女の子はじめました

[ノンフィクション]

69

20,911

8件のファンレター

閲覧ありがとうございます。
自分の心と性を見つめながら書いていきます。
(プライバシーに配慮し、一部設定を変更しています。)

ファンレター

こんばんは。

ふたたびお邪魔します。15話、日本人が日本に感じる同調圧力。そうなんですよね。多くの人が結構困っているのに、厳として存在する不思議です。16話、偶然の再会に驚きます。そして隠し合う滑稽さ。そして小学生の頃から、どうして出席番号はアイウエオ順なのに女子が後ろなのか問題を考えていました。うちの子の小学校もいまだにそうなので、ここどうするよ? と思っています。

返信(2)

再びのご訪問とコメント、ありがとうございます!日本は結局、島国としての側面が大きいのかもしれません。狭い国の中で、これまでは主張したくてもできない(させない)、ということで衝突を避ける知恵や文化が保たれてきたのでしょうが、時代がここまで進むと返って適度にぶつかれないことによるストレスの方が大きくなっている気がします。16話の偶然の再会は本当に衝撃的でした。ちなみにお二人とも隠していたのではなく、本来カミングアウトするつもりが無かったのだと思います。実はカミングアウトの自由というのも大事でして、外に出るということはカミングアウトするつもりがなくても人目に晒されるためリスクが高く、とても勇気が要ることだったりします。このお二人の例は特異ですが、思わぬ形で知り合いに会ってしまいショックを受ける事例は意外と少なくないようです。最後に、女の子の方が後ろになるというのは、そろそろ議論されるべき大事な問題だと思います。もう「男子女子」の順番が変わってもいいはずですよね。そもそも性別が関係ない順番でもいいのではないかと。やはり女性は控えて、ということを美徳に感じる文化の名残なのだと思います。何を美徳と思うかはその人の自由なのですが、集団生活の中のルールとしてその価値観だけが貫かれるのは、やはり偏った感覚を生んでしまうと思います。また子どもたちが思わぬ形で特定の価値観に苦しむこともあります。もし一つの美徳を採用するなら、他の美徳も取り入れていく方がバランスが良いと思います。長文、大変失礼いたしました。今後とも、よろしくお願いいたします。
渋谷空知さん、丁寧なご意見をいただき有り難うございます。カミングアウトに関することがらも、なかなか複雑ですね。出席番号問題は、学年毎に入れ替えるか、完全な通し番号がよいと思っています。あと少しで完結なのですね。楽しみにしております。有り難うございました。