見知らぬ今日

文字数 857文字

 ようやく、にげ出せた。あいつは出かける前に、あたしに、首わと手じょうをするのをわすれた。
 あれから、どれくらいたったのだろう? あたしの体は……あいつにゆうかいされた時より、ずいぶん大きくなっていた。
 にげたはいいけど、ここがどこかわからない。交通ひょうしきを見ても、読めるかん字は、ほとんどない……。
 あたしは……これから……どうなるんだろう?
 小学校3年生のときにゆうかいされて……学校にもいけないまま何年もたった……。
 あいつの「ペット」のままでいたほうが……よかったんだろうか?
 道を、とぼとぼと歩きつづけた……。そのうち……おかしなことに気づいた……。
 人がいない……。くるまも……ほとんど見かけない……。
 こわい気もちにおしつぶされそうになりながら……こうさてんにさしかかったとき……。
 目の前をへんなトラックがよこぎった……。
 音がしない……。
 うんてんせきがない……。
 四角いつみ木に、しゃりんをつけたような……。
 それが……なんだいも……目の前をとおりさっていった。

 一ばん中、あるきつづけた。
 足のうらは、ちだらけになっていた。
 ようやく……こうばんを見つけた……。
 すくなくとも……ゆうかいされる前の、おもいでの中のこうばんににたたてものだ。
「おまわりさん……たすけてください……」
 だが……こうばんの中にいたのは……あいつぐらいの大きさの……ロボットだった。
「にんげんのかたですか? ざんぞんじんるいとうろくばんごうをていじしてください」

 残存人類向けのネットTVのニュース番組で、新たな残存人類が見付かった事をAIのアナウンサーが告げていた。
「見付かったのは、十代前半の女性と見られています。身元は調査中です。御本人からの聞きとりの結果、○○ウイルス流行前に誘拐・監禁され、ここ数年の社会の変化を全く御存知ない事が判明しました。誘拐犯が何者かについては捜査中です。これにより、現在、日本の関東地区の残存人類の個体数は一〇二六体となります」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み