第18話 テストマッチ 招集再び!

文字数 3,150文字

 ゴールデンウィーク前、連休明けに行われるテストマッチのメンバー発表があった。そこには流本錠、その名も含まれていた。ユキヤはまだ復帰に至らず、主にオマーンラウンドと同様のメンバー構成だが、一文字はいなかった。
 今度のテストマッチに錠の出番はあるのか、世間の関心はそこに集まった。
 代表選手は試合の三日前に招集された。集合場所は都内のホテルだ。
 今回、錠の相部屋は快速フォワード、岡屋だった。錠が初めて参加した合宿では、球技場のロッカーでひどい言い方をされた。錠にとっては明らかに敵方だ。
 岡屋より先にホテル入りした錠は、部屋に入るとすぐに奥のほうのベッドに寝転がった。
 しばらくして、岡屋が大きなバッグを抱えて現れた。
「ちっ、錠とかよ」
 目が合うやいなやの先制攻撃だ。錠はいつもどおり鋭い目つきながら、すぐに視線をそらした。それが気に入らなかったか、岡屋は投げるようにベッドに荷物を置くと、部屋を出ていった。
 その日の代表のスケジュールはミーティングのみだったが、翌日は朝から東ヶ丘球技場で練習を行った。
 錠は例によって皆から離れ、個別のメニューを与えられた。カルロスは二ヶ月ぶりに錠を見て、ため息をついた。
「錠、元に戻ってる。言ったこと全然やってないだろう」
 オマーンから戻る際、錠は自主トレ用のメニューを渡されていたが、それをこなすどころか、まともに見てもいなかった。
「そうかな、結構走ったと思うけど」
 錠が走るのは大学の講義に遅れそうなとき、それも出欠に厳しい講師のときだけだ。錠は何事も時間にルーズなので、その次元では結構走った。
「筋トレもやったんだけど、先週カゼひいてたから元に戻ったんじゃん?」
 適当に苦しい言い訳を並べた。
「今日はそのぶん厳しくやらせてもらうから」
 カルロスは呆れ顔で言った。錠のほうは、一杯一杯だった前回とは違い、精神的には余裕があった。なにせ、オマーンラウンド首位通過の立役者なのだ。
 その後、カルロスからハードなメニューを課せられたが、オマーンの気候ほど厳しくないこともあり、思ったよりもきつくはなかった。筋力も衰えたとはいえ、前回の貯金が残っていた。
 しかし、緊張感はまるでなかった。上がらぬテンションのなか、ちょっとでも辛くなるとすぐに弱音を吐き、体を休めた。
「ちょっと待って。足が……」
 錠の『ちょっと待って――』は手を抜くための常とう句だ。立てと言われ、立とうとしていると見せかけ、どこか痛いと言って時間をかせぐ。子供のときからよく見せる姿だ。それでもひととおり、予定のメニューは消化させられた。
「第一段階はオーケー。休憩だ」
「やっと休憩かよ」
 トラックからピッチに目をやると、他の選手たちはゲーム形式での戦術確認の最中だった。錠はへたり込んでそれを眺めた。
「どれどれ」
 この日はフルコートで、十一人対十一人の実戦さながらの緊迫感で行われていた。
 中盤でボールを奪ったボランチから、近くの中羽にパスが渡る。サブ組の司令塔は中羽が務めているようだ。中羽はピッチ真ん中あたりから、敵の裏を狙って一気に前線へ縦にパスを放った。フォワードは頭上のパスを追って前へ出るが追いつかない。そのあと、中羽はフォワードに何か言っている。相手は不愉快そうだ。
「けっ」
 錠は中羽を見ながら胸くそ悪いと思った。
 そのあとも、中羽と他の選手の呼吸は合わなかった。
「なんであんなやつ使ってんだよ」

 テストマッチ当日がやってきた。オマーンラウンド以後、初めてとなるこの代表戦は、前売りの時点で満員御礼となっていた。スタジアムは日本のサポーター一色だ。
 この日のスタメンはあのオマーン戦と全く同じだった。錠はもちろん、岡屋に中羽もベンチスタートだ。
 錠は監督らスタッフから離れ、ベンチの隅に陣取った。隣には岡屋、その向こうには中羽、友近と続く。
 錠は岡屋が邪魔だった。まだ皆のアップ中、錠が早めに席を確保すると、すぐに岡屋が隣に座り込んできた。野獣と言われるゆえんとなった、ワイルドというよりも無造作に近い長髪が、そばでせわしなく風に揺れる。それがさらに気に障った。ちらと横目で見やると、その先の中羽が目に入った。
 まあ、こいつらが試合に出るよりはいいか。
 錠にとっては、そちらのほうが重要だった。
 試合は大歓声のなか始まった。
 立ち上がりから、日本が中盤でボールを保持するものの、相手の守備網を突破するには至らない。どちらもたいしてチャンスにはならないまま、時間だけが過ぎていった。
 二十分を経過したころ、前線で南澤が倒された。ファウルだ。初めて訪れたフリーキックの場面に、スタンドが大きく沸き上がった。明らかにいつもよりテンションが高い。
 観客の反応に、ベンチもざわつく。なんの準備もできていない錠はスタジアムを見渡し、思わず首をすくめた。
 世間は虹をかける男、ジョーの登場に期待しているが、これはテストマッチだ。秘密兵器は予選の次の大一番、すなわち日本ラウンドのオマーン戦までは使わないだろうとマスコミの間ではささやかれている。監督からは何も言われていないが、錠もすでにそのつもりでいた。
 だが、その後も日本の選手が倒されるたび、スタジアムは異様な盛り上がりを見せた。錠は次第にこぼれる笑みを抑えられなくなっていった。
 そうこうするうち、なんの見せ所もなく、あっという間に前半は終わった。
 後半に入っても似たような展開が続いた。日本は枡田を中心に攻撃を組み立て攻め入るも、ゴール前では手詰まりになる。そのうちボールを相手に渡してしまい、反撃を食らった。しかし相手の攻撃も単調で、たいしたピンチを迎えずにすんだ。
 無得点のまま後半も三十分を迎えるが、錠や岡屋にウォーミングアップの指示はない。だが、中羽には投入することが告げられ、アップが開始された。
 後半三十五分、ピッチに入る中羽を見て、岡屋は不愉快そうに顔をしかめた。
「けっ」
 そばでそれを見た錠は、人知れず薄笑いを浮かべた。
 そのあとだった。岡屋は一度ため息をつき、そして暴言を吐きはじめた。
「自分の出てない試合で勝ってもなあ」
 スタッフやベテランから離れているとはいえ、なんの遠慮もない。
「俺とかクラブじゃスタメンはってきたわけじゃん。それがさ、出れないわけよ。一秒もだぜ」
 手を頭のうしろで組み、ピッチを見ながら話す岡屋に、錠は独り言かと思った。
「それによう、フリーキックだけでうまいとこ持ってくやつまで現れてさ。お前みたいによ」
「……あ?」
 この時点で、錠はようやく自分が話しかけられていることに気が付いた。
 そのときだ。スタジアムが沸き立った。中羽が相手に囲まれながらもボールをキープ、なかなか渡さない。そして相手の隙を突いて包囲網を突破した。
「ちっ」
 錠は思わず舌打ちした。その後、中羽は前線にパスを送るも味方に合わず。錠の胸に安堵がよぎる。
「お前、ヒロ嫌いだろ」
 岡屋は前を見たまま、鋭い言葉で錠の懐を突いた。錠は無言でピッチを見やり、なんとかそれを流そうとした。が、岡屋は逃さない。
「あいつさ、どうすごいのかわからねーんだよな。そりゃキープはできる、ドリブルもまあまあ。でもあいつのパス、誰にも合わないじゃん」
 それは錠も思っていたことだ。
「……まあな」
「だろ。ドリブルはもちろん、パスも枡田やトモのほうがうまいって」
 再び歓声が上がる。今度は中羽がゴールまで二十メートルの地点から一人かわしてシュートを放った。が、キーパーのファインセーブにあい、ゴールならず。
 岡屋は小さく鼻で笑い、錠はかすかに息を吐いた。
 やがて笛が鳴り、試合終了。後半、中羽の登場で見せ場をつくったが、日本は得点を挙げることができなかった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み