転校したとです。
時は昭和後期。小学三年生男子の黒木龍太は、宮崎から東京の学校へ転校しました。東京の友達には宮崎弁が珍しく、からかわれてしまいます。が、龍太にはそれが納得できません。龍太が悩みながらも東京で成長していく過程を描いた物語です。
*******************
主な登場人物
黒木龍太…主人公
御手洗泰史…三年から同じクラス。野球チーム所属の問題児。
杉田吾郎…野球チームを辞め、龍太と同じ進学塾に通う。
松本孝弘…野球チーム所属の同級生。野球が得意。
酒井 昭…野球チーム所属の同級生。当初は泰史の子分的存在だったが、、、
石黒洋一郎…泰史の子分的存在だった同級生。
佐々木晃司…龍太が転校後に初めてできた友達。五年のクラスは異なる。
山田陽子…五年で龍太と同じクラスになった。龍太が意識している女子。
鈴原真由美…クラスの中心的存在である女子。
井崎悠子…鈴原の取り巻き。実は山田陽子とも仲が良い。
中屋舗梓…鈴原の取り巻き
篠山由紀子…龍太とは別の進学塾に通う優等生
河田あゆみ…真面目だが成績はいまいちなクラスメイト
松野倫子…龍太、吾郎と同じ塾に通う女子。学校のクラスは違う。
山崎花子…三年時、龍太と同じクラスだった女子。足にハンデをかかえている。
里田…一つ上の学年。野球チームにいたが、シニアチームには誘われない。
(随時追加・更新します)
*******************
作者の一言「あの頃の 苦い記憶を アレンジし」
*時々手直ししています。
*5日、15日、25日の更新を目標にしています。
★しばらくの間、1回1話の更新にします。よろしくお願いいたします。(2022.6.14)
ファンレター
村山さん、こんにちは、120話から読ませて頂きました。
やっぱりサイクリング、土手、野球… 惹かれます、こちらの描写。
122話の「お前、山田手作りクッキーを既に……」の吾郎にはなぜか微笑みました。
昭が近づいてくる、龍太に何か話しかける時、読んでいて緊張します。
意外だったのは河田さん。なんかいいですね、しっかりしてる。すっかり好きになりました。
129話、ちょっと涙ぐんだというか、かなり胸に来るものがありました、特に洋一郎の発言… 勇気に。
いい仲間というか、いい友達だなぁと思います、こうやって面と向かって、昭たちに言える…
やっぱり、とことん「孤立」させようとするんだろうと思います、いじめる側としては。
いじめられる方へ「味方」しようとすることは、ほんとに勇気が要ります。
それでもハッキリ、自分の考えていることを昭たちに言う、この三人の場面、かなり心動かされました。
124話の教室内、「ランドセル」という言葉にハッとしました。龍太たちは小学生だから当たり前なんですが、それまで山田さんのことをこちらもずっと思いながら読んでいて、そうだ、まだ小学生なんだ、と。
人を好きになる気持ちは、いつまでたっても変わらないのかな、と…。(関係ない話?ですみません)
大阪に連れて行かれる泰史の気持ちも考えます。
河田さんとの掃除の場面、また龍太が謝罪の場に呼び出されていないことにホッとしたこと… 龍太自身、だいじな発見、自覚することのように思えて、些細な箇所かもしれないけれど印象に残りました。
返信(1)
最新話に追いつかれましたね。感謝いたします。
龍太たちの周辺に広がる景色は、昭和後半のそれであるように注意して書いています。
あの時のあの光景を思い出していただけるよう、あるいは想像していただけるように頑張ります。
各人物のキャラですが、ちょっと関係が深くなるといい奴じゃん、結構考えてるじゃん、ということが多いと思っているので
どうしてもこうなります。でも、何度話してもこれは距離が縮まらないな、という人物も存在するので、そこらの書き分けもしていきたいです。
その上で、龍太の成長を描くための物語ですので、龍太の発見や自覚、という方向に最終的には進みます。
なのでこのような感想をいただけるのは、本当に嬉しいです。
洋一郎、頑張りましたよね。これを龍太にやらせるほうが主人公の活躍としてはいいのかもしれないですが、
現実的には一人のスーパーマンなんてオオタニさんくらいしかいない訳ですから、このように配役を決めました。
この先、泰史も含めた皆の動き、どのように展開させていくか考えながら書き進めていくつもりです。
今後ともよろしくお願いします。