バージョンアップ要望受付所 (2)
文字数 15,556文字
メーコさん! 好きです! 結婚してください!
……じゃなくて、要望です。
過去ログ読んでないので、重複していたら勘弁です。
>複数改行がまとまる問題
バグ? っぽいものの報告です。
外部のエディタなどで書いた文章を、コピペして貼り付けるとき、2つ連続した改行が一個の改行にまとまってしまって、消えてしまいます。
改行を3個並べると、2個は残るのですが、どうにも挙動が不自然なのです。
>流し込み機能
外部で書いたテキストを一括して流し込める機能があると便利です。
――ていうよりも、それがないと、ある程度以上のペースで書ける人間にとっては、執筆も投稿も不能っぽくなります。
流し込み機能というのは、たとえば以下のようなテキストを投稿したときに、顔グラと下地色の指定が自動で行われて、連続した台詞が投稿されるような機能のことです。
---------------------
<kao=1><coler=1><allign=right>
これは右からの人の台詞で、顔グラ1で下地色1です。
<kao=2><coler=2><allign=left>
これは左からの人の台詞で、顔グラ2で下地色2です。
---------------------
※注:半角タグは入らないので、全角にて。
僕の場合、たとえば、1分間あれば、6台詞ぐらい書けるのですが……。
6台詞を投稿する作業、そのもののほうに、1分間以上かかってしまいます。
実際の台詞の執筆時間よりも、投稿作業時間、そのものものに取られてしまう無駄な時間のほうが、遙かに多いです。
また台詞エディタ上での執筆をしていても、1台詞を書くたびに投稿作業で中断され、執筆リズムを崩されてしまうので、まったく執筆できない状態となりまして……。
作品投稿を断念しました。
通常のユーザーには必要ない機能かと思うので、大変恐縮なのですが、もし対応できるのであれば、大変、嬉しいです。
分速300字ほどを打つプロ作家にきいてみたところ、皆、同じような悩みを抱えていました。
あと、流し込みの指定方法には、XMLが使えるといいよね、みたいな意見もありました。
どうも。ご返答ありがとございます。
教えて頂いたものを試してみまして、その結果です。
>改行が減る件
WINDOWS10標準の「メモ帳」を使ってみたのですが、やはり、空行が消えて、行間が必ず詰まってコピペされます。
---------------------
1行目。
2行目。
3行目。
4行目。
---------------------
……というものをコピペすると、
---------------------
1行目。
2行目。
3行目。
4行目。
---------------------
……と、このように、ぎゅっと行間がすべて詰まって表示されるというカンジです。
>シンプルエディタ
こちらもテスト用の下書きを作って、試してみました。
標準エディタよりはだいぶ操作が簡略化されるのですが、やはり連続執筆には使えない感触です。
・マウスのクリック2回が発生する。
・元テキストを残せない。
この2点。
キーボードから手を離してマウスに触っている時点で、集中が乱されリズムが止まり、再び文章を出せる状態になるまでの復帰のために、無駄なストレスがかかって……。
それが1分間に数回も繰り返されるので、執筆が、まったく苦痛な作業と変わり果ててしまいます。
1分間に5回も脱げてしまう靴を履いて走れと言われているようで、僕には無理でした。
ものすごく、遅く走ればいいんですけど……。アスリートのタイムでは走れません。
テキストエディタでまとめて執筆したあとで、1台詞ずつ範囲指定してコピペして貼り付けるという単純作業の繰り返しのほうは、やはり正味の執筆時間以上の時間が、顔選択と範囲指定と、コピペという、無駄な単調作業に持っていかれます。
こちらも、この仕様のために、実際の執筆の2~3倍の時間がかかりました。
ゲームのシナリオ文章作成などでも、「シナリオライター」と「スクリプター」と分業されていまして、シナリオを打ち込むだけの人間と、そのシナリオを受け取って、1ウィンドウずつコピペしてウィンドウメッセージを生成してゆく人間とに、完全分業しています。
シナリオライターはテキストエディタのみで高速にメッセージを作成します。顔グラ指定はタグなどでテキストに埋めこみます。タグは辞書に単語登録などしておきます。
その高速執筆をするべきはずのシナリオライターが、スクリプターのツールで直接入力させられているような、理不尽さと、非効率さを感じました。
作品の登場人物の投稿において、並べ替えや中途挿入ができるようにしていただけると助かります。新規重要キャラを上にねじ込むために、ある程度評価のあるキャラを上書きしてしまうのはフェアじゃない気がしたので。
・執筆パレットにチェックをしていない投稿アイコン全体の並び替えは、やはり難しいのでしょうか。
・コラボ作品用のアイコンは、現状登録アイコン全てが出るのですが、コラボ作品用にアイコンを(執筆パレットのように)抽出できるようにしてほしいのですが、可能でしょうか。
ご検討のほど、よろしくお願いします。
トークメーカーTOP > 執筆管理 > 該当作品の章とエピソード
の編集画面において、下書き・公開・公開予約
の時に文字色等変えて一目でわかりやすくすることはできないでしょうか。
ご検討お願いします。
もちろん一目でわかるようであればどのような形でも大丈夫です。ご参考いただければと思います。
において、順番の並び替えはできませんでしょうか?
というのも、物語序盤のサブキャラクターと、物語後半のメインキャラクターなどでは表示優先が違うと思うのです。
現在は削除や編集などで対応するしかありませんが、その場合せっかくのキャラクター投票という機能が死んでしまいます。
是非御一考いただければと思います。
アップする際、リサイズ(画像の大きさではなく、ファイルサイズ)するのが結構面倒で……。軽く圧縮したり出来ると嬉しいです。
内容について検討させていただきます。よろしくお願いいたします。
小説家になろうや、漫画onWEBには、投稿者の実績を掲載するコーナーがあります。
トークメーカーユーザー様の活動ジャンルは多岐に亘りますので、マンガやゲームなど、いろんな実績を上げた方の紹介をするページがあるといいなと思います。
※こういうのなど
ネーム大賞参加者さんのご活躍 2016年11月、12月、2017年1月 http://mangaonweb.com/news/2017/06/21/350
要望2
PCです。
セリフを書き込もうとすると、日本語IMEが立ち上がらず、作業がワンテンポ遅れてイラっとしてしまいます。環境のせいかもしれませんが、改善されればさらに執筆が快適になると思います。
検討させていただきます。考えるお時間をいただきます。
エピソードが「未公開」に設定されているのに、文末に「次のエピソードへ」のボタンが出るということでしょうか。
不具合の可能性がございますので、それが発生した作品名とエピソードを教えて頂いてもよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。
作品はこちら→ http://talkmaker.com/works/e633c4389de1db7296cbfc707ec6e795.html
公開当初より、アクセス解析を見ていると、未公開のはずなのに全ページに訪問された形跡がありました。最初はよく分からなかったので放置していたのですが、昨日実際に最新話の文末を見たらボタンが表示されており、気になって押してみると次のページにもありましたので、おそらく最初から全部のページで表示されていた可能性が高いと思います。
なお、さきほど確認したところボタンは消えておりました。
ご指摘のように、公開日が未来のものも、「次のエピソードへ」のボタンによりアクセスすることができる状態でした。こちら不具合でしたので対処させていただきましたが、まだ不具合箇所があるかもしれないので、おかしな点があればご指摘ください。よろしくお願いいたします。
発見次第またご連絡致します。
……が、そのアイコンを選択しようとすると、うまくいかずにイライラしてしまいます。
アップになったアイコンで、その下のチェックボタンを押せないからです。
そのため、ポインタをずらしてアップ状態を解除して、かつ画像にポインタが接触しないよう注意してボタンを押すことになり、とても執筆のストレスになります。
せめて、アップになったアイコン上で、ボタンの真上にポインタを置いたときに、チェックボタンを押せるようにして頂きたく思います。もしくはボタンを避けてアップにして頂ければと思います。
izuru_sさん、ありがとうございます。
アイコン選択が上手くできない理由としては、2つ考えられます。
(1)javaスクリプトの読み込みに時間がかかってしまうような低スペックのPCを使用していること。
弊社にある多数のPCで確認したところ、一般的なスペックのPCだとアイコンにカーソルを合わせればストレスなく選択可能でした。しかし古いPCを使用した際に、javaスクリプトの反映に時間がかかり、スムーズな選択ができないケースが見受けられました。
(2)ブラウザChromeで、長時間にわたる作業を継続中であること。
Chromeブラウザを使用しているケースについてです。Chromeは特殊なブラウザで、通常使用の範囲内では軽いブラウザに思えるのですが、ブラウザがキャッシュを溜め込むことで早くページを読み込むようにしているためです。そのため長時間にわたってChromeで同作業を使用していると、徐々に遅くなってきます。Chromeを閉じて、また再開するなどの処置によって、改善するとおもいます。
PCスペックより、chromeが原因かもしれません。
試してみます。
環境 WIN8 chrome
作者詳細ページの作品一覧で、完結しているのに連載中の表示が出ています。
もうひとつ。トーク執筆管理画面で、完結している作品が、連載中作品より上に表示されます。この順番を任意で変える、または新しいものを上に表示する、等あると執筆しやすいです。
執筆画面での、作品の並び替えは可能です。
よくあるご質問のこちらに記載しましたのでご確認ください。
Q.トーク執筆管理内の「執筆中の作品一覧」を並び替えしたいです。
完結、連載中の表記の件は、確認しまして対応します。
ご返答ありがとうございます。早速実行しました。(裏技みたいですね!)
アイコン画像管理で画像の順番の入れ替えとかの整頓ができるようにして欲しいです。
それと、セリフタイプ「アイコンのみ」ってありませんでしたっけ?(勘違いならスイマセン)
今ちょうどその機能を使って心情を表現をしようとしていたので、残念です。
復活か、新しく追加したりしませんか?
アイコン画像管理についてのご提案は検討いたします。
また、「アイコンのみ」というのは設けたことがございません。「画像のみ」にてお願いできましたら幸いです。
見てもらいたい時刻に公開時刻を設定していますが、新着に反映されるのは更新時刻になってしまい、公開時刻の設定がほぼ意味を成さなくなっています。
現状で、見て欲しい時間に新着に載せるには、手作業でアップするしかなくなりますのでPV的に困るのですが……。
また、作品紹介やプロフィールにハイパーリンクが貼れるようにして欲しいです。(シリーズ作品や、個人サイトへの誘導などが出来るように等々)
本来とは違った使用法であり、あまりスマートな方法ではなかったと思っています。
リスクはあるかもしれませんが、将来的にメッセージ機能など、何らかの連絡手段が実装されますと有り難いです。
izuru_sさん、ありがとうございます。
ご提案の内容をバージョンアップに盛り込めるか検討いたします。
トークメーカーリリース時からお受付していたこちらのバージョンアップ要望所ですが、多くの方々に支えられ、多数のバージョンアップ内容を盛り込ませていただくことができました。
また、システムの規模がこれだけ大規模に膨らんだにもかかわらず、安定的にサービスを提供できているのは皆さまのおかげです。
とくに、サービスリリース時からトークメーカーにご参加いただき、様々なご意見をお寄せいただいた方々には、スタッフ一同深く感謝しています。
本日をもちまして、こちらのバージョンアップ要望所については締めさせて頂ければと思います。
ただし、トークメーカーは今後も絶え間ないバージョンアップを続けていくつもりですし、さまざまな開発計画がすでにあります。まだまだシステムは拡大して参ります。
これからも皆様の創作活動にとってよりよいシステムを追求していくつもりですので、どうぞよろしくお願いいたします。