コラボ作品を作成する

文字数 685文字

『チャットノベル』が執筆できるようになったところで、『コラボノベル』にも取り組んでみましょう。

簡単に言うと、自分が立てたお題に沿って、周りの皆さんと一緒に作品を創り上げていく仕組みです。

作品を立てる方法も、執筆方法も、通常の作品執筆とほとんど変わりありません。そのため、違うところを確認しておきますね。


★作品主以外の人が手軽にセリフを投稿できる


★作品主は執筆画面で、他の人たちから集まったセリフのすべてを編集することができる


★投稿者が誰かを区別するためにアイコン下にIDが表示される


★特定のコラボ作品に悪影響を及ぼすユーザーだと作品主が判断すれば、その作品限定のブラックリストにユーザーを登録できる

こうしたルールを覚えなくても、使ってればすぐにわかってくると思うよ。

まずは他の人のコラボ作品に気楽にセリフを投稿することから始めてみたらどうかな?

まず作品を作ってみましょう。これは一般作品と一緒です。簡単にできましたね。

トーク執筆管理画面で、こんなマークが付いているものがコラボ作品になります。

執筆方法も同じだよ。さっそく書いて、公開してみよう。

アイコンの下に、そのセリフを書いた人のIDが表示されるのが違うくらいかな。

コラボノベルでどんなことが可能になるのかは、具体例を見てもらったほうが早いかもね。


ハロウィンナイトカフェ

匿名歌会 vol.2/2017秋

座談会『ファンタジー小説の書き方』

座談会『榊一郎小説指南』


でも、こうした例を参考にする必要はないよ。今までにない斬新な発想でコラボノベル機能を活かしてみてほしいな。こんな風に共同創作が出来る場所ってここだけだからね。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

案内人メーコ

NOVEL DAYS案内人であり、ユーザーサポートの担当者。

コタロー

案内人メーコの飼い猫。いつか小説家になりたいと思っている。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色