か嘘かは知らない。父も何も言わなかった。
 それからはずっと父とふたりだ。店はずいぶんと前に閉めた。いつの間にかそういう時代ではなくなっていた。

「朝顔だったかなあ。それとも金魚だったか」
「写真、ないの?」
 つい口にしてしまって、あ、と気付いた時にはもう遅い。私だけの写真はあるが、母が写っているものは全て父が処分してしまっていた。慌てて畳みかける。
「浴衣は? 浴衣なら残ってるんじゃない?」
「……そうだな。あるかもな。もし家に帰れたら一緒に探してくれるか?」
 思ってもみなかった言葉にどきっとした。
「いいよ。もちろん」
 その代わりバイト代はずんでよね? 笑顔を作って言った私の言葉に、父が目を細めて笑い返す。
「相変わらずちゃっかりしてるなあ」
「だって父さんの子供だもの」
「そう言えばあの時もそうだった」
 父の目が遠くなる。
「草履を履いてたんだが、途中で『足が痛くなった』って言って、いきなり裸足で歩き出して。覚えてるか?」
 「んー、なんとなく思い出したかも」
「ほんとか?」
 父が可笑しそうに笑う。
「『足裏ケガするぞ』って止めるのに、おまえときたらペタペタ足跡つけて歩き回ってちっとも言うこと聞かない。それで『ガマンできたら帰りにソフトクリーム食べて帰ろう』って言った途端、急に『分かった』っておとなしくなったんだ」
「ちゃっかり、って言うよりそれ、食いしん坊なだけじゃない?」
「まあな、どっちもだろう」
「じゃあ、今日もどっちも、ってことで、」
 そろそろ病院に戻らないといけないけど、その前にふたりでソフトクリーム食べていこうよ。そう言ったら、
「いいのか、食べて」
 まだ笑ってる。何を食べても何をしても、もう咎められることはないのを分かっていて、なお笑ってる。
「黙ってれば分からないでしょ。それに怒られるなら一緒に怒られてあげる」
「いつの間にそんなに優しくなったんだ?」
「昔っからに決まってるじゃないの」
 失礼な。言いながら、わざと頬を膨らませた。
「そうか。昔から、か」
 笑う目がまた細くなった、と思ったら、
「あ、」
 父の指が空を指した。何かと思えば、トンボ。赤トンボが飛んでいる。
「もう秋か」
 早いなあ。ため息のような声が横からこぼれた。耳にした途端、突然、思い出した。
「柄、」
「ん?」
 父が私を見る。
「浴衣。あれ、たしかトンボ柄だった」
 だって母さんが言ってたもの。トンボはまっすぐ前にしか進まないから縁起がいいのよ、って。
「……そうか」
 父の目が空へと戻る。トンボはまだ近くを飛んでいた。しばらくふたりで黙って見ていた。

「……縁起がいいものも見られたことだし、そろそろ行くか」
「うん、じゃあ、ソフトクリーム経由ってことで」
 ポケットから車のキーを取り出し、そっと父の腕を取る。あんまり細くなっているけれど、腕はたしかに父の体温を私に伝えてきている。
 私たちは駐車場に向かって並んで歩き出す。ゆっくりと、でも、まっすぐに、前へ。
 少し先をトンボが飛んでいくのが見えた。











 
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み