代表曲

文字数 839文字

【ファーストアルバム3.14収録曲】
Opening・・・ドラムを中心に機械音で飾ったインスト曲。作曲はサヤカ。
Greetings・・・「初めましての挨拶」をテーマにしたフォーク系のロック曲。作詞作曲はカナデ、編曲はサヤカ。
Saint・・・メッセージ色の強いアップテンポな曲で、路上ライブ時代1番の人気曲。
3.14(three dot one four)・・・このバンドのテーマ曲として作られた曲で、ポップかつキャッチーな雰囲気が特徴。ただ、路上ライブ時代はあまり人気が出なかった。作詞作曲はカナデ。
Reset・・・サヤカが初めて書いた歌詞付き楽曲でありながら、3.14の1番の人気曲。サヤカとカナデで作り上げた全く新しい音楽理論に則って作曲された。歌詞はサヤカの周囲となじめない辛さを歌っていて、当時の中高生に大きな影響を与えた。
Try And Error・・・曲名そのまんまじゃねえかと揶揄されがちだが、繰り返し試してみることの大事さを訴えるメッセージ曲。歌詞は確かによくあるものだが、曲の美しさと、ギターとキーボード(両方ともサヤカが弾いた)を重ね録りした力強い音になっていることから評価は高い。
Real with Lie・・・メジャーデビューの際のボーナストラックとして追加された曲。サヤカ作曲によるインスト曲。
ちなみに、メジャーデビュー版の3.14にはメンバーの3.14人でのスタジオライブの様子が収録されたボーナスCDが付いた。

【その他】
Saint-remix・・・全パートを取り直した上でドラムソロやカナデの友達に頼んだストリングスを追加したSaint完全版。カナデ作詞作曲作品で最高傑作と名高い。3rdアルバム「炎」に収録。
Reborn・・・カナデがサヤカのResetへ向けて書いたアンサーソング。スローテンポかつ美しい曲調はグループの他の曲とは性質を異にしていて、3.14の新規ファン開拓にも役立った。2ndアルバム「ネクスト」に収録。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み