パンダさんの太陽がいっぱい!

文字数 1,167文字

夏です!夏夏夏夏ココナッツ!
いやあ、暑いですね。最高気温見るのもウンザリ。
さすがのパンダさんもグロッキー。
どこかへ避暑せねば命にかかわります。
そうだ、海へ行こう!
海は広くて大きくて月がのぼるし陽は沈むのです。
しかし海はとてもとても遠くにありました。
たどり着くまでに干からびちゃう。
じゃあ、プール?近所にあるけど古いし狭いし塩素くさい。
今時分はガキンチョいっぱいで監視員までいるでしょう。
「いやいや、そうでもないぞ」
プールサイドでかき氷屋のバイトしてたシロクマが貴重な証言。
確かに古いし狭いし塩素くさい。ガキンチョも監視員もいる。
だが、こういうプールこそが穴場なのだ。
大体、おねえさんというものは夏用に新しい水着を買う。
早く着たいし、カレシにも見せびらかしたい。
だけど、海や遊園地のプールはひとが大勢でハズカシイ。
ヘンピなプールでまずリハーサルするのです。
なに、別に水に入るわけじゃないんでカマワナイ。
周りはガキばかりと油断し無防備に肢体をさらしてくれるのだ。
そうしてシロクマは恩恵にあずかり目の保養!存分に堪能した。
おおっ、それは盲点であった!

かくてパンダさん御一行様、プールへやって来た。
ところが連日の猛暑で、ガキンチョ殺到!大混雑!
ハイレグおねえさんなんて、いやしねぇじゃねえかっ!
せめて監視員がビキニで楽しませてくれたならの願いも空しく、
海パン一丁小太り男子学生が監視台で怠惰にふんぞり返ってる。
直射日光ギラギラ!ガキはウルサイ、水は生ぬるい、不快指数MAX!
何のためにこんなとこまで来たんだぁ!

しかし、せっかくワザワザ来たのです。
このままではあまりにも不毛!何かあるハズだ。
ここに来た意義というか意味というか、アカシが欲しい。

フト見るとスベリ台がありました。
けっこうな高さから急角度ですべるのです。
歓声と水しぶき上げてプールにすべる様は、
いかにも涼しげで楽しそうではありませんか。
これだ!パンダさんはガキンチョに混じって並びました。
そしてテッペンへの階段を一歩づつしっかりと昇っていった。
ついに頂上だ!パンダさんの番です。
パンダさんは雄大な景色を見下ろしました。
「?!」
スベリ台は高くそびえ立っています。
眼下に小さくプールが見えました。泳いでる連中が豆粒のようだ。
そして問題は、このスベリ台の角度です。
いやもうこれはスベリ台などというシロモノではありません。
ただの斜面、断崖、絶壁じゃねえかっ!
これはスベルとは言わない!垂直落下!バンジー!投身自殺だ!

パンダさんは無言でキビスを返した。
イブかるガキンチョかきわけて、一方通行の階段を逆に降りてく。
「退くこともまた、勇気なんだよ」
パンダさんの背中はそう語っていた。


パンダさんの太陽がいっぱい!
なぜなら、太陽がまぶしかったからさ!

・・・・・・・・・・To Be Continued
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

パンダです。パン屋です。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み