そそ、ユニークアクセスって話をしたが、ググった方が分かりやすいな。
ちょっとググールさんのコピペました。
ユニークアクセスは、PVアクセスの中でも重複を除いたアクセス数のことを言います。 同じ人(同一端末) からのアクセスは1日1回のみカウントします。 ページを移動した場合も同一端末と確認されればカウントしません。 実際の読者数に近い計測方法です。
1人が100ページ読むと、ユニークアクセスは1ですが、PVアクセス数は100
100人が1ページ読むと、ユニークアクセスは100ですが、PVアクセス数も100なります
(PVアクセス数とは、総アクセス数。つまりノベルデイズのアクセス数のことと思って下さい)
どっちがいい? 1人の熱狂的読者か、100人に1話切りされたのと。
1人の人間が1000回も見た。それでPVは1000ですからね。
しかし、ユニークアクセスは、どれだけ頑張っても、1人から変わりません。
その点PVアクセスは増やそうと思えば増やせますね。凄い不毛な戦いですけど
ということで、ユニークアクセスって、とても重要な数字です。PVアクセス数よりも大事です。
この二つの数字が分かってこそ、自分の作品が面白いのか面白く無いのか、分かりやすいのですが……
ノベルデイズにはこのユニークアクセスを調べる方法はありません。
なので、実際読んだ人がどれだけ読んでいるのか、それを調べるのが非常に困難です
コラボノベルもアクセスが528ありますが、何人が見たのか分かりません。
もしかしてとらじろうが1人で528回謁見したのかもしれない。というお話でした。
この話は1話にも追記します