モーツァルト「ドン・ジョバンニ」他

作者 かめ

[その他]

22

15,928

3件のファンレター

◆モーツァルト、その他の楽曲を貼り付けてみました。

◆ほとんど、自分(かめ)が楽しむために貼り付けたのですが、
モーツァルトの「バイオリンとビオラ」「フルートとハープ」、
殊に「2台のピアノ」は幸せな気分になります。

◆メジャー(?)なモーツァルト(アイネクライネ等)は
聴き飽きてしまったふしがあり、局地的な演奏を主に upしました。

♦「死んだ男の残したものは」はかつての反戦歌であったそうです。
レノンの「ハッピークリスマス」、
プロコルハルムの「青い影」もたぶん…

目次

完結 全48話

2024年05月05日 08:26 更新

  1. 楽聖と吟遊詩人 公開日: 2022/09/08
  2. 秋の夜に 公開日: 2022/09/09
  3. デカダンス 公開日: 2022/09/10
  4. 新解釈のドン・ジョバンニ 公開日: 2022/09/12
  5. モーツァルトを、もうちょっと。 公開日: 2022/10/08
  6. 楽器の対話 公開日: 2022/10/16
  7. Gainsbourg 公開日: 2022/10/22
  8. 清志郎さん 公開日: 2022/10/26
  9. ピアノ協奏曲 22 、23 、24番 公開日: 2022/11/21
  10. 懐かしの… 公開日: 2022/11/28
  11. モーツァルトで、〆。 公開日: 2022/11/30
  12. 春~夏

  13. ふと流れて、いいなと思った曲 公開日: 2023/10/25
  14. みゆきさんと大滝さん 公開日: 2023/10/25
  15. 暑苦しい唄? 公開日: 2023/10/25
  16. 「恋とはどんなものかしら」 公開日: 2023/10/25
  17. 夏によく聴いていた曲 公開日: 2023/10/25
  18. それまでの自分を捨てるなんて 公開日: 2023/10/25
  19. 芯 ? 公開日: 2023/10/25
  20. 暑さ寒さも 公開日: 2023/10/26
  21. 戦争は終わる 公開日: 2023/10/25
  22. シンガプーラ 公開日: 2023/10/25
  23. ひとり旅 公開日: 2023/10/26
  24. 秋~

  25. デカダンスといえば 公開日: 2023/10/26
  26. ボレロ 公開日: 2023/10/26
  27. 「女は世界の奴隷か!」「スターティング・オーヴァー」 公開日: 2023/10/26
  28. ゲーンスブールとジョン・レノンの夢 公開日: 2023/10/26
  29. 「シャルロット・フォーエバー」麻薬的な音楽? 公開日: 2023/10/26
  30. 秋なんです 公開日: 2023/10/26
  31. 芸術の秋? 公開日: 2023/10/26
  32. プロコルハルム 公開日: 2023/10/26
  33. 冬~春

  34. チャック・ベリー、よき。 公開日: 2023/10/26
  35. ボレロをもう一度 公開日: 2023/10/27
  36. Quoi 公開日: 2023/11/03
  37. 大滝さんのサイダー 公開日: 2023/10/28
  38. 死んだ男の残したものは 公開日: 2023/10/31
  39. ジェーン・バーキンのこと 公開日: 2023/11/13
  40. スプリングスティーンを聞いている間は 公開日: 2023/11/24
  41. BGM 公開日: 2023/11/30
  42. 「早く抱いて」 公開日: 2023/12/16
  43. よくやったなぁ 公開日: 2023/12/17
  44. 「音楽の冗談」 公開日: 2023/12/18
  45. やっぱり外せない 公開日: 2023/12/23
  46. ユーウツにならぬよう 公開日: 2024/01/02
  47. Sunday Bloody Sunday 公開日: 2024/01/05
  48. コーヒーをもう一杯 公開日: 2024/01/15
  49. ボブ・ディラン 公開日: 2024/01/19
  50. 60年代の音楽は 公開日: 2024/01/20
  51. ジョージの泣き節 公開日: 2024/01/26

登場人物

登場人物が未設定です

ファンレター

新しい動画も

かめさん、こんにちは! 動画の変更があったというのはこちらの第一話ですよね? かめさんの比較のお陰で正統派と新解釈の違いが引き立っていたので、もったいなかったですね。でも新しく貼って下さった動画も、良いと思います。もちろんフルトヴェングラーが最高ですが!(冒頭シーンだけ、もう一度観ました) 昨年、メットライブビューイングでも『ドン・ジョヴァンニ』を観ました。例によって歌は素晴らしく、結構楽しめたのですが、やはり現代版の新演出が微妙だったんですよ……。例えばドン・ジョヴァンニもレポレッロも ... 続きを見る

返信(1)

雨あがりの夜空に、チェンバロを。

かめさん、こんばんは! タイマーズは『タイマーズのテーマ』が好きです!!「タイマーが大好きぃ〜」って歌う楽曲(笑)。RCサクセションも、良いですよねー。忌野清志郎。『雨あがりの夜空に』も最高だし、坂本龍一と共作の『い・け・な・いルージュマジック』も最高です。 かめさんの書くものって「等身大の自分」てのがよくでてると僕は思うんだけど、そういう作風だからか、天才肌の作曲家が好きなんだなー、と読んでて思いました。モーツァルトって言えば『アイネクライネナハトムジーク』思い浮かべるほどクラシックもビギナ ... 続きを見る

返信(1)

かめさんのドン・ジョバンニ!

かめさんがオペラのエッセイを書かれてる! と思って実は少し前に読んでいたのですが、レターは今になってしまいました。 「ドン・ジョバンニ」ラストのクライマックスが圧巻ですよね。かめさんのおすすめ動画、すごく良いチョイスだと思いました! フルトヴェングラーの舞台、初めて見たのですが、確かに素晴らしいですね。音楽も演出も作品のイメージぴったりで、セットも超豪華。騎士長の石像が現れるシーンの恐怖感たるや、鳥肌ものでした(笑)。こんなに良い舞台がネット公開されているんですね~。 現代版も、面白い解釈 ... 続きを見る

返信(1)

小説情報

モーツァルト「ドン・ジョバンニ」他

かめ  soyogo0305

執筆状況
完結
エピソード
48話
種類
チャットノベル
ジャンル
その他
タグ
モーツァルト, Gainsbourg, スプリングスティーン, ジョン・レノン, 加藤和彦, 下田逸郎
総文字数
11,360文字
公開日
2022年09月08日 11:22
最終更新日
2024年05月05日 08:26
ファンレター数
3