第6話 少女漫画世界に転生してヒロインの身代わりになりました!?

文字数 2,067文字

 環奈は、必死に「悪役令嬢は、カフェ店長になって隣国の騎士に溺愛されます」の内容を思い出していた。

 ・舞台はナーロウ国
 ・魔法国家である
 ・中世ヨーロッパ風世界だが、文明は魔法の力で発達。水道、電気、ガス等にインフラは魔法によるもの
 ・宗教はなく、魔王という王様が崇められている。
 ・治安は良い。四季があり、自然も豊か
 ・飯は不味い。パンは石のよう。
 ・作画が高度で美形が多かった。

 思い出せるだけ思い出したが、今いるメリアの実家である公爵家の事はよく思い出せない。序盤は読み飛ばしていた。

 ヒロイン・メリアの事も出来るだけ思い出す。

 ・公爵令嬢
 ・釣り目で悪役令嬢と恐れられていた
 ・友達はいない
 ・前世は日本人女性
 ・料理好き
 ・実家の家族の問題があったっぽいが忘れた。というかほとんど覚えていない!

 意外とメリアの情報も思い出せなかった。他にも細かい設定も描き込まれていたが、ヒーローに溺愛される描写しか印象に残っていない。それに漫画も飽きかけていたので、あんまり覚えていなかった。

 こんな事になるなら、ちゃんと漫画を読んでおけば良かったと思ったが手遅れだった。

 この世界は夢なのか転生なのかわからないが、元いた世界に帰れないのが一番の問題だった。

「どうしよう……」

 確かに礼央に失恋して絶望感はあったが、こんな世界から帰れないとなると、恐ろしい。しかも自分の肉体は別人になっている。

「うわぁん。神様、イエス様ぁ。ごめんなさい! 環奈の外見に不満を持ったり、元いた現実世界が嫌になったりして、ごめんなさい〜。あなたに立ち返りたいですぅ」

 カンナは泣きながら悔い改めの祈りをしていた。本人はそんなつもりはなかったが、どう見ても悔い改めだった。

「アーメン」

 祈り終えると、カンナはそう言った。アーメンというのは、クリスチャンが祈り終える時に言う言葉である。「その通りになります」という意味だ。ネット風の言葉で言えば「それな」という言葉だ。子供の頃は、父がしょっちゅう「アーメン」と言っていたので「ラーメン?」と聞いたら呆れられた。クリスチャンの前では、「アーメン、ソーメン、ラーメン」などというギャグは言わない方が良いだろう。

 祈り終えたのと同時にドアのノックがなった。

「どうぞ」

 そう言うしかない。恐らくこの屋敷の人物だろうが、この夢の世界から抜け出す方法を知っているかもしれない。

「お嬢様!」

 入って来たには燕尾服姿の若い男性だった。知らない顔だったが、たしか漫画の中メリアは実家で執事がいた事を思い出した。序盤で数コマしか出てこないモブキャラで、顔は全く覚えていないが。

 金髪碧眼のイケメンだった。絵に描いたようなキャラで、やはり漫画の世界だと思わされた。モブまでイケメンというのは眼福である。

 いや、問題はそこではない。カンナは必死に事情を説明した。

「夢の世界? そんな事はあるわけないじゃないですか」

 執事は全く信じてくれない。仕方がないので、どういう状況で自分がここにいるのか聞いてみた。

 カンナはこの屋敷の近くの森で倒れていたらしい。公爵令嬢のメリアと勘違いされ、この屋敷に運ばれたそうだ。

「えー、私はメリアじゃありませんよ」
「わかっていますよ。でも、メリアお嬢様は本当に行方不明でして……」

 この執事はとんでも無い事を言った。メリアのの身代わりをしろという。世間体もあり、このままメリアが行方不明にしていくのは不味い。ちょうどカンナが現れて利用するとか良いと言い始めた。

「ちょっと待ってくださいよ〜。身代わりなんて無理です!」
「大丈夫、大丈夫。とりあえず家にいればいいから。旦那様も目が悪くなってるし、誤魔化せるって」

 どうもこの執事はアバウトな性格らしい。頭を抱えそうになるが、漫画世界では入れ替わりとか身代わりとかいう設定はよくあった。たぶん、この世界は漫画世界だけあり、色々とご都合主義なのだろう。細かいところを突っ込むのはやめたほうがいいのかもしれない。

 そう思うと、少し気も抜けてきた。「漫画世界に転生して悪役令嬢の身代わりになりました」という漫画のヒロインになったと思えば良いんだ。

 せっかくの夢だ。とにかく楽しめば良いんじゃない?

 そんな風にも思い始めたら、すっかり気が抜けていた。

 それにメリアの居場所も知っている。この屋敷から少し離れたトリップ村という場所で、カフェ店長をやっていたはずだ。自分にはこの世界は描かれた漫画世界の知識がある。いざとなったら、メリアをこの屋敷に連れ戻せばいい。

「わかったわ。メリアお嬢様の身代わりになれば良いんでしょ?」
「カンナお嬢様、本当に物分かりがよくて助かります!」

 執事の男は、感激して泣いて喜んでいた。こうして見ると、ちょっとワンコっぽい素直そうな執事だ。

「ところで、あなたって誰?」
「俺ですか? 俺は、レンという執事です」

 頭に思い付いた疑問を投げかけていた。

 カンナは、この世界が夢のなかであり、帰り方がわからなくなっている事は、とりあえず忘れる事にした。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

佐藤環奈(17)

クリスチャンJK。漫画やゲームが大好きだった。恋愛に免疫が無い。

サトゥ・カンナ

少女漫画「悪役令嬢は、カフェ店長になって隣国の騎士に溺愛されます」の中での環奈の姿。ヒロインの公爵令嬢の身代わりをする事に。

レン

少女漫画「悪役令嬢は、カフェ店長になって隣国の騎士に溺愛されます」の中のイケメン執事

メリア

少女漫画「悪役令嬢は、カフェ店長になって隣国の騎士に溺愛されます」の正規ヒロイン。前世の記憶があるらしい。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み