第9話 永遠の恋

文字数 2,425文字

 日がすっかり上った頃。雨音に混じって、私の名前を呼ぶ声が聞こえます。……遠矢の声です。
「ダフネー! この近くにいるんだろう!? 私が悪かった……。お願いだから、帰ってきてくれー!」
 私は、彼の耳からも聞こえるだろう、という距離まで彼が近づいてきたとき、返事をしました。
「遠矢、私はここにいるわ! 岩の陰よ」
 ざっ、ざっと彼が走ってきた足音がします。次の瞬間、岩陰を覗き込む遠矢の心配そうな顔が目の前にありました。

「ああ……。ようやく見つけた」
 彼は岩陰に入り込み、有無を言わさずに私を強く抱き寄せました。彼の体温の気持ち良さに、怒ったり抵抗したりすることも忘れ、私は彼の腕に身を委ねていました。
「きちんと説明しなかった私が悪かった。君を、若い頃の月子に似せて作ってもらったのは事実だ。でも、君は月子とは全く別の人だ」
「じゃあ、なんで、私には月子さんの存在を隠していたの?」
「……奥さんが死んだ後も、彼女と同じ顔のアンドロイドを身近に置いているような、未練たらしい男だと、君に思われたくなかった。見栄を張ったんだ。格好悪いだろう?
 ……君は、私の一番大切な人だ。帰って来てくれ、ダフネ」
「それは、遠矢の娘として?」
「……ああ、そうだ」

 女性として遠矢の心に入り込めないことに、私は改めて胸の痛みを感じました。しかし、寂しげに右肩を下げて(かし)いだ姿勢で私を離そうとしない彼を放っておくことはできません。家に帰ることにしました。車に着いたら、彼は大判のバスタオルで私を包み、その上に毛布を巻きつけ、更に自分のマウンテンジャケットを肩から掛けました。

「ねえ、遠矢。私はアンドロイドなのよ? 省エネモードにすれば、寒くても壊れないんだから、ここまでしなくて良いのよ」
 私の言葉に、遠矢は少し怒ったような表情になりました。
「だって、冷え切っているじゃないか。君の身体は寒さも痛みも感じるんだろう? 壊れないから良いって問題じゃない。君に辛い思いをさせるのが嫌なんだ」

 ああ。この人は、私を女性としては愛していないかもしれないけれど、一人の人間として扱うくらい、大切に思ってくれている。私は何も言わず、されるがままに彼の服に包まれ、助手席に座りました。彼は何も言わず、シートヒーターも付けます。車を走らせながら、なぜ私を見つけることができたのか教えてくれました。
「セントラル・インダストリーのラボに電話したんだ。そしたら、君の身体にはGPSが付いていると言われてね。ラボに行って、居場所を確認してもらったんだ。神田博士も飯田さんも、ひどく君を心配していた。私が何かしたと疑われたんだろうな。ダフネに何を言ったんだって、根掘り葉掘り聞かれたよ」

 私が家出から戻って数日後。遠矢は、自宅の庭に植えようと、小さな花を付けた新しい木を一本、園芸店から持ち帰りました。
「うちの庭には、もういっぱい木があるのに。なんで植えるの?」
「この木は、君と同じ名前なんだよ。沈丁花(じんちょうげ)の英名は、ダフネって言うんだ。良い香りだろう? 花言葉は『永遠』・『不滅』だ」
 彼は嬉しそうに微笑みました。

(そうね。私のあなたへの気持ちは、きっと永遠。この人工知能がある限り……)
 私は無言で遠矢に微笑み返しました。ダフネの小ぶりの花や、つやつやの緑色の葉を優しく手のひらで撫でながら、私は内心静かに決意しました。遠矢が私を女として愛してくれることがなくても、私は、何の見返りも求めない愛を彼に注ぎ続けようと。

 私たちは、他の人たちからは本当の親子のように親密に見えたようです。弓美さんは、溜め息をついて嘆いていました。
「ダフネは従順で、兄さんとも仲が良くて羨ましいわ。それに比べて、うちの輝ったら……。反抗期なのか、言葉遣いもひどいし、全く親の言うことを聞かないのよ」
「男の子は、それくらい元気がないとな。大丈夫だよ、一時的なものだ。私もそんな感じだったぞ」
 弓美さんを慰めながら、私との仲の良さを指摘され、遠矢は、満更でもなさそうな表情を浮かべています。ソファで隣に掛けている私の髪を撫でる仕草は、まるでペットを撫でている飼い主のようでした。



 私の家出事件から、更に七年近くの時が経ちました。私をラボから引き取った時、三十代後半だった遠矢と弓美さんは四十代後半に。幼稚園の年長さんだった輝君は、中学生です。もう身長も私を追い抜きました。
 画家としての遠矢は、数々のコンクールで賞を獲り、注文は数年待ちという、人気と実力を兼ね備えた画壇のスターになっていました。私は彼のアシスタントとして、制作作業のお手伝いや、注文やお金の管理をしています。
 それと、モデルも。
 月子さんの肖像画を私が見付けて以来、遠矢は、私の絵を描きたいと言い出したのです。描き上がった絵は、最初は自宅の中で飾っていましたが、家に来る画商やお客様の間で次第に評判になり、月子さんの肖像画と同様、私のも売られるようになりました。最初、遠矢は私に恐る恐る尋ねました。
「なぁ、ダフネ。月子と君の肖像画が欲しいというお客さんがけっこういるんだが。売ってあげても良いだろうか?」
「大事にしてくださるなら、良いんじゃないの? そんなこと、私が口を出すようなことじゃないから、遠矢が決めたら良いのに」

 蒐集家(コレクター)の間では、月子さんと私の肖像画を並べるのが密かな流行だそうです。
「月子とダフネは、顔のつくりこそ似ているけど、まるっきり性格が違うから、表情が違う。描いた時期も違うから、私の作風も変わっている。なぜ二人を並べたがるのか、私には分からないね」
 そう首を傾げる遠矢に、古くからの画家友達はクスリと笑いながら指摘するのです。
「天才・光崎遠矢の愛した二人のミューズ、月子とダフネ。しかも、アンドロイドのダフネのほうが生命力に溢れていて、光崎第二期の画風の特徴が顕著だ。こないだのコンテストでも、評論家たちが唾を飛ばすくらい熱心に語り合ってたよ」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み