Ep.1

文字数 680文字


case.桃生

理想は高く、夢は大きく、目標には真っ直ぐ。
私の数多いこだわりのひとつだった。

「次、はるる」

名前を呼ばれた私は、担任との二者面談に向かう。
高校3年生、桃生春瑠には現実が見えている。

________

case.蒼井

何か大事件が起きて、それを僕が解決する…みたいな妄想を現実化できないかと画策している。
きっと誰の頭の中にも一回は現れたことのある理想で、でもほとんどの人はそれを妄想に留める。
僕にはそれができないで、どうにか現実にならないかと力を注いでしまう。

「名探偵リッカ…とか」
「なんか言った?」
「いや、何も」

蒼井六夏の独り言は、独り言のままでいられた。

________

case.橙山

我ながらつまらない人生を送ってきた方だと自負している。
貧乏でも裕福でもなく、かといって不満なんて無いような家庭で過ごしてきた。
学校にもある程度友達がいるけれど、放課後は家に直行。

「あきせちゃん、この後カラオケ行かない?」
「ごめーん!今日の課題難しそうだし、帰って早く取り組もうかなって」

もー、真面目なんだから、という声をよそに鞄を持って下駄箱へ向かう。
橙山秋瀬の人生がこんなつまらないまま終わってもいいのか、なんて考えもしなかった。

________

case.白河

「まふゆくん、課題のこの問題ってわかる?」
「はるる、流石にまふゆでも解けないよこんなの」
「リッカは黙ってて!あー、こんな時にあきせちゃんがいたらなぁ」

放課後にみんなで集まる、こんな時間がずっと続いて欲しいと思ってた。
自分の理想も現実も関係なかった。
白河真冬の理想的で仮想的な願いが、現実になるとしたら___


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み