3-3 振り出し

文字数 2,002文字

「ちょっと待てよ。伊藤ってのは村人じゃないんだろ?蔵に盗みに入れるのは村人しか考えられないって言ってたじゃねえか」
 
「そうですね。それに見知らぬ人は私達以外は村に入っていないとも」
 
 蕾生(らいお)鈴心(すずね)の反論は想定内だと言うように、梢賢(しょうけん)は余裕を見せながら勿体ぶった言い方をする。
 
(けい)兄やんがさ、銀騎(しらき)なら式神でも使って誰にも見られずに盗めるだろって言うてたやろ?」
 
「ああ、確かに」
 
「それと同じことができる人達をオレは知ってるんやけど」
 
「──眞瀬木(ませき)!?」
 
 (はるか)は思わず声を上げる。鈴心も目を見開いて驚いていた。
 
「わざわざ里を出た意味、わかってくれた?」
 
 ドヤ顔で言う梢賢を褒めてやる気遣いを忘れるほどに、永は思考するのに忙しかった。
 
「そうか。藤生(ふじき)も眞瀬木も、あの場ではいかにも被害者風だったからそこまで考えなかった」
 
「眞瀬木が伊藤の黒幕ってことか?じゃあ雨辺(うべ)を支援してるのは眞瀬木で、支援者は(ぬえ)を信仰してるから──」
 
「眞瀬木の誰かが鵺の信仰者……」
 
 永と蕾生の考えを聞いた梢賢は目を細めながら言った。
 
「そ。ハル坊が初日に鵺を信仰する素地が里にはあるのかって聞いたやろ。ドンピシャなんであん時は鳥肌たったで」
 
「なるほど。確かに実際に見た方が良かったね」
 
 永は眞瀬木(ませき)墨砥(ぼくと)(けい)瑠深(るみ)の顔と印象を思い出していた。
 仏頂面な忠臣タイプ、陰険そうなインテリタイプ、気の強い快活タイプ。三者三様の人物像だが共通しているのは呪術師特有の身に纏うおどろおどろしさ。職種から見ても鵺に興味がありそうだ。
 
「タイミングがいいのか悪いのかわからへんけど、盗難事件のおかげで浮き彫りにはなったな」
 
「では、眞瀬木が鵺を信仰する素地というのはどういう……?」
 
 核心をつく鈴心の質問に、梢賢は残念そうに答えた。
 
「ああー、それ知りたいよなあ。でもそれだけは言えへんねん。言ったら父ちゃんの首が飛ぶ」
 
「ええ!?」
 
「まさか、そこまで」
 
 蕾生は冗談だろうと少し笑ったが、現実主義の永さえも真面目に聞いていた。
 
「今まで見聞きした村の様子なら、やりかねないね」
 
「まじかよ……」
 
「そんな訳でよ、眞瀬木と銀騎(しらき)の関係についてはオレは言えへんねん」
 
「!」
 
「──うん?」
 
 サラッと言った梢賢の言葉に、鈴心が過剰に反応した。それは永も同様だった。
 
「眞瀬木と銀騎って関係あんのか?」
 
「ライ、シー!」
 
「?」
 
 鈍感な蕾生の言葉を鈴心が遮るけれど、当の蕾生にはまるでわかっていない。
 
「君らの後見人に聞いてみたら何かわかるんちゃう?」
 
「──わかった」
 
 永はすぐに携帯電話でメールを打ち始めた。送信相手はもちろん銀騎(しらき)皓矢(こうや)である。
 
「どういうことだ?」
 
「今のが梢賢の精一杯だということです」
 
 梢賢は一度だけ銀騎という単語を使うことによって眞瀬木と銀騎に何かがあることを示唆した。自分の口からは言えないから、銀騎に聞いてみろということだ。
 
「すまんなあ」
 
 ヘラヘラ笑う梢賢は満足そうだった。
 
「よし。後は返事待ち。──盗まれた雨都(うと)の書物の件は村ではどうするの?」
 
 携帯電話をポケットにしまって永が聞くと、梢賢は肩を竦めて答える。
 
「さあなあ。今頃大人達が不毛な話合いでもしてるんちゃう。んで珪兄やんがしゃしゃりでてまた怒られとるやろ」
 
 それは昨日の会議と何ら変わらない印象だ。つまり何も進展しないと梢賢は暗に言っている。
 
「有耶無耶になりそうってことだね?」
 
「どうしましょう。私達だけで行方が追えるでしょうか」
 
「探す必要ってあるのか?」
 
 永と鈴心が困っていると、蕾生は素朴な顔をして聞いた。それは梢賢も想像外だった。
 
「へ?」
 
「そりゃ書物そのものが見れれば一番だろうけど、内容は梢賢が全部知ってんだろ」
 
「あ、気づいちゃった?」
 
 永はそれも既に考えていたようで、一抹の不安を提示した。
 
「書物を見せてもらうなら間接的協力で済む。けど、梢賢くんから聞くとなると積極的な協力になっちゃうでしょ。雨都はそれが可能なのか、昨日から気になってて」
 
「なんやハル坊は小難しく考えるんやなあ」
 
 梢賢は永の慎重さに苦笑していた。
 
「じゃあ、私達が頼めば教えてくれるんですか?」
 
「ええで」
 
 あっさり承知した梢賢に永は弾んだ声で確認する。
 
「本当?」
 
「ただし、交換条件や」
 
「ああ……」
 
 ニヤと笑った梢賢の次の言葉は永には予想がついていた。
 
(すみれ)さんの家庭をなんとかしてくれたら、何でも教えたる」
 
「なるほど。そうでしょうね」
 
「振り出しに戻ったな」
 
 鈴心も蕾生も溜息を吐いて項垂れる。梢賢は一際明るい声で宣言した。
 
「という訳で!これで晴れて一致団結できるな!」
 
「はいはい……」
 
 やはり梢賢は口がうまい。交渉術にも長けている。このちゃらんぽらんな雰囲気はこういう結果を得るためではないかと永は勘繰っている。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み