インターネットで観る桜

作者 んだんだ

[健康・医療]

85

3,119

3件のファンレター

 先日、「足腰が弱って、今年は桜の花見に行けなかった」高齢者に会いました。その老人は、何とインターネットで日本の桜の名所の桜を鑑賞していました。
 老後の生活の質を維持する生命線は何か?
 その老人が心境を和歌に詠んで披露してくれました。
 では。

ファンレター

コロナ防御後遺症

ついついコロナを思うと外へ出るのがはばかられる。しかも徐々に感染者がまた増加してきている。
360日は車の運転を含めて外出していた私が気がつくと一週間にせいぜい二日。しっかり足腰弱りました。6センチヒールはローヒールより鍛錬になるかしらなどと自分に都合の良い様に気休めをしてみたものの劣化は歴然。スーパーの買い回りを運動代わりにと思いきや駐車料金が買い物3000円以上1時間半を無料の上限とし後は30分ごとに300円。
新宿の伊勢丹など1万円以上1時間無料、次は5万円以上2時間無料、そのランクの間は30分500円。なかなか買い回りと運動との両立は至難となった。無目的に歩くのが苦手な私だが散歩を良薬と思い込ませて努力しないと大変なことになりそう。一世代上の方に肩を並べそうだ。歳は取りたくない!
ちなみこの病名に聞き覚えがある?とおもったら私の車は歴代トヨタのコロナです。近くの流行らなくなってしまった美容室もコロナ。我が家の石油ファンヒーターもコロナ。
メーカーさん拒否できなかったのでしょうか?

返信(0)

返信はありません