青銀の風2

[ファンタジー]

56

6,475

8件のファンレター

 青銀の風、攻防編からの続きです。ここからはアダルトな表現や、倫理的にどうなのか、というストーリーが入ってきますので、書いて良いものかしばらく逡巡しておりました。一年近く経って、気持ちが定まってきたのでまた再開します。今後は未熟ながらR表現もはいりますので、2として分けることにしました。
 ゆっくりとですが、完結にむけて少しずつ進んでいきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

ファンレター

待ってましたの続編!

不二原さん、『青銀の風』の続編、ずーっと待っておりました!
しかも、第一話でいきなり物語の力に心を鷲づかみにされました(*^^*)

冒頭の私の推しの清那さまの優雅なお茶シーン、中国茶を思わせる繊細で深みのある描写がなんとも言えず魅力的です。
「このお茶を軽やかな足取りの〇〇から、意味ありげに扇を揺らす〇〇な〇〇に変える」……このセンテンスに痺れました!

この後で紹介される麗射の味覚――そうそう、麗射って、こういう男だったよねえ……と懐かしく思い出しました(笑)
でも、ある意味、麗射の味覚はモンゴル系なのかもしれませんね。だから砂漠をゆく姿がさまになるのかな?^^

そして後半は……「い、いきなりなの?!」「キャー‼」と悲鳴迸り状態に……でも、す、好きです……(*^^*)

物語の器は大きく、でも、描写は細部にまでこだわる……不二原ワールドの魅力を久しぶりに愉しませていただき、幸せです‼
不定期連載ということなので、ゆっくり続きを待ちたいと思います♪♪

返信(1)

 お久しぶりです~~、南ノさん。ご無沙汰しておりました。私生活における周囲の騒がしさと世情の混乱でちょっと落ち込んでしまい、そして後半この話を書ききれるのか自問自答していたらすっかり時間が経ってしまいました。結局、「いつ書くの? 今でしょ」という結論に至り再開を決意しました。と言っても、実は書き始めたのが昨日で、書き始めたら止らなくなって、書いてしまったらすぐに公開したくなって。やっぱり、Novel daysで書くって楽しいですね、わくわくしますね。
 そして、ご感想大変ありがとうございました。自分以外にキャラの個性を覚えていてくださる方がおられるのは、キャラに命が宿ったようでうれしいです。
 お茶の描写は、南ノさんからも教えていただいた、中国茶のお点前も参考にしました。お湯の使い方とかダイナミックで日本とはまた違った楽しみ方でとっても風雅だと思います。書くために調べていると無性に烏龍茶が飲みたくなって、引き出しを探し回りましたが手元になくて悶絶しました。今は円安で輸入品が高いので、すこし戻したら美味しい烏龍茶が飲みたいなと思います。
 冒頭はちょっとだけRに挑戦です。でも、できあがってみると覚悟がないへっぴり腰エロで、苦笑いしています。
 「青銀の風2」の表紙には清那の瞳の色である紫を入れてみました。これからは麗射の影が徐々に薄くなって、2は清那が中心になってくる予定です。
 お読みいただきありがとうございました。ご感想をいただけて久しぶりの投稿に勇気をいただきました。今後ともよろしくお願いいたします。