14.The Prince of a vege garden-野菜の国の王子様

文字数 937文字

*こちらは本編『Magnet』のあとがきページです。

本編を読む ⇒『Magnet』14. The Prince of a vege garden - 野菜の国の王子様




レイ王子、大都会の菜園に降臨す、の巻です~。

てか、またしてもタイトルが40字オーバーでエラー出てしもた(´・ω・)

「The Prince of a vegetable garden」が正しいタイトルなんですが字数オーバーじゃ!消せ!っと怒られてしもたので、vegetableをvege(ベジ)に省略させました。これはこの先困ったことになりそうだなー。

ま、いいや。


えっとですね、作中にあった「ヴィネガー・ストアー」なんですが、実在するお店がモデルになってます。

実際にアッパーイースト89丁目にお店を構える「ヴィネガー・ファクトリー」という場所がその正体。

流石に名前はちょっと変えさせて頂きましたが。

本当に12ドルでサラダバイキングやパンが食べ放題なんですって。

当地(なかなかの田舎)でも大して美味しくもないランチバイキングが1500円とかするのにマンハッタンで12ドルって!

リサーチしてみて自分自身がとてもこのスーパーに興味津々になっちゃいましてね。

屋上で自家菜園?マジで?って。

第10話でラムちゃんが言っていたアッパーウエストの「ゼイバーズ」という高級マーケットがありましたが、そこの創業者の次男坊であるイーライ・ゼイバーさんが開いたマーケットがこの「ヴィネガー・ファクトリー」なんだそうで。

紹介してくださった日本人の方のブログ記事によると、このヴィネガー・ファクトリーはお惣菜もパンもベリーのタルトも、とにかく何もかもがとっても美味しくて、こんなに美味しいタルトを食べたのは初めてかも!なんて書いていらっしゃいました。

くあー、行きてえー!

エジプトには暫く行けそうにないし、何しろマンハッタンの地図はすっかり頭の中に入っちゃってますもん、何としてでも本当のNYを体験したいです~。

行ったこともないのにワタクシってば、とーとー地下鉄の路線まで覚えてき始めやがったぜ!笑



あ、今日の1曲忘れるとこだった!

今回はレイ君が主役ってことで、チビっ子時代のマイコーがとてもピッタリくるコレを☟


Jackson 5 / ABC

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)
※これは制限参加コラボです。参加ユーザーが制限されます。作品主が指定した方しか参加できません。参加希望の場合は、作品主の方にご相談ください。

※参加ユーザーの方が書き込むにはログインが必要です。ログイン後にセリフを投稿できます。

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色