18話―3

文字数 3,862文字

 作業は順調に進み、ミルドの予想通り、新たな客人が次々と到着した。
 一般市民の少女、看護師の女性、学者の女性。彼女らは道中行き会ったのか、揃って訪問した。当然ながら大掃除の真っ最中であり、見かねた彼女らも手を貸してくれた。
 そして大部分が片づいた頃、更に二名増えた。馬に乗って現れた、ミルド地方軍の若き将校。彼の後ろには孤児らしき身なりの青年が乗っており、二人はこの地に向かう途中偶然出会ったという。

 身分も年代もばらばらだが、彼らは皆何らかの『動物』を自称している。大掃除が終わったのは深夜近く。片づいたばかりの書斎にて、ようやく顔合わせが始まった。

「さて。ミルド地方の様々な場所から集まってくれた訳だけど、お互いに初対面だ。とりあえず、簡単に自己紹介をしてほしい」
「では、私から」

 ミルドの呼びかけに手を上げたのは、橙色の髪をきっちりと後ろに撫でつけた男性。最後に現れた将校だ。

「ミルド地方軍中央部所属、ビリー・カフス・セントリアだ。階級は少佐。首都の防衛軍を率いている。体を液体にする[贈与能力]と『(わに)』の力があるため、隠密行動と戦闘どちらも可能だ。以上」

 同じ軍人であるセシレール、グラビス、ロミエルは真剣に聞いている。それもそのはず、ビリーは彼らより遥かに上の立場であり、こうして直接会話することなどないはずだ。
 しかし軍隊の事情など知らない数名は、独特な緊張感を気にする素振りはない。「んじゃ、次は俺ね」と発言したのは、ライムグリーンの髪を無造作に括った青年だった。

「俺は『(いたち)』のカント。用心棒やってるから腕っぷしには自信があるぜ。こんな体だけど怪我とかしたことねーし、じゃんじゃん使ってくれよな」

 確かに彼は今にも倒れそうなほど痩せているが、その体には傷の痕跡はない。きっと治癒力に優れた[贈与能力]の持ち主なのだろう。

「あたしはレナ・パレット! 『(ねずみ)』らしいんだけど、持ってる能力は握力が強いだけだから、戦うのはちょっと無理かな。でも一応仕立て屋で働いてたから、服が破れたら繕ってあげる!」
「うっそ、あなた小学生じゃなかったの?」
「違うわよー! こう見えても、もうすぐ二十歳になるんだから!」

 顔を真っ赤にしながら憤慨する、レモン色のツインテールの少女。身長が低く、皆から幼児だと思われていたらしい。

「気を取り直して……私は『猫』のサーシャ・ホワイト。東部の戦線近くで看護師をしているわ。軽い傷程度なら能力で治せるから、応急処置は任せてちょうだいね」

 看護師らしからぬ重装備を身につけた、茶髪の女性。その佇まいは落ち着き払っており、数々の修羅場を潜り抜けてきた猛者に違いない。
 彼女が話し終わったタイミングで、ターコイズの髪の女性が手を上げる。病気の影響で失明したらしく、目の辺りには布が何重にも巻かれているが、どうやら見えているらしい。

「ミルド地方南部から来ました、『(ふくろう)』のムーゼ・サフィリエです。ご覧の通り戦闘は出来ませんが、[贈与能力]のおかげでよく見えていますからご安心を。地理学の教師なので、作戦の際はお役に立てるかと思います」
「あら、南部出身だったの。あそこは確か別の言葉(メルディーズ)のはずだけど、この辺りの言葉(ミルディッシュ)も話せるのね?」
「地方全域から学生が集まりますからね。クィン地方とカルク地方の言語も、日常会話程度なら話せますよ」

 ムーゼはにこりと微笑み、サーシャの質問に答える。人間の元々の言語はポーン地方のものだが、ミルド地方に下った後に変化した。ミルド地方内でも北部と南部で言語は異なり、各地方でも更に数種類の言語が存在する。
 言葉の壁があるため、地域や地方を越えた意思疎通は難しい。彼女のような複数の言語を扱える者は、大変貴重な存在である。

 サーシャは、興味深そうに聞き入っていたセシレールに話を振る。彼は我に返り、慌てて席を立った。

「えっと、ミルド地方軍北部第三防衛隊所属、セシレール・ブレッズです! 階級は戦闘兵、[贈与能力]で早く走れるので、最前線での戦闘と伝令を担当しています。あと『犬』の力のせいか、最近嗅覚が良くなりました。敵兵の追跡もお任せください!」
「同じく参謀兵、ロミエル・パールです。『神』の啓示を受けた彼の護衛として参上しました。[贈与能力]は目が合った相手の未来を見ること。皆様の活動を支援出来るよう頑張ります」
「防衛隊指導教官、グラビス・モリソンです。階級は軍曹、[贈与能力]は土壌の隆起。この二名の引率役ではありますが、前線での戦闘も可能です」

 ここまでずっと仏頂面だったビリーは突然「そうか」と呟き、セシレールを見た。

「君が『戦場の猟犬』だな? 噂は聞いている。今後も期待しているぞ」
「ぁ、ありがとうございますっ!」

 他部隊の将校に褒められ嬉しそうなセシレールを横目に、彼はグラビスとロミエルにも声をかけた。

「そこの二人は『鬼教官』と『未来を見通す巫女』だろう? 君達の力も心強い。精一杯励んでくれ」

 勢い良く敬礼するグラビスの横で、ロミエルは何やらうろたえている。『巫女』という単語が気に入らないのだろうか。

「あれっ。ねぇミルド、何やってるの?」

 レナの指摘で、ミルドに注目が集まる。「気づかれちゃったね」とペンを置き、ミルドはノートの中身を皆に見せた。

「皆の能力をメモしていたんだ。[贈与能力]の一覧を作っている最中で……いや、続きは後にしよう。そろそろ本題に入らせてもらうよ」

 ミルドは咳払いをし、ずれた眼鏡をかけ直す。和やかな雰囲気は一気に張りつめた。

「君達は『神』、バーナリアから何らかの動物の力を与えられたね? それは恐らく[獣の記憶]。元々の生命を更に強化する特別な力なんだ。この戦を終わらせるために、君達は[獣]に選ばれたんだと思う。でも、もし止められなかったら……世界は終わるかもしれない」

 全員が固唾を飲む。ミルドはノートを一枚捲り、走り書きのメモを皆に見せた。彼らが歓談している間に書き留めた、各地の[守護神]から届いた情報。手書きの世界地図に[獣]の名称を記したものだ。

「先程他の[守護神]からも連絡があって、それぞれの地方に六名ずつ集結したらしい。一般市民や軍人、様々な立場の人が……」
「待て。ミルド、我々の素性まで明かしてはいないだろうな? 各地に軍の関係者がいるとすれば情報が悪用され、戦況が危うくなるぞ」

 ビリーは話を遮り、険しい目でミルドを睨む。

「名前や職業までは伝えていないよ。それに、私達[守護神]の目的は戦に勝利することじゃない。これ以上犠牲を出さないよう、早急に鎮めることなんだ」
「えっ、そ、そうだったんですか⁉」

 セシレールは素っ頓狂な声を上げ、他の者も皆困惑している。彼らはどうやら、『神』が勅命を出した理由を履き違えているようだ。
 ビリーは呆れたように息を吐き、ノート上のミルド地方を指差した。

「犠牲を増やさないことは確かに大事だが、ミルド地方軍の目的は領土の拡大、そして民の安全を確保することだ。他地方からの侵略の恐れがある限り、我らは勝利せねば……」
「戦を止めなければ、『神』は世界を壊すつもりなんだ」

 思わず声に力が入り、ビリーは口をつぐむ。
 人間による戦が始まったのは二千年近く前のこと。地方を越える大規模の戦が起こったのは約千年前であり、その頃から『神』は、[守護神]に『このまま収束しなければ世界を創り直す』と警告していたのだ。

 すると、ムーゼが「よろしいですか」と片手を上げた。

「この情報は、軍の上層部や各地の[獣]達と共有してはいかがでしょう。領土問題も重要ですが、『神』の懸念がある以上、一旦停戦して協議の場を設けるべきだと思います」
「そうだな、この際止むを得ない。軍には私から……」
「いえ、今回はミルドにお願いしましょう。[守護神]からの通達となれば、却下される恐れはありません。ミルド、他の[守護神]にもご連絡お願いします」

 ミルドはすぐさま了承し、各地の[守護神]に向けて念を飛ばす。彼らのやり取りについて行けないカントは、むず痒い様子で不安を漏らした。

「な、なぁ皆。結局、俺達は何すればいいんだよ?」
「そうねぇ……戦闘に巻きこまれた人を助けるとか、地道なことをやっていけばいいんじゃない?」
「それだったら、あたしにも出来そう!」

 サーシャの提案にレナが賛同する。盛り上がる三人を見て、グラビスは豪快に笑った。

「よっしゃ! じゃあ俺は、お前らが戦場で生き残れるように訓練つけてやる!」
「安心しなよ、この方は何百人もの兵士を鍛え上げてきたベテランだからね。僕も裏方面からサポートするよ」
「うーん、厳しいのは勘弁だけど。頼むぜ鬼教官、巫女のねーちゃん!」

 カントにも巫女呼ばわりされ、ロミエルは遂に「僕は男だ!」と激昂する。彼と初対面の[獣]達は皆一斉に驚愕し、ビリーでさえ眉根をぴくりと上げていた。
 ミルドは和気あいあいと談笑する一同を見て、顔がほころぶ。するとセシレールが彼の前に再度跪き、曇りのない瞳で見上げてきた。

「全員で力を合わせて、必ず、この戦を止めてみせます。ミルド、これからよろしくお願いします!」

 彼の深い紫紺の色は、この居住地の眼前に広がる静かな湖のよう。ここに集った頼もしい仲間となら、今度こそ、戦乱を止められるかもしれない。
 ミルドはセシレールに立つよう促し、彼と固く握手を交わす。僅かな希望が見えてきたが、「皆が皆協力的ならいいが」というビリーの呟きが、いつまでも耳に残っていた。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ノレイン・バックランド】

 男、35歳。[オリヂナル]団長。SB第1期生。

 焦げ茶色の癖っ毛に丸まった口髭が印象的。

 喜怒哀楽が激しくおっちょこちょい。

 髪が薄いことを気にしている。趣味は手品と文章を書くこと。愛称は『ルイン』。

 [潜在能力]は『他の生物の[潜在能力]を目覚めさせる』こと。

【メイラ・バックランド】

 女、32歳。ノレインの妻。SB第3期生。

 カールがかかったオレンジ色の髪をポニーテールにしている。

 お転婆で気が強い。怒ると多彩な格闘技を繰り出す。

 趣味は写真撮影。口癖は「まぁ何とかなるでしょ」。

 [オリヂナル]では火の輪潜り担当。[潜在能力]は『一時的に運動能力を高める』こと。

【ラウロ・リース】

 男、25歳。

 腰までの長さの薄茶色の髪を一纏めにしている。

 容姿・体型のせいで必ず女性に間違われる。明るく振舞うが素直になれない一面がある。

 ある事情から[家族]に素性を隠している。優秀なツッコミ役。趣味はジョギング。

 [オリヂナル]では道化師担当。[潜在能力]は『治癒能力が高い』こと。

【ナタル・シーラ・リバー】

 女、19歳。RC社長の娘。

 肩までのストレートの金髪。瞳は緑色。右耳に赤いイヤリングを着けている。

 母親を殺害した父親に復讐を誓う。勇敢で頼もしい性格。RCを欺くため男装している。特技は武術。

 [オリヂナル]では動物のトレーナー担当。[潜在能力]は『一時的に筋力を上げられる』こと。

【アビニア・パール】

 男、28歳。SB第5期生。占い師『ミルドの巫女』。

 黒い長髪で声が高く、女性に間違えられる。ひねくれた性格の毒舌家だが、お人好しの一面を持つ。

 幼少期の影響で常に女装をしている。職業柄、体を鍛えている。ソラとは犬猿の仲。愛称は『アビ』。

 [潜在能力]は『相手の未来が見える』こと。

【ソラ・リバリィ】

 女、25歳(初登場時は24歳)。SB第7期生。『Sola』の名で歌手活動をしている。

 天真爛漫な性格。空色の長髪を一筋、両耳元で結んでいる。特技はアコーディオンの弾き語り。

 音楽の才能は素晴しいが、それ以外はポンコツ。自他共に認める腐女子。アビニアとは犬猿の仲。

 [潜在能力]は『相手の感情を操る』こと。

【ユノー・ミストリス】

 男、48歳。カルク島出身の宝石職人。

 人情深い性格。運が悪く『疫病神』と呼ばれていたが、[オリヂナル]の公演をきっかけに人生が変わり、現在はアビニアのアパートで宝飾品の工房を営む。

 事故で意識不明になって以来、老化が止まったらしい。見た目は20代後半。

【チェスカ・ブラウニー】

 男、27歳。RC諜報部長。

 薄桃色の長髪を一本に束ねている。瞳は灰白色。灰色の額縁眼鏡をかけている。

 物腰が柔らかく、どんな相手でも丁寧に接する。

 諜報班時代のフィードの部下で、彼のことは『チーフ』と呼ぶ。

【フィード・アックス】

 男、30歳。RC社長代理。

 青い髪をオールバックにしている。蛇のような細い目が印象的。

 冷酷な性格で無表情だが、独占欲が強く負けず嫌い。

 ナタルの教育係を務めていた。鼻を鳴らすのが癖。

 [潜在能力]は『舌に麻痺させる成分を持つ』こと。

【アース・オレスト】

 男、10歳。

 さらさらした黒い短髪。

 実の父親から虐待を受け、『笑う』ことが出来ない。

 控えめで物静かだが、優れた行動力がある。特技は水泳。年齢の割にしっかり者。

 [オリヂナル]では水中ショー担当。[潜在能力]は『酸素がない状態でも呼吸出来る』こと。

【ミック・ラガー】

 女、10歳。モレノの妹。

 ふわふわした栗色の長髪。

 引っ込み思案で無口。古びた青いペンダントを着けている。

 世話を焼きたがるモレノを疎ましく思っている。アースのことが気になっている。

 [オリヂナル]ではジャグリング担当。[潜在能力]は『相手の[潜在能力]が分かる』こと。

【ヒビロ・ファインディ】

 男、35歳。SB第1期生。[世界政府]の国際犯罪捜査員。

 赤茶色の肩までの短髪。前髪は中央で分けている。飄々とした掴み所のない性格。

 長身で、同性も見惚れる端正な顔立ち。同性が好きな『変態』。

 ノレインを巡り、メイラと激闘を繰り返してきた。

 [潜在能力]は『相手に催眠術をかける』こと。

【シドナ・リリック】

 女、28歳。ミルド島出身の[世界政府]国際犯罪捜査員。シドルの姉で、ヒビロの部下。

 明るい緑色のストレートの長髪。真面目でしっかり者。策士な一面を持つ。

 海難事故により、[潜在能力]に目覚めている(『相手の記憶を操作する』こと)。

【アンヌ】

 女、24歳。ミルド島の女怪盗。『猫』。

 肩までの黒い巻毛。瞳は黄色。露出度の高い服装を好む。

 我が儘で気まぐれだが、一途な一面も見せる。

 ユーリットを女性恐怖症に陥れた張本人だが、事件後何故か彼に好意を抱くようになった。

【ウェルダ・シアコール】

 女、27歳。SB第6期生。SB近所の交番勤務。

 赤みがかった肩までの黒髪。瞳は茶色。

 曲がったことは嫌いな性格だが、面倒臭がり。ソラの親友。

 [地方政府]に在籍したことがある。ソラとアビニアに振り回されたせいか、しっかり者になった。

 [潜在能力]は『手を介して加熱出来る』こと。

【デラ&ドリ・バックランド】

 男、12歳。バックランド家の双子の兄弟。

 明るい茶色の癖っ毛。無邪気で神出鬼没。

 見た目も性格も瓜二つだが、「似ている」と言われることを嫌がる。

 [オリヂナル]では助手担当。[潜在能力]は『相手の過去を読み取ること』(デラ)、『相手の脳にアクセス出来ること』(ドリ)。

【モレノ・ラガー】

 男、15歳。ミックの兄。

 真っ直ぐな栗色の短髪。

 陽気な盛り上げ役。帽子をいつも被っており、服装は派手派手しい。

 割と世間知らずな面がある。妹離れが出来ない。

 [オリヂナル]では高所担当。[潜在能力]は『一時的にバランス能力を高める』こと。

【ミン・カルトス】

 女、12歳。SBの生徒。生まれて間もない頃、SBに捨てられた過去を持つ。

 黒髪を低い位置でツインテールにしている。チェック柄のワンピースが好み。

 おとなしい性格だがお喋り好き。SB近所の町で幼い子供達の世話を手伝っている。

 コンバーとは実の兄妹のような間柄だった。

 [潜在能力]は『一時的に体を金属に変えられる』こと。

【レント・ヴィンス】

 男、年齢不詳(見た目は30代)。SBを開設した考古学者。

 癖のついた紺色の短髪。丸い眼鏡を身に着けている。服装はだらしない。

 常に笑顔で慈悲深い。片づけが苦手で部屋は散らかっている。

【ミディ・ホート】

 男、11歳。SB近所の町に引っ越してきた少年。

 朱色の短髪。引っ込み思案だが友達想い。

 子供達の世話をするミンと出会い、彼女を手伝うようになった。

【リベラ・ブラックウィンド】

 女、32歳。SB第3期生。SB近所で診療所を営む。ニティアの妻。

 毛先に癖がある黒い長髪。右の口元のほくろが印象的。

 おっとりとした性格。元々体が弱く、病気がちである。

 メイラの親友。趣味は人の恋愛話を聞くこと。

 [潜在能力]は『相手の体調・感情が分かる』こと。

【ニティア・ブラックウィンド】

 男、35歳。SB第1期生。リベラの診療所の薬剤師。リベラの夫。

 白いストレートの短髪。白黒のマフラーを常に身に着けている。

 極端な無口で、ほとんど喋らないが行動に可愛げがある。

 筋肉質で、体はかなり鍛えられている。趣味は釣り。

 [潜在能力]は『風を操る』こと。

【リタ・ウィック】

 女、10歳。SBの生徒。

 焦げ茶色の肩までの短髪。動き易いズボンを身に着けており、時々少年に間違われる。

 SBを代表する問題児。フロライト兄妹とは悪友で、常にファビを振り回している。

 [潜在能力]は『衝撃波を操る』こと。

【サファノ・フロライト】

 男、8歳。SBの生徒。ルビナの兄。

 紫に近い青い短髪。好きな色は青。やんちゃな性格で、イタズラ大好き。

 ルビナとは双子だが二卵性らしく、あまり似ていない。

 [潜在能力]は『体全体から光を発生させる』こと。

【ルビナ・フロライト】

 女、8歳。SBの生徒。サファノの妹。

 橙に近い赤い長髪。好きな色は赤。

 性格はサファノと似ており、イタズラ大好き。

 [潜在能力]は『体の一部分から光を発生させる』こと。

【コンバー・カインドウィル】

 男、19歳。SBの卒業生。

 黒に近い茶色の短髪。優しい笑顔がトレードマークで、滅多に怒らない温和な性格。

 教師志望で卒業後は文系の大学に通っていたが、転落事故に遭ったファビを[潜在能力]で助け、亡くなった。

 [潜在能力]は『自分と相手の体の状態を交換出来る』こと。

【ギール・グリー】
 男、41歳。グリーンウルフ社の社長。『狼』。
 深緑色の短髪。大柄で強面。威圧感を常に放つ。
 傲慢な性格だが、その割に社員を大事にしている。
 フィードとは昔から面識があるようだが、互いに嫌悪している。
 座右の銘は「働かざる者食うべからず」。

【ラッシュ・シーウェイ】
 男、26歳。RC視察部員。
 黄緑色の短髪を立たせているが、身長が低くカバー出来ていない。
 誰に対しても生意気だが、小心者で臆病。おまけに運が悪く、とばっちりが多い。
 グリーンウルフ社を視察した際ギールに気に入られてしまい、出向扱いとなった。

【サリディナ・ミラード】
 女、29歳。グリーンウルフ社の専務。
 モスグリーンの長髪をきっちりまとめている。首筋にサソリのタトゥーが刻まれている。
 沈着冷静な性格。仕事には私情を挟まず厳格に対応する。

【セドック・ティール】
 男、39歳。グリーンウルフ社の副社長。
 黄土色の短髪。長身だが威圧感はない。
 非常に温和な性格。ギールとは昔からの知り合いらしい。

【イオ・ハウディア】
 男、20歳。ローレンの助手。
 偶然見かけたローレンに一目惚れし、大学を辞めて研究所に入所した。
 黒に近い茶色の短髪に、真っ赤な首輪をつけている。
 人当たりが良く忠実だが、人間としての情は欠落している。
 『犬』であり、生まれた時から自分の『飼い主』を探していた。

【ローレン・ライズ】
 男、46歳。ミルド島北部にある研究所の所長。
 以前起こした不祥事が原因で『穢れた科学者』と呼ばれ、忌み嫌われている。
 癖の強い金色の長髪に眼鏡姿。瞳は黒。目つきが悪く、猫背気味。
 研究のことになると周りが見えなくなる。
 研究所は不祥事後RC傘下になり、担当のフィードやチェスカにサンプルを押しつけている。

【ナト】
 女、6歳。チェスカの養子。
 チェスカに指示され、男装をしている。パステルブルーの短髪に白いキャップといった少年のような格好。
 この年の少女にしては冷静で、勉強が趣味。学力は大人にも匹敵する。
 元々孤児だったが、チェスカに拾われて以来RC諜報部で生活している。

【スコード=ニグル】

 男、21歳。ポーン島ニグル族の住民で、トゥーイの側近。

 濃い茶色に白が混じる肩までの短髪。冷静で物静かだが、少し抜けている。

 若いながらも剣術に優れ、側近になってからはガウィの弟子になる。

 トゥーイのことは幼い頃から気にかけている。

【トゥーイ=ニグル】

 女、17歳。ポーン島ニグル族長老の孫で、[鍵]の守護者。

 濃い茶色に黄色が混じる髪をお下げにしている。

 責任感が強く時々無茶をするが、年頃の少女らしい一面も持つ。

 甘い物に目がない。カルデムのことを尊敬しており、幼い頃からついて回っていた。

【ヤウィ=ニグル】

 男、84歳。ポーン島ニグル族長老で、トゥーイの祖父。

 ぼさぼさの白髪に、黄色が混じる。見た目はほぼ農民。

 根が呑気なため、多少の物事には動じない。

 トゥーイと同じように無茶をしがちである。よくぎっくり腰をやらかす。

【ガウィ=ニグル】

 男、52歳。ポーン島ニグル族次期長老で、トゥーイの父親。

 濃い茶色の髪を短く刈りこんでいる。毛先は黄色。

 厳格で神経質だが民からの信頼は厚い。狩猟部隊の長を務めており、屈強な肉体を持つ。

 トゥーイを[鍵]の守護者に推薦した張本人だが、何かと子離れが出来ていない。

【ダルク】
 男、30歳。フィロ島の『狩人』で、『鷹』。
 真っ直ぐな氷色の長髪。義父の形見のサングラスをかけている。瞳は赤色。
 冷静な性格で、『狩人』であることに誇りを持つ。猟銃の名手。
 元は孤児だったが義父ヨザを『熊』に殺害され、復讐を誓う。

【クレイ】
 男、21歳。フィロ島の『狩人』で、『虎』。
 少々癖のある氷色の短髪。瞳は黄色。
 感情がコロコロ変わり、落ち着きがない。人懐こい性格だが、狩りの時は別人のようになる。
 ダルクを本当の兄のように慕っており、彼と共に『熊』を狩ることを決心する。

【ヨザ・グラシア】

 男、享年49歳。フィロ島の『狩人』で、ダルクとクレイの育ての親。

 瞳は紫色。猟銃使いであり、黒いサングラスをかけていた。

 7年前『熊』に襲われ、殺されてしまった。

【ハビータ・ジェニアン】
 女、57歳。フィロ市場の責任者。
 ウェーブのかかった氷色の短髪。瞳の色はライトグレー。
 世話焼きな性格で、出店者達に慕われている。
 ヨザの幼馴染であり、長い間親交があった。

【ベイツ・ブライン】
 男、56歳。フィロ島出身の[世界政府]国際裁判官。
 元『狩人』であり、『しきたり』をまとめた指南書の著者。
 瞳は茶色。顔面には一本の大きな傷が走っている。

【ハルモ・ラスキー】
 女、年齢不詳(見た目は10代前半)。フィロ市場の名物売り子。
 さらさらした氷色の長髪。瞳は白色。見た目は少女だが胸だけは大きい。
 よくドジを踏むが、フィロ島の食材については誰よりも詳しい。
『狩人』達とは仲が良く、彼らのことは何かと気にかけている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み