「戦争について考える」を読んで考える。

[社会・思想]

44

5,000

4件のファンレター

かめさん、mikaさんと「戦争について考える」というテーマで、2022年の年末に作品を投稿しました。それを受けて、改めて考えてみたいと思います。

ファンレター

村山作品のキャラ大集合!

村山さん、こんにちは。 このたびは作品を取り上げていただき、どうもありがとうございます! 三つの作品、それぞれのテーマを丁寧に汲み取ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。 ルパート・ブルックの話題で、「イギリスの詩人を取り上げておられたが、これは日本が、例えば靖国を使って行ったこととほぼ同じ」という考察はまさにその通りで、わたしが言いたくても(勇気がなくて)はっきり書けなかったものでした。 靖国の問題が難しいのは、戦死者というのは被害者であるとともに同時に加害者でもあるからですよ ... 続きを見る

返信(1)

「自作を斬る?」

村山さん、こんにちは。 村山さんが自作について語るのは珍しく、興味をもって読ませて頂きました。 僧侶の、眼をつむって二人の意見を「そう、です。。」と聞くところ、何か村山さんの内省する姿と被りました。 あの「スマッシュ!」、戦争の勝敗をスポーツで決める、という発想が自分にはなかったので、そこにまず驚きました。 戦争について書く時、重い感じに捉われて、確かに重いテーマなのですが、スポーツというと「軽く」見えたのです。 「重い」構えで読む体勢でいたので、頭を軽くさせられる感じがし ... 続きを見る

返信(3)

ボス、するどし。

村山さん、しばしのご無沙汰でした、読ませて頂きました。 ボスの仰る通り、人との関係(保護者と子ども、大人と大人、∴ 人と人との関係=世界)の極々一場面から、凶暴な・凶悪な行動が個人から引き出されるということを描きたくて、そこに重きをおきました。 実際、保育園やフリースクールみたいな所に乱暴な感じの子がいたのですが、園では特に抑えつけられるというか、やっぱり開放されていない、パワー、エネルギーをその子から感じていました。 乱暴といっても、大人の常識的なところから外れているだけで、友達に暴 ... 続きを見る

返信(1)

「読んで考え」たことを僕も「考えたい」

村山さん、こんばんは。始まり方からすると、これからがっつり書いてくれそうで、期待が持てます。第一話、イントロダクションとして、「お、始まるな!」ってなって、これから更新が楽しみです。いや、むしろ、ある程度のボリュームがあったのを読みたいな、というのが第一話で僕が感じた印象。総論も確かに読みたいけど、じっくり読ませてくれる内容だと僕は喜ぶし、きっとこれ、駆け足にならずに語っていくと良いと思うのですよー。この問題について、僕も個人的に考えているし、それはもう、みんなこういう事態だから考えていると思う ... 続きを見る

返信(1)