十 襲名

文字数 2,052文字

 藤堂八郎は座敷とその周辺に人が居ないのを確認しに行き、奥座敷に戻った。

「亀甲屋の藤五郎の後頭部には鍼痕があった。和磨さんは藤五郎の鍼痕は誰の仕業だと思っているか」
 藤堂八郎は和磨を見た。和磨の態度はおちついたまま変らない。
「わかりません」
「幻庵先生の後頭部にも鍼痕があった。誰の仕業だと思うか・・・」
「わかりません」

「これから話す事はここだけの話してしてくれ。そうでないと、和磨さんたち、皆の命に関わる事になる・・・」
「わかりました。他言しません」
 和磨はきっぱりとそういった。
「実はな、幻庵先生は、亀甲屋の主、香具師の元締めの藤五郎を探る御上の密偵だ・・・」
 驚いている和磨に藤堂八郎は、和磨が考えもしなかった事を話した。

 幻庵は御上から依頼され、藤五郎の阿片密売を探っていた。
 発端は、幻庵が藤堂八郎に相談したのがきっかけだった。
 藤五郎は山形屋吉右衛門を経由して阿片入りの菓子を各藩の上屋敷へ届けていたが、鍼治療している幻庵が各藩の上屋敷へ出入りしているのを知り、幻庵を通じて阿片入りの菓子を届けるよう方針を変えた。
 藤五郎の最初の依頼の際、幻庵は桐箱の菓子が阿片入りと気づき、与力の藤堂八郎に相談した。藤堂八郎は奉行所と協議した結果、阿片の抜け荷の全貌を掴むため、幻庵に密偵を依頼した。しかし、山形屋吉右衛門が六助に桐箱の菓子が薬入りらしき事を漏したため、六助と山形屋吉右衛門が藤五郎に殺害されるという、藤堂八郎が思ってもみない事態へ進んだ。

「なあ、和磨さん。幻庵先生は藤五郎を手にかけ、六助と山形屋吉右衛門の仇を討ったのであろうよ・・・」
 藤堂八郎はもしもの場合を考えて、幻庵の身に危険が迫ったら、藤五郎を病死に見せかけて鍼で始末するよう指示していたが、その事は和磨に話さずにいた。
「御法度に従えば、香具師の元締め藤五郎の跡目を継ぐのは養女のお藤だ。
 しかし、図々しく藤五郎の甥を名乗っている廻船問屋吉田屋吉次郎が、悪辣な手を使って藤五郎の跡目を注ぐだろう・・・」
 藤五郎の養女のお藤は亀甲屋の上女中で奉公人を大事にしている。藤五郎は跡目争いを気にして、お藤が養女である事を奉行所と亀甲屋の信頼できる奉公人にのみ知らせ、香具師仲間には知らせていない。
 吉田屋吉次郎は、藤五郎の父親の後妻になった女の連れ子の子供で、藤五郎とは血の繋がりはない。図々しく甥を名乗っているだけだ。

「養女が跡目を継ぐのでは・・・」
 和磨は藤堂八郎が何をいいたいのか気になった。
「御上は抜け荷を曝きたいのだ。吉田屋吉次郎は図々しく藤五郎の甥を名乗って、香具師の元締め藤五郎の跡目を継ぎ、抜け荷も継ぐだろう。
 吉次郎が藤五郎の跡目を継ぐとなれば、御上は養女のお藤を説き伏せ、吉次郎に跡目を継がせて阿片の抜けを曝き、いっきに抜け荷に関わった者たちを成敗する気だ」
 和磨は与力の藤堂八郎がいわんとする事がわかったが、何もいわずにいた。

「和磨さんは亡き父上の跡を継いで室橋幻庵を名乗り、父上の意志を継いで、御上のために働いてくれまいか。吉田屋吉次郎とは面識があるだろう」
「・・・・」
 和磨は何もいえずにいた。
「藤五郎と幻庵先生の死因は病死として御上に届ける。検視した医者の竹原松月先生にもそう言い含めてある。
 それとも、ふたりの死は鍼医による殺しだ、と御上に報告するか・・・」
 藤堂八郎の言葉も態度も優しいが、内容は密偵になるか咎人(とがにん)になるか選べ、と脅している。

「・・・」
 なんてことだ。お加代が忠告した時、町方に知らせておけば、父上を殺すなどと過ちを犯すことはなかった・・・。いったい、どうしたらよいのか・・・。
 和磨は返答に困って俯いた。頭に血が昇って、視界が涙でかすんだ。何も考えつかない・・・。

「亀甲屋の奥座敷に、外へ出る隠し潜り戸があった。潜り戸から奥座敷に入って藤五郎を鍼で殺したのは幻庵先生だ。危険が迫ったら鍼を使えと私が先生に命じていたからだ。
 そして、先生を鍼で殺したのは和磨さん、おぬしだろう」
 藤堂八郎は優しく微笑んだ。

「私は・・・」
 目に涙が溢れて和磨は返答できなかった。私は勘違いして父上を殺してしまった・・・。
「話さなくていい。私が和磨さんの立場なら、これ以上、父上に阿片の密売と、人殺しの罪を重ねさせてはならぬと思って、同じ事をしていた」
「私は・・・」
 和磨は声を押えて泣いた。

「心配するな。私のいうことを聞いて幻庵を襲名し、お加代さんと祝言を挙げれば良いのだ。密偵といっても、鍼医として患者の吉田屋吉次郎を往診して話を聞くだけだ。
 幻庵先生の意志を継げ。そうやって幻庵先生を供養してやれ。よいな」

「・・・・」
 和磨は腹を決めた。室橋家の総領としてお加代と家族を守らねばならない・・・。父上、すまなかった・・・。
和磨は涙を手で拭って顔を上げた。
「わかりました。幻庵を襲名して、お加代と祝言を挙げます・・・」
「それで良いのじゃっ。仲人は、私が引き受けたぞっ」
 藤堂八郎は満面の笑顔になった。

(了)
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み