
目次
連載中 全158話
2023年03月07日 00:07 更新
- 大きなプリンは夢のぷっちん2020年01月14日
- 寒い日には、ココアが美味しい2020年01月14日
-
平成スイーツ祭りのターン
- ホールケーキサイズでしっとりティラミス2020年01月16日
- どうせ茹でるならホットでタピオカ2020年01月18日
- ナタデココで作ろう2020年01月23日
- マカロンを作ると卵黄が余る2020年03月25日
- パンナコッタに旬のベリー2020年03月28日
- ワッフルに乗せよう2020年05月16日
- 牛乳を煮詰めた蘇があの色なら、練乳を煮詰めてもあの色になる2020年05月14日
- 手抜きミニちぃずはっとぐ2020年05月23日
- ジュースを閉じ込めた球体ざんまい2020年05月26日
- スイーカスイーツ2020年06月07日
- シナモンロールともこもこなあれ2020年06月13日
-
料理で遊ぶのではなくて、楽しく美味しく食べるだけなの
- お魚ユートピア2020年06月17日
- 暑い時期にあえてのだし汁2020年06月21日
- おとと天国2020年06月24日
- 出汁とか豆乳を投入すると卵焼きはふわふわ2020年06月27日
- お魚ヘヴン2020年06月28日
- 厄はしっかりお祓いしておかないと2020年06月30日
- ふいっしゅ天国2020年07月01日
- トマトとパスタとオリーブと2020年07月02日
- お魚ぱらいそ2020年07月03日
- 七夕は太陽暦だと大抵雨2020年07月07日
- ロシ餡鯛焼き2020年07月08日
- ステイホームでカフェもどき2020年07月23日
-
夏場の食欲は落ちるから
- 夏場のアイスは溶けとの戦い2020年08月01日
- トウモロコシの皮剥きはびゃーってしてもきゅ2020年08月06日
- バナナとチョコは合う食材2020年08月10日
- アイスと冷たい飲み物で暑さを和らげろ2020年08月12日
- キュウリの水分は牛乳より多いと言う2020年08月15日
- 唐瓜+蜂蜜=甜瓜?2020年08月17日
- 夏場の調理は手を抜けるだけ抜け2020年08月22日
- みそ田楽が何を指すかは地域による2020年08月26日
- 薄荷飴は好き嫌いがわかれがち2020年08月29日
- 猪口冷糖は28度以下での保管が良い2020年09月03日
- 夏の終わりとアイスの残り2020年09月21日
-
食欲の秋には美味しいものを沢山食べたい
- 秋は抜け毛の季節でもあります2020年09月26日
- 中秋の名月とまんまる祭り2020年10月01日
- 秋の不調に白い食べ物2020年10月12日
- チーズたっぷりこってりバーガー2020年10月17日
- ジャンクな袋麺に濃厚さをプラス2020年10月22日
- ほっかほか の ほっくほく2020年10月24日
- お手軽ヘルシー? さっぱりめ親子丼2020年10月29日
- 蕪 or 南瓜 ?2020年10月31日
- 祭の屋台飯はリピーターを考える必要はない2020年11月03日
- 寒い日の熱々出汁三昧2020年12月02日
- クリスマスを前にチーズは売り場をちょっと増やす2020年12月07日
- マシュマロは炙るととろける2020年12月09日
- 年末年始に増える落し物に似ていると思ったら負け2020年12月17日
-
冬至が過ぎれば日は伸びても気温は冬だから
- 手がかじかむ季節になりましたので2020年12月22日
- ブロッコリーは筋トレにも良いらしい2020年12月24日
- お正月は火の神様もお休みなのです2021年01月02日
- ぞぬタンゴ鍋2021年01月08日
- シャキシャキ野菜も茹でればデッロデロ2021年01月12日
- 見た目は大福、中身はイチゴケーキ2021年01月14日
- ココアは食物繊維と鉄分が多めでヨシ2021年01月18日
- 文豪も大好きジアスターゼ2021年01月24日
- 出汁から始まるchemistry2021年01月27日
- 「鬼おろし」と言う名の節分にもぴったりな調理器具2021年02月03日
- 油揚げと言う何かを包んで美味しい食材2021年02月13日
- チョコ以外にもハートの食材2021年02月14日
- バレンタインデーとホワイトデーの狭間で忘れられがちな行事2021年03月03日
-
旅行の代わりにゆるゆるグルメツアー
- 北海道名物の海鮮は新鮮な方が良いから、お肉が主役2021年04月03日
- サクランボが二つ並ぶなら、リンゴも並んだって良いじゃない2021年04月08日
- 寒い地域では作物が育ちにくかったから2021年04月10日
- おにぎりの次はカツ丼2021年04月12日
- 駄菓子のアレとは似ても似つかない2021年04月12日
- まんぼう より まんぜう2021年04月15日
- 狐 VS 狸 妖怪的に狐な県は、猿が有名2021年04月16日
- 分福茶釜の狸は、如飛虫堕処の兎にとばっちりを受ける2021年04月17日
- そうかせんべいといるまんじゅうにしらこばとせんべ2021年04月21日
- 梨の妖精は汁をぶしゃあ2021年04月19日
- 町田は何故あんなにも西に伸び行くのか問題2021年04月20日
- 米どころでは、米菓に幸せの粉がふりかけられている2021年04月29日
-
突然ですが、ここの辺りで周波数は変わるようです
- 塩分過多で短めだった寿命も県民の頑張り次第で改善出来る2021年04月29日
- 昆布巻かまぼこは、巻いて作る海苔巻きの如し2021年04月29日
- おむおむタルタルみずYOカン2021年04月29日
- 鶏肉をちゃんちゃん焼くと、なんだか美味しい2021年04月30日
- チキンが「KEI」なら、ポークは「TON」2021年05月01日
- 玉子料理は簡単なものから難しいものまで沢山あるよ2021年05月02日
- 新茶の季節に焙じたお茶で2021年05月03日
- 手を抜くところは抜いて、食い倒冷凍食品祭2021年05月08日
- ホルモンを焼くのは、火加減が割と難しい2021年05月10日
- 海苔弁もおかかをふりかけてから海苔、更にその上に色々乗せる2021年05月11日
- 寿司酢も夏みかんも酸っぱいから2021年05月12日
- きつねもたぬきも無視してじゃこ天うどん2021年05月13日
- 徳島丼はラーメン的な丼飯2021年05月16日
- ぷっちんも散りばめて溶けぬうちにかきごおれ2021年05月15日
- 一時期ブームになった贅沢なお握りと変化球的竹輪天2021年05月18日
- 天ぷらは南蛮的な何かが入ってこその料理だから鶏肉を揚げてもヨシ2021年05月19日
- 五島列島が舞台の作品でも描かれたこのもん2021年05月23日
- 立川でゴーヤを育てると、永遠の夜が訪れるから注意?2021年06月04日
-
季節は巡り、夏が何かを刺激する
- 帰ってくるのか!? フイッシュ天国2021年06月12日
- 夏のカレーは、ガーッと辛くて牛乳が旨い2021年06月14日
- 帰ってこさせられた お魚ゆーとぴあ2021年06月16日
- 円柱状のカレー粉缶は、開けるのにちょっとしたコツが要る2021年06月19日
- カレー粉でこさえられた お魚パライソ2021年06月26日
- 熱中症予防に塩分も摂ろう2021年07月20日
- トマトじゅれじゅれイタリアっぽい冷え冷え素麺2021年07月25日
- フランスのオシャレな栄養食品ビスケットにチーズと塩分ミネラルを乗せて2021年07月26日
- ジャーマンなポテトです。がっつり食べたかったので、つい!2021年07月27日
- 土用の丑の日に売られるうなぎは高いから2021年07月31日
- 「鰯の頭も信心から」と言うけれど2021年08月01日
- ひろしといわしリターンズ2021年08月12日
- ひろし ON チキン2021年09月04日
-
食欲の秋は突然に
- おもちはもちもち華やげ黄粉2021年09月16日
- ドラちゃんのテッカテカでピカピカな後頭部は時に満月扱い2021年09月20日
- 「薩摩と付いた食べもの=お芋」ではない2021年10月02日
- 記録媒体でもクレンジングバームでもないデュオに似たアレ2021年10月12日
- シャウ○ッセンの中身は、ベーコンになるだけでは満足しなかった2021年10月16日
- 冷やしものは涼しくなると安売りされがち2021年10月24日
- お高めウィンナー、シャウ○ッセンの中身は令和の世にスライスされる2021年10月30日
- トリック ? トリート2021年10月31日
- 焼きサバターと、だばあしなくなったアレ2021年11月20日
-
クリスマスとお正月、節分にバレンタインデー、和洋入り混じる冬
- クリームサンドで更にクリームを挟む、プチ贅沢なパーティー2021年11月27日
- 作る為には半分のチーズを追い出しておく必要があります2021年11月28日
- 火炙れ! マシュマロさん!2021年12月02日
- 素材のひとつはPPPP2021年12月04日
- だって、プチのサイズはプチだから2021年12月07日
- 使用した海苔は1枚当たり1キロカロリーです2021年12月09日
- 小さいポテツも、塩気の有る方を先に味わいたい2021年12月11日
- Do not stop pure cocoa.2021年12月13日
- バウムもブッシュも、木っぽいケーキ2021年12月25日
- クリスマスの後に安くなるのは、デコレーションケーキだけじゃない2021年12月29日
- 年越しそばもうまいうまい2021年12月31日
- おしりなプリン2022年01月06日
- タコ焼きは、丸く無くても焼けばタコ焼き2022年01月10日
- 海苔ってグラム幾らで考えると凄く高い2022年01月18日
- パンダは模様が可愛いけれど、模様が無ければ猛獣の眼差し2022年01月30日
- 恵方巻は年々豪華にお値段もアゲアゲ2022年02月03日
- バレンタイン前は、チョコ関連商品が豊富2022年02月11日
- 眉毛なキャラは、金田一少年だけじゃない(言△言)2022年02月16日
-
新年度を前に、食べ物も色々あるもんです
- 春には密にならない祭がある2022年02月26日
- イシイさんちのそぼろは割と甘い味付け2022年02月27日
- ギョーザの生地がパリパリピッザ2022年02月28日
- パンチとロン毛のパンチの方も買う位リーズナブルな食パン2022年03月02日
- パサパサになった食パンもフレンチな感じにすれば多分良い2022年03月05日
- そもそも、商品名に「おべんと」って入っているから2022年03月06日
- カレーは飲み物なので、スパイシーでなければゴクゴクいこう2022年03月08日
- チャーシューを 小さく切るより 鶏そぼろ2022年03月10日
- 具無しのレトルトカレーで焼きカレーもどき2022年03月13日
- 食べ物アートはラテだけと決まってはいない2022年03月19日
-
色々値上げの春だけど、工夫次第で楽しくご飯
- 猫まんまは、鰹節+醤油バージョンと味噌汁かけバージョンの二大勢力2022年04月04日
- 安売りチョコとちっちゃい苺P2022年05月24日
- 夏場に嬉しい麺状の食べ物は、素麺や冷麦だけではない2022年07月09日
- 麻婆カレー的なものを錬成しよう2022年07月16日
- 詐欺メニューを真似してみよう2022年07月23日
- アイスを挟んだ帽子P2022年07月24日
- VS 缶詰2022年08月04日
- ジャンクな麺にジャンクを加えて2022年08月28日
- エクストリーム台風コロッケ2022年09月19日
- チョコは夏場を避けて食せ2022年11月05日
- チーズがっつりオニオンスープ2022年11月10日
- ニュータンタンワンタンメン2022年11月13日
- 英国マフィンに丁度良いサイズのアレを挟んで2022年11月19日
- カマンベールチーズは、表面が白カビ2023年01月15日
-
そうして、また春が来た
- 飛び散る花粉は風で粉砕されて威力を増す2023年03月02日
- 花粉の季節にもレッツパーリィ2023年03月07日
ファンレター
ファンレターはありません
小説情報
女子達がゆるゆる何かしら食べる話
- 執筆状況
- 連載中
- エピソード
- 158話
- 種類
- チャットノベル
- ジャンル
- その他
- タグ
- 雑談, おやつ, 餌付け, ごはん
- 総文字数
- 91,368文字
- 公開日
- 2019年01月09日 21:05
- 最終更新日
- 2023年03月07日 00:07
- ファンレター数
- 0