道明寺交響曲

作者 中川靖章

[その他]

143

15,530

1件のファンレター

大阪府藤井寺市道明寺にてまちおこしの会を組織し、“まつり”を企画し開催した地元に住む林田や竹田らは第一回のまつりの失敗からイベントプロデューサーの桜田順子(桜田まさこ)に白羽の矢を立ててイベントのプロデュースを依頼する。何事も合理的に、且つ、機動的に物事を進めては各種のイベントを成功に導いてきた桜田だったが、この町、道明寺ではいままでの常識や手法が上手く機能しない。と言うのも。この町・道明寺では複雑な歴史的・文化的背景が絡まって居る為に様々な価値観が存在し一つのことを進めるにも何かとがんじがらめになって問題が発生してしまうからである。
そんな状況に振り回されつつも林田や竹田、そして桜田らはなんとか“まつり”を成功させるべく奮闘を重ねる。
そんなまつり=イベントとは?  そして様々な価値観とは? 
などなど様々な苦悩と問題を重ねつつ道明寺シンフォニーは進んでいく。

ファンレター

喫茶店経営の芳本です

中川D様 こんにちは いつもお世話になっております。拝読させていただきました。何か変な気分ですが、自分たちの事を題材にして頂きありがとうございます。実態は小説になるほどドラマチックではないですが、とても嬉しく思います。また中川Dにそんな趣味? がおありな事にも驚きです。これからも道明寺がもっと面白い町になるようご協力お願いします。ならば尚更小説も面白くなりドラマチックですよね。今後の展開を楽しみにしております。 ファンレターの投稿って皆が閲覧できるんですかね? あまり見られたくないけど、まっ、いいか。  道明寺まちづくり協議会 藤本良真拝

返信(1)

道明寺で喫茶店経営の芳本さんへ、笑
読んでいただきありがとうございます