第17話 金髪と黒髪

文字数 456文字

 僕たちはネコなんだ。上手に人間に化けてるでしょ?

 偽名はキンパツと、クロカミ。

 うしろの子たちは、本物の人間だよ。

【お題】 偽名を名乗る猫


会場が大爆笑した少年合唱団


 ぜひ、聴いてみてください。とてもかわいいです。



『猫の二重唱』は、ソプラノ二重唱とピアノ伴奏による曲で、しばしばアンコール曲として上演される。

 歌詞が猫の鳴き声 (miau)をくり返すだけであるためにこの名がある。他の声域 (ソプラノとテノール、ソプラノとバスなど)で上演されることもある。

『猫の二重唱』はジョアキーノ・ロッシーニの作品とされることが多いが、実際にはロッシーニのオペラ『オテロ』中の曲などを別人が組み合わせて編曲した作品である。

 ヒューバート・ハントによると、編曲者はイギリスのロバート・ルーカス・ディ・ピアソルであり、1825年に「G. Berthold」の偽名を使って出版した。(Wikipediaより)

『オテロ』 (Otello) はウィリアム・シェイクスピアの戯曲「オセロ  (Othello)」のイタリア語での呼び名。 

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色