作品数8
総合評価数132
総合PV数38,350

作者ブックマーク

活動報告

「愛はいつもミステリー」星海社FICTIONS新人賞

ミステリーホラー:人心の同じからざるは、その面の如し【ソファベッド】
https://novel.daysneo.com/works/c81bd572b8ea777d28ce66de9f23eda8.html


「愛はいつもミステリー」と名前を変更し
星海社FICTIONS新人賞に応募した。

===================

編集者座談会 2023年冬
問題作続々到来、しかし受賞には至らず!
https://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa037/01/01.html

『愛はいつもミステリー』(ソファベッド)
フェロモンという切り口からセクシュアリティについて文学的に挑戦してくださいました。ト書き調になってしまうきらいがあるので、叙景的な語りを増して文体のバランスを取っていただきたいです。(前田)

===================

一人で書き進んでいると、自分が迷子になっている事はわかるのですが、何が悪いのかわからなくなる…。
編集者のコメント(感想)がどれだけ重要なのか身に沁みます。ありがとうございました。

追記:読者の想像力を呼び起こすために、色々と努力をしているけれど…。「ト書き小説」か…。なるほど…。無理しないでそっち方面に意識を向けると違ってくるかな…。ものずごいヒントを頂いたのかも知れない…。ううう…。余計なことを考えるな…自分。

「誰しも黄泉路待ち 深閑朝かげの月に恋焦がれ、ひたぶる心が言を為し 我が事成れり一滴の志願」
初心忘れべからず

2023年 04月06日 (木) 18:03|コメント(1)

プロの意見を聞いて、

カクヨムにて劇場スタイルに変更してみた。

人生劇場|演目【愛はいつもミステリー】
https://kakuyomu.jp/works/16817330648388009070

そこで下記のようなコメントをもらった。


===================
|発想の|

着眼点がとてもおもしろい作品でした!

あらすじの末尾に添えてあるとおり、投稿時からというわけではなく途中からこの形になったようですが、劇風にするという発想は様々な作品で苦労する導入として世界観に入り込む心構えがとてもしやすく感じました!
そして劇だからこそ複数出てくる登場人物を違和感なく紹介できる、という点も発想の勝利ですね!

3幕で構成してあり、全て読了済ですが、劇としての体裁を保ちながら区切りの間などをとっているため、緩急が自然と織り込まれる形になっていることでとても読みやすくなっていました!
内容については読了済なこと、そしてあらすじとタグで必要な情報が揃っていることおもあり、ここであえて語る必要は・・・ですが、まさに「タグ」の通りの結末が展開される!とだけ・・・

https://kakuyomu.jp/works/16817330648388009070/reviews/16817330669739874347
===================

と、意見をもらったが…どうだろうか?