『鬼狩りの鬼』

作者 あんこ*

[ファンタジー]

1,629

995,001

57件のファンレター

何の変哲もない人生を歩んできた『姫城いろは』。そんな彼女が二十歳を迎えた頃、地元では30年に1度の祭り、【人魚祭】が開催される。その祭は豊年祭と称されているが、地元の選ばれた人間しか参加が許されておらず、参加者はその内容を他言無用とされていた為、集落の住民ですら祭りの内容などは知らされていなかった。

そんな最中、大学生のいろはの元に『人魚祭』への招待状が届く。


注意: 本作品には多少の残酷描写が含まれています(・´ω`・) 悩みましたが、苦手な方もおられるかと思いますので、一応R15指定を付けさせて頂きます。
お読みの際はご注意下さい。



※タイトルのロゴは、私の大好きな絵師様であらせられる「あく*」様に作成して頂きました(*´ω`*)✨
ロゴの文字には色んなモノが隠れておりますよ( ^ω^ )♡
あく*様、いつも本当に有難う御座います✨

それに合わせて表紙絵も変更しました。


※自作イラストの著作権は放棄しておりませんので宜しくお願い致します。


ファンレター

良かったね( ;∀;)

いろはちゃん良かったね( ;∀;)♡
いろんな想いが溢れてきて涙出ちゃいました。
でもホシ猫ちゃんの「猫は猫を被らない生き物」っていうパワーワードがね!?私の心を真っ先に奪っていったのもまた事実ですよ(*´ω`*)ホシ猫ちゃんモフモフしたい♡
また二人のやりとりが見れて懐かしいような微笑ましい気持ちにもなりました(*´Д`)
イケメン僧侶もカッコ良すぎたー!!
遊馬さんを見てても桐生家は人が良くて天然タラシな感じがしますもんね(*´Д`)お父さんはちょっとアレだけど…
何とも言えない温かさで満たされました(´,,•ω•,,)♡

前回のコメントに、とても丁寧に応えて下さりありがとうございます( ;∀;)
ファン冥利につきます✨✨
チャットノベルという珍しい形態での表現の中でご自身の創作を確立されてきたあんこさんを本当凄いなぁって思っています。
『百鬼夜行』では手描きのイラストで表情の差分を作られたりと…これは並大抵の努力では出来ないと感じました。
自分の作品をより一層魅せる為の努力の積み重ねでここまでこられたんだなと考えると感慨深いです
これはあんこさんの✨✨知的財産✨✨とも言えるのではないかと思います(*´ω`*)✨✨
自らアイデアや技術を生み出せるっていうのは最強ですね(*´ω`*)✨✨
お金では買えないプライスレスな財産とかカッコイイです✨
そして、今もなお読者を楽しませるために進化し続けるあんこさんにもワクワクが止まりません〜✨✨
これからも楽しみにしていますね(*´ω`*)♡

返信(3)

樽*さん〜(*´ェ`*)♡♡♡✨
いつもいつも魂のこもったご感想を本当に有難うございます( ;∀;)✨✨
ホシ猫のセリフは、たまたまウマイ事言いよったなぁって感じだったのですが、樽*さんにパワーワードと言って貰えたのめっちゃ嬉しくてのたうち回りました( ^ω^ )たまたまだけど!(//∇//)✨
そして、チートな登場人物(ここで言うイケメン僧侶)は大体イケメンと相場は決まっておるわけです!(//∇//)色んなアニメや漫画を見ていても、絵柄にもよりますが強い人っつーのは大体イケメンです!五条先生が良い例ですね(*´∀`)✨
この『鬼狩りの鬼』については、皆さんからイケメンパラダイスだと良く言われますが、イケメン以外を描くモチベなど持ち合わせておりません。
そして、どんな容姿の人間を描けたとしても私はイケメン以外を描きませんね〜(*´ω`*)✨
だって何も面白くない!
読んでいる方も、あ、なんかモブキャラ出て来た。以外の感想が出ないからです。
どうせチャットノベルを書くなら読まれるモノにしないと意味ないですからね!
まぁ、物語上イケオジとか鬼とかは描きますけど(*´ω`*)ある意味、人以外を描くほうがカナリ難しいですし( ^ω^ )

樽*さんは『百鬼夜行』から読んで下さっているので、私の苦労や物語の繋がりなども全て理解して下さり、そしていつも温かいご感想を私なんかに贈って下さるのがとても勿体なくて、でも本当に嬉しくてたまりません(T_T)
チャットノベルも長い間書いてきて、かなり迷走しました。これは誰に相談出来るものでも無く一人で書きながら、読み返しながら違和感を探す以外方法がなくて辛かった(T_T)
密かにディスられていた時代があった事も知っています。しかし読みづらさがあった故の事だと言う事も理解していましたので、迷走しながらも努力してきたつもりです。一応ね(*´∀`)テキトーダケドモ
なので、樽*さんからのお言葉で私は何度も救われているんです(T_T)ハイ✨✨
死にかけ(ヽ´ω`)ては復活(゚д゚)!してます♡
樽*さんを興奮させる為にも、此れからも面白いと言われる作品になるように努力させて頂きます(*´ω`*)✨
『鬼狩りの鬼』は本当イケメンが多すぎて(*´ω`*)♡誰を推そうか迷っちゃいますねー♡♡
みんな主役張れるくらいにカッコイイ✨✨(✪▽✪)
あんこさんのチャットノベルは美男美女揃いで目と心の保養になってます!!
イケメンと迫力ある鬼達を同じ方が描いてるとは思えないくらいにあんこさんの画力の振り幅にも驚いてます(*´Д`)
私、水木しげる先生の妖怪大百科を見て育ったのであんこさんのおどろおどろしい妖怪の絵もめっちゃ大好きです✨

あんこさんが悩みながらも継続してきたことが今の素晴らしい作品を構築しているんですね( ;∀;)納得〜✨
読者を楽しませるための工夫があちらこちらで見られて、サービス精神旺盛なあんこさんならではなのです(*´ω`*)♡♡
面白くなきゃ意味がない!そこにこだわっているだけあって、毎回続きが気になっちゃいます♡
ファンの心をガッチリ掴んでいますよ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
語りだすと長くなりますので、今日はこのへんで(*´ω`*)
いつも丁寧な返信ありがとうございます!
このコメントの返信は大丈夫なので!本当に!温かい飲み物を飲んでリラックスする時間にあててくださいね!
たぶんまた突発的にくると思います〜✨✨ではまた(*´︶`*)ノ"
樽*さん(*´ェ`*)✨♡
温かいミルク珈琲入れてきました(//∇//)ホクホク
いつも私なんぞの事を心配をしてくださり本当に有難うございます(*´ω`*)✨
実は私も水木しげる氏の妖怪大百科が大好きで、ひいてはゲゲゲの鬼太郎の原作本すらも抱いて寝ていました( ^ω^ )✨✨
水木しげる氏の描く、古い建物のオドロオドロしい雰囲気とかも大好きでいまだに読むのはやめられません(*´∀`)✨
そんなにクオリティの高くない私の描く人が鬼化した時の鬼描写···。クオリティが低すぎて無く( ;∀;)
それでも喜んで下さる樽*さんに多大なる感謝を(TдT)✨いつも有難うございます!

これからもイケメンの方はどんどん生み出す気満々ですので、『鬼狩りの鬼』が終わったとしても次回作
はまたしてもイケメンパラダイスになることでしょう( ^ω^ )フフ♡♡
その際はまた遊びに来て下さるとあんこ*は最高に喜びます(*´ω`*)
此れからも何卒宜しくお願い致します(*´∀`)