第1話

文字数 1,351文字

 藍とブルーサファイアの空

 ぼくたちは、お互い、青色にちなんだユーザーネームをもっていた。
 入学式を終えて、ちょっと友達作りに迷った夜、こぼした一言から始まった関係だった。次の日には、こんなやりとりをしたけれど。
『ともだちできたよ』
『こっちも』
 特に惹かれ合ったというわけではなかったと思う。ただ話題が合ったというだけの関係だった。学校も友人関係も普通に楽しかったし、気が向いたら言葉を打つくらいで、互いにのめり込むこともなかった。誰だって、そんな相手の一人や二人、手の中にあるんだろうとも思っていた。
 けれど、三年という時間が過ぎた頃には、道ばたで拾った画像をDMで見せ合ったり、人間関係のちょっとしたことや、進路のことなど、悩みを語り合う仲になっていた。
 そして明日、卒業式という夜。
 気づけばぼくたちは、どちらからともなく、別れの予感を切り出していた。
 三年という時間のせいでぼくたちは、顔も知らない、声を聞いたことさえもないお互いのことでも、大切に思い始めていた。一方で、あした、一歩を踏み出す自分たちが、その後も、今までのようにお互いを大切に思えるか、不安になってもいた。新しい環境に身を置いたとき、また三年前のように、他愛のない言葉から始めてもいいのかという疑問が、鎌首をもたげていたのだった。
 だから、どちらからともなく、口にしていた。
 卒業したら、ぼくたちの仲も卒業しよう、と。

 表情も、声も、瞳もない文字が、手の中の画面で頷いた。
 胸がざわついてきて、慌てて続きを打った。
 卒業式の後は、忙しいから、朝、一度だけ挨拶しよう、と。
『いいよ』
 その言葉を待って、それきり指は動かなくなった。
 画面が勝手に暗くなり、黒いガラスに映り込んだ自分の瞳は、絶望を見ているように濡れていた。

 朝。
 最後の制服に袖を通して、鏡を見て、玄関を出た。
 昨夜の喪失感は、後悔とも悲しみともつかないものに変わっていた。それなのに、約束は忘れていなかった。
 なんて挨拶をしよう。
 おはよう?
 とうとうだね?
 足もとを見て歩きながら、ポケットの中でスマホを意識していた。
 もしかして、このまま、しまい込んでしまった方がいいのかもしれない。そんな風に弱気にもなった。
 でも。
 そうだ。
 気づいてしまった。
 ぼくは、ぼくたちのことを、こんなにも強く意識したことはなかったんだ。

 気づけば校門の前にいて、見慣れた校舎を遠く見ていた。
 ぼくは、砂浜に足を取られたように立ち止まっていた。
 次々と追い抜いていく同級生たちが、見えない力でぼくの背を押す。
 それでもぼくは立ち尽くしていた。
 やがてチャイムが鳴り、悔しくなって、ふと天を仰いだ。
「……!」
 すると、ポケットから、自然と手が出た。
 小さなガラスの瞳が、ぼくの見上げたものを画面に写し取った。
『この空の色、わすれない』
 打ち終えた瞬間、ぼくが見上げたものと同じものが画面に届いた。
『ぼくも』
 それは雲一つ無い空だった。
 ぼくは…、ぼくらは、この瞬間、同じものを見上げていたと知った。
 そして。
『ねえ。また、あとで』
『だね。あとで』

 藍とブルーサファイアの融け合った空。
 この空の下でなら、新しく約束をしてもいい。
 ぼくたちは思いながら、砂を蹴って駆け出した。

(了)
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み